アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

アニメ極黒のブリュンヒルデ第4話「失われた記憶」感想

投稿日:

アニメ版極黒のブリュンヒルデ第4話「失われた記憶」は、
沙織戦の結末と、後半は小鳥が天文部に入部するエピソード。

沙織がハングアップした際に研究所側ではハングアップを察知したシーンがあった。
原作では描写がなく、ハングアップを察知してるかは不明。
でもイジェクトされるので察知はしてるはず。

沙織がイジェクトされたシーンで、沙織が謎の光に包まれていたw
まあグロシーン規制だけど。

薬入手後の鎌倉合宿のシーンで「エルフェン坂」が出てた。
エルフェン坂
エルフェンリートで有名な場所で、コウタが滞在する家の前の階段のこと。
同じ作者つながりで、敢えてこの坂道を入れたんでしょうね。

後半はカズミが天文台にやって来るエピソードで、
カズミとの露天風呂のシーンでは、カズミの体が光に包まれるという規制込みw
この後、良太がおっぱい代の話をして
「性器代はまけてくれるって言っただろ!」と反発するのは、
声つきだといっそう面白かったw

原作だと寧子達は一度、元の廃村の隠れ家に戻ってるけど、
ダム開発が再開されて天文台に逃げるシーンがある。
アニメは学校で良太が「天文部への入部届を出した」と伝えて、天文台に来ればいいと話をしてる。
同じタイミングでカズミも天文台で暮らすようになるのは同じ。
ここでカズミがダム開発のことを話すので、
寧子達が逃げてくるシーンは不要ってことでしょうね。

最後に小鳥が天文台に登場するシーンは、
原作には無い九と小鳥とのカットバックが多用されて、
いっそう小鳥が次の刺客に見える演出でした。
ニコニコ動画のコメントでは小鳥は怪しまれていたのに、
EDに小鳥が登場して他と一緒に歩いているので、仲間確定とか言われてたけどw

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-極黒のブリュンヒルデ 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.