FateApocrypha第9話「百の焔と百の華」は、
それぞれのサーヴァント戦が描かれてただけ。
冒頭はダーニックが聖杯を盗んだ回想。
第二次世界大戦でドイツ軍を利用して聖杯を盗んだらしい。
マンガ版だと第1巻だったかな。
なぜ突然ここに挟んだのかは謎。
ラストでダーニックは「私の戦いの決着を付ける」と言ってたので、
この決着とやらが回想と関係ありそうだけど、
ダーニックも根源に至ろうとする魔術師のはずで、
意味ありげに令呪のズームアップが描かれてたし、
令呪でヴラドを殺すのですかねえ。
そしてOP後にシロウとバーサーカー戦。
なぜか生身の人のはずのシロウは宝具を使い、
サーヴァントのバーサーカーと普通に戦ってた。
となるとシロウの正体はサーヴァント?
ただの投影魔術ってだけ?
または第8話の感想に書いたけど、
本来のルーラーかもしれないという線も捨てきれない。
アストルフォは浮遊城にグリフィンで特攻。
しかしセミラミスの魔術で返り討ち。
アストルフォも魔力があれば宝具で対抗できるらしいけど、
それにはホムンクルスの命と引き替えなので……。
ヴラドVSランサーはスパルタクスが乱入。
赤陣営もアーチャーが参戦。
それでスパルタクスVSアーチャーとなり、
近接戦は不得手なアーチャーは不利。
って事で、アーチャーは宝具の力であっさり片をつけてた。
しかしスパルタクスの再生力は凄まじいようで、
手足を失って胴体だけとなっても復活しようとしてた。
驚異的な回復力はどういう伝承によるものなのか……。
キャスターが魔術で何かしたんですかね。
ケイローンVSアキレウスは、決着はついてない。
一応、ケイローン優勢だったけど、
アキレウスも英霊となってるので、
ケイローンの攻撃は効いてない様子。
というか、踵以外は一定ランク以上の宝具じゃないと傷つかないんだっけ。
ケイローンの格闘術は一定ランク以上の宝具ではないはずなので、
ダメージを与えられないのは当然なのかな。
それから獅子劫とモードレッドがやっと戦場に到着。
そこにはセミラミスに撃ち落とされたアストルフォがいた。
って訳で、アストルフォVSモードレッドとなった。
獅子劫は乗ってきた車で逃走w
サーヴァント相手じゃねえ。
でも黒陣営がマスターを殺すチャンスを見逃すかな?
アストルフォVSモードレッドは、剣技に長けるモードレッドが有利。
モードレッドは信念を貫いて死んだジークフリートを
どこの田舎騎士だと嘲笑してた。
全然、英雄っぽくないねえ。
まあこっちの聖杯もどうやら歪んでるっぽいしね。
第二次世界大戦で使われた聖杯は、第三次聖杯戦争の聖杯だったかな。
この時に悪霊を召喚して決定的に歪んだという設定だったはず。
アストルフォの挑発にモードレッドは鎧をまとって本気モードに。
この戦いは描かれず、Cパートに続いてた。
ジークはホムンクルス達を逃がしてた。
ジークが助けた戦闘ホムンクルスはなぜかジークに従ってた。
しかし我々は戦いの為に作られたと、
ジークの行為を暗に批判してたけどね。
それでもなんで従うのかよくわからないんだよね。
黒陣営はホムンクルスに忠誠心は植え付けなかったのかな?
戦場に着いたジャンヌはセミラミスに狙われてた。
鎖の魔術で教会の罠はセミラミスの魔術だと判明。
しかしジャンヌは「啓示」からシロウに向かう事に。
シロウはセミラミスの報告で迫るジャンヌからいち早く撤退。
しかしバーサーカーはシロウを執拗に追ってた。
ここでシェイクスピアの出番となり、
バーサーカーに幻覚を見せて精神攻撃してた。
それはかつて自分を失敗作だと殴った創造主が自分を受け入れるというもの。
しかしバーサーカーは創造主を殴り殺してた。
幻覚だと察してた?
カウレスは令呪で冷静になるよう命令。
最後はセミラミスがジャンヌにレーザー兵器のようなものを撃ってた。
しかしジャンヌはその魔術を無効化。
こんな魔術があれば他のサーヴァントも一掃できそう。
でも使ってないんだよね。
となると、他のサーヴァントも同様に無効化できるのかな。
聖杯の魔力を最も活用できるのはジャンヌのはずなので、
だったらジャンヌにも効かないとわかるはずだけど……。
ただセミラミスは「やむを得まい」と言ってたので、
切り札としてこの魔術を温存したかったように見える。
あとシロウはアーチャーにスパルタクスをジャンヌにぶつけると言ってた。
どうやって?w
ジャンヌはスパルタクスが言う「圧制者」には該当しないし……。
と思ったけど、シェイクスピアの幻覚魔術で、圧制者と錯覚させればいいのかな。
それにしても、なぜ黒陣営よりもルーラーを狙うのかが不可解。
Cパートはアストルフォに剣先を突きつけるモードレッドに、
なんとジークが剣を向けて相手をしようとしてた。
ジークの本心がよくわからない。
ホムンクルスVSサーヴァントでは、
勝てるはずがないのは承知してるはず。
となると、隙を作ってアストルフォが逆襲するくらいしかない。
でもモードレッドが死ぬかなという気もする。
それともこの場では決着を付けずに逃げるんですかねえ。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク