衛宮さんちの今日のごはん第11話「特製ふわとろオムライス」は、何とアーチャーが料理をやってた。
まあ士郎ではあるけどw
アバンはなぜかアーチャーが庭仕事をしていた。
生け垣を剪定していたけど、そんな技能あったんだw
凜と桜は2人で買い物に出かけた。
アーチャーは荷物持ちとして待ち合わせ時間に来るよう指示。
それで待ち合わせよりも早く待機してたのでランサーに捕まった。
ランサーは今回、喫茶店でバイトしていた。
士郎の方が料理上手そうと煽られて乗ったらしいw
一応同一人物だけどランサーはその事を知ってるんだろうかって感じの煽り。
てことは、自分が士郎だったと思い出した後の時期ですね。
アーチャーはホットサンド、オムライスを作ってた。
料理シーンはダイジェスト。
作画はいつも通り。
キャスターと宗一郎がデートに来てた。
何でいつもの面々と会うのかとキョドってたw
この辺「かわいい」弾幕が出てた。
恐らく宗一郎はデートという意識はない気がする。
しかし2人でいる事が重要ではないのかと男前な事を言ってた。
なのでこっちは「イケメン」弾幕だった。
この茶店にセイバーも来てた。
「こんなとこに喫茶店があったとは」と言ってた。
どうも新しい店らしい。
オムライスはふわとろオムライスで、表面をカットすると内部は半熟って奴。
セイバーは「あなたも料理できるのですね」と。
正体が士郎とはわかってない感じですね。
そこに変装した凜が客として来た。
ずっと見てたらしい。
セイバーは凜と気付いてたけど何も言わなかった。
気付くと待ち合わせ時間を1時間も過ぎてた。
すっぽかした罰としてセイバーと同じオムライスを注文っていうオチ。
この凜はアーチャーが士郎と同一人物とわかってる風な態度。
「楽しかった?」と聖杯戦争後に付き合うようになった士郎に聞くような態度で聞いてた。
最後はアーチャーのオムライスが美味だったとセイバーが士郎に話していた。
士郎は対抗心を燃やしておかずを2品追加したw
この世界では士郎とアーチャーは対立してんだね。
アンケートは「とても」が96.1%「まあまあ」が2.0%、計98.1%が「良かった」だった。
意外な事にまた来場者が10000人を割ってた。
開始前のコメントも閑散としてたんだよね。
第9話のキャスター回は2万人だったのに。
過去回のSSを見ると1万人割れは3回目。
飽きられ始めてるんだろうか。
とは言え、来月は最終回なので来るだろうね。
もう1年経つのか……。
にほんブログ村
Tweet
ショートリンク