ミシシッピミササイザーズは2022年4月27日から5月18日までの期限イベ。
21世紀の北米特異点で、大人バニヤンが映画の負債を払うのに協力するハメになるエピソード。
フリクエで発掘道具(ガツガツピッケル、ザクザクシャベル、ドカドカハンマー)を手に入れる。
発掘道具で発掘してバニペイポイントを集める。
1面全体で12800ポイント。
ポイントの累計発掘量でアイテムがもらえる。
フリクエや発掘でアンティークリール、シガースティック、来福おにぎりを集め、アイテムと交換する。
期限フレンドポイント召喚が配信される。
メアリーアニング★1がガチャれる。
Contents
プロローグ 宝船オン・ザ・ミシシッピ
バニヤンがトールテールの話をしてた。
19世紀から20世紀のアメリカ西部で流行ったほら話。
バニヤンもトールテール発祥。
バニヤンは日本のトールテールを聞きたがった。
藤丸はきっちょむを思い出した。
でも管制室に呼ばれた。
バニヤンは残念がった。
微小特異点が見つかった。
21世紀初頭のアメリカのミシシッピ川。
ダヴィンチ曰く、ふわふわしてる特異点。
同行サバはマシュのみ。
レイシフト後、またカルデアの通信が途絶。
川にはレトロな船が停留してた。
川上から宝船が下ってきた。
宝船に魔力反応=聖杯があった。
アニングとネズミが乗ってた。
大きいバニヤンがアニングを攻撃しようとした。
藤丸は巻き込まれた。
サポートはフレンドのモルガンにした。
バニヤン?(分)
いきなりスタンがかかる。
1ターン経過で終了。
誰かがカット、カットと止めた。
バニヤンはマシュと仲直りのハグをした。
ライダーがそれを動画撮影してた。
バニヤンは藤丸に仲間になるよう誘った。
バニヤンの首のワニがしゃべって藤丸は驚いてた。
ランサーの親方呼びをうざがってた。
バニヤンはスーパーバニヤンを名乗った。
ネズミ=キャスターはバニヤンの仲間。
ランサー=アニングも仲間。
と言われ、頭蓋骨ディグったろうかとアニングは切れた。
アニングは化石学者とマシュは気付いた。
アニングはネズミから宝船をもらったと主張。
ネズミは大黒天の従者っぽい。
だから宝船の所有権を決められる?
バニヤンはネズミを仲間と思ってたのに裏切られた。
でも戻っておいでと誘った。
今でもバニヤンは旦那様とネズミは答えた。
と聞いてアニングは怒った。
今でもアニングも旦那様とネズミは答えた。
であれば私の元に戻ってとバニヤンは頼んだ。
それは旦那様同士で解決してとネズミは棚上げにした。
アニングはプレシオサウルスを出した。
ステゴの次はプレシオ?と藤丸は驚いた。
(去年のサマーアドベンチャーの話)
サポートはNPCスーパーバニヤンにした。
スーパーバニヤンは攻撃したり攻撃を食らうと「いいね」が増える。
「いいね」が増えると宝具威力が上がる。
プレシオサウルスくん(槍)
バニヤンはターン終了で味方に確率でスタン1ターンがかかる。
プレシオは宝具攻撃で自身の攻撃ダウンがかかる。
藤丸達は驚いた。
プレシオが弱すぎたから。
育成不足とネズミは教えた。
レベル上げてリベンジ。
アニングは宝船で逃走した。
バニヤンは藤丸に協力を求めた。
聖杯はランサー=アニングが持ってる。
そのせいで世界は狂った。
よく見ると周囲に恐竜がたくさんいた。
ワイバーンなど幻想種もいた。
藤丸は協力に応じた。
バニヤンはすかさずハグした。
ライダーはそれを撮影してた。
なんかCCさくらの知世ちゃんを連想する……。
ネズミ=大黒天が相談してた。
得点制=旦那様度で勝負を決めることにした。
宝船は勝った方の旦那様のもの。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
第1節愉快な仲間の素敵なお仕事(1/2)
サポートはNPCスーパーバニヤンにした。
バニヤンの船は手漕ぎボートだった。
漕ぎ手は愉快なアサシン。
めっちゃ死にそうな顔してた。
マシュは時々交代すると申し出た。
人には役割があるとバニヤンは断った。
何をすべきかはバニヤンが決めるとドヤった。
藤丸はアニングがジュラ紀に変えた理由を聞こうとした。
魔獣が襲ってきた。
カミツキワニ(狂)3体
ランサーの考えはわからないとバニヤンは答えた。
バニヤンは銀幕の大統領と呼ばれてる。
映画のプロデューサだった。
映画の創造と藤丸が聞くと、バニヤンは一瞬雰囲気が変わった。
アニングの動機もわからない。
アサシンがいつの間にか消えかけてた。
マシュが漕ぎ手を代わった。
近くのニューオリンズで休むことになった。
次のサポートはフレンドのアルトリアにした。
ニューオリンズは廃墟だった。
アニングの縄張り宣言立て札があった。
住民はこんな廃墟を縄張りにするのは物好きと評した。
つまり荒らしたのはアニングではない。
廃墟になった理由を語ろうとすると、エリザベートが現れた。
地獄の餌=Hell the baitと聞き違えて怒ってた。
生け贄になりなさいと藤丸に迫った。
ミシシッピの泥の味を味あわせてやる。
ネガティブドラゴン(槍)
バニヤンも現れた。
服装を変えてた。
エリザベートはバニヤンに怒ってた。
女住人は悪党呼ばわり。
バニヤンは誤解と訴えた。
元は映画のせい。
それはSHOCK BOATという映画。
