新アニメ版銀河英雄伝説第2話「アスターテ会戦」も視聴。
第2話は第1話を自由同盟視点で描いていた。
正確にはヤンが所属する第2艦隊視点。
自由同盟でも年寄りの上官が無能だった。
帝国との違いはヤンはラインハルトのような皇帝の血筋じゃないので指揮権を握れてない事。
第2艦隊も帝国側に殲滅されかけてた。
ヤンの上官のパエッタが負傷し、ヤンが指揮を引き継いだ。
そして第1話ラストのヤンのスピーチを聞いて、
ラインハルトが「大言壮語を吐く奴がいた者だ」と評するので、「おまゆう」と言われてたw
前話でラインハルトが気付いたのは、正面突破を逆手に取られ、
左右に分かれた艦隊が帝国の背後に回る狙いだって事。
一方、帝国も同様に自由同盟の背後に回ろうとして、円環陣形になってたw
コメントではウロボロスとか言われてた。
第1話の感想で書いた予想は外れた。
円環陣形は千日手の様相となり、お互いに頃合いを見て戦線離脱となった。
まあ先にエネルギーが尽きた方が負けてただろうけど、
そこまで続けなかったのはどちらもエネルギーが十分だったからなんですかね。
設定や世界観がわからないので……。
ラインハルトはヤンに電文を送った。
ヤンは「先方も望んでないだろう」と電文を無視した。
「既読スルー」とか「LINEハルト」って言われてたw
ここで返電しとけば歴史が変わったとコメントで言われてた。
以降、ラインハルトはヤンが返電しなかったのを根に持つらしいw
アンケートは「とても」が76.5%「まあまあ」が16.1%、計92.6%が「良かった」だった。
80%すら超えなかったのは旧作との比較なんだろうか……。
戦闘シーンは第1話の方が派手だったけど、
第1話は「とても」が60.1%と第2話よりも低かった。
銀河英雄伝説 Die Neue These 第2話 『アスターテ会戦』 SIDEヤン。アッテンボローが出ない、パエッタがおっさん!
前からおっさんではあったんですが。 アッテンボロー居ないのは原作通り。むしろ旧作でラオの出番が削られちゃいました。旧作は後半でこそ原作に忠実になりましたが、前半は結構オ…
銀河英雄伝説 Die Neue These 第二話 『アスターテ会戦』
自由惑星同盟軍のヤン・ウェンリーが出した作戦は
負けないだけという理由で却下されてしまう。
結局、銀河帝国軍の側面攻撃を受け総司令は重傷を負い
ヤン・ウェンリーが指揮を執…