響け!ユーフォニアム3第2話「さんかくシンコペーション」は、
自由曲を何にするかを選ぶエピソード。
前話ラストの黒江真由は転校生。
元清良女子の吹奏楽部だった。
久美子を知ってたのは滝から聞いてたから。
北宇治でも吹奏楽部希望。
でも自分のせいで誰かが部活辞めるのは嫌と言ってた。
全国金取るとか興味ない子では?
秀一が久美子を部員から信頼されてると言ってた。
信頼されてる=プレッシャー与えてると麗奈が批判してた。
信頼=久美子が責任背負えと。
曲解してるとしか思えない。
でもこの2人は親友なので、久美子もそう思うんかもね。
秀一が送ると言っても、拒否ってた。
久美子に気を使ってた。
久美子と麗奈が自由曲を聞いてた。
同じイヤホンを左右で分けて。
カップルかよw
滝が自由曲を任せたのは「この3人」だからと麗奈は考えてた。
塚本に聞いたら麗奈と同じ曲だった。
久美子が考えてたのはクラリネットの曲。
麗奈はその曲をスマホで聴かせた。
だから言ったでしょ?とドヤってた。
練習するのは、スケルツァンド、1年の詩~吹奏楽のために、と決まった。
北宇治は上手い。
他の学校も上手い。
なので、上手いだけでは全国金は取れない。
と麗奈は煽ってた。
部員たちは拍手。
黒江は沈んだ顔で拍手してた。
不穏とツッコまれてた。
にほんブログ村
Tweet
ショートリンク