エリザ一行が船に乗ってた。
エリザは1曲歌った。
その声で船は沈んだ。
ブレスは街を破壊した。
エリザは船とともに沈んだ。
エリザは映画出演で専用劇場で毎晩コンサートする約束をしてた。
その劇場もブレスで崩壊。
エリザのポテンシャルには驚いた。
この世の終わり級の熱演とバニヤンは褒めた。
エリザは照れた。
おだてに乗るなと女住人はツッコんだ。
資金回収はがんばってる。
映画は各地で最短上映期を更新。
伝説に立ち会っているとバニヤンはポジティブだった。
話し合いで借金返済がまとまった。
藤丸とマシュにお願いする。
だって仲間でしょ?とバニヤンは答えた。
私もスポンサーを集める。
その前に当座の資金は必要。
がんばろうと一方的に〆た。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
概念礼装「プレジャーハンド」
次はバニペイポイント2000必要。
第1節愉快な仲間の素敵なお仕事(2/2)
目標金額になり返済は終わった。
マシュは護衛の仕事をやってた設定。
ジュラ紀化で引く手あまただったらしい。
復興記念にバニヤンの黄金モニュメントが建った。
予算はどこから……とマシュはツッコんだ。
バニヤンはアニングの立て札に気付いて、ならば勝負と奮起した。
ライダーはとりま立て札を引っこ抜いた。
バニヤンは次の寄港地を決めた。
宝船を追うのでは?とマシュはツッコんだ。
アニングはプレシオに飯食わせてた。
てっぺん取んのはこの子とウチ。
大黒天は行っちゃう?と相談した。
旦那様は多いほどよいと意気投合してた。
バニヤンが藤丸たちのSNSに写真を載せて、いいねが10万件付いた。
ずっと一緒だよねとバニヤンは聞いた。
ランサーを止めるまでは仲間。
ずっとは無理と藤丸は断った。
藤丸の冒険も聞きたがってた。
映画化の相談はカルデアまでと藤丸は拒否った。
私を信じてくれるなら、本物の神話を創造できるかも。
今はこれ以上は言えないとバニヤンは謎めいたことを言った。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
第2節Wrong way walk of positive row(1/3)
クレオパトラの逆襲とうい映画を見てた。
毒蛇に噛ませようとしたら、大蛇が用意されてた。
映画はそこで中断。
とりまクレオが撃退したらしい。
その後、大蛇は野放し。
街を襲って破壊した。
オオトカゲまで現れ、女王を僭称する者=アニングも現れ、クレオは切れてた。
サポートはNPCスーパーバニヤンにした。
サーペントクイーン(殺)クレオパトラ
クレオは攻撃アップ&防御ダウンがかかってる。
クレオは高級ホテルの部屋を要求した。
ファラオへのギャラは国一つ売るのが相場。
この国の被害で民の安全を優先するなら相談に乗る。
バニヤンは街の再建と逃げた大蛇の捕獲を約束した。
それじゃ藤丸とマシュ、この件も担当してと一方的に頼んだ。
無茶ぶりとマシュはツッコんだ。
プロチューサーあるあると藤丸はツッコんだ。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
次はバニペイポイント10000必須。
第2節Wrong way walk of positive row(2/3)
藤丸達は大蛇を探してジャングルにいた。
ネズミ=大黒天のシルエットが横切った。
後を追うと大蛇がいた。
サポートはNPC大黒天にした。
サーペント(日本産)(槍)
マシュは大蛇を捕獲した。
これで続編が撮れる。
クレオは出演を拒否った。
住民は映画の完成を望んでいる。
完全版が公開されると伝説になる。
バニヤンの言葉にクレオはまた夢を見そうになると揺らいだ。
夢の実現までバニヤン像に祈ってねと黄金像を見せた。
別の案件が3つ残ってる。
まだあるんですかとマシュは動揺した。
みんなが私の新作を待ってる。
また忙しくなるよとバニヤンはポジティブだった。
忙しくなるのは私達ではとマシュは心でツッコんだ。
アニングはプレシオに餌やりしてた。
肉付きがイマイチでおにぎりじゃ栄養が偏ると気付いた。
次のサポートはフレンドのモルガンにした。
クラッシュ・オブ・ゴォォォッドという映画を見てた。
ペルセウス=ラーマがアンドロメダ=ラクシュミの元に舞い降りた。
貴殿では太刀打ちできないとアンドロは答えた。
ガネーシャが現れ何かを放った。
このせいで現場が破壊されたっぽい。
今回は予告分の金しか残らなかったとバニヤンは言い訳した。
ギリシアの話なのになぜインドとラーマはツッコんだ。
グローバル展開とライダーは答えた。
ごっめーんの一言で捨て置かれた屈辱を晴らす。
ラーマもラクシュミもガネも怒ってた。
ペルセウス(剣)ラーマ
アンドロメダ(剣)ラクシュミ
恐るべき神(月)ガネーシャ
ラーマは魔性特攻。
ラクシュミは強化付与率アップ&クリ率ダウン。
ガネーシャは攻撃時に呪い付与。
バトル後、ラーマはすっきりしてた。
マジで?とガネは驚いた。
ラクシュミは降板すべきと消極的だった。
バニヤン、撮影までの拘束料を確保するのを藤丸に押しつけてた。
スパルタクスの叛逆が藤丸の脳裏をよぎった。
ガネはネズミの気配を察した。
神のしもべとラーマも察した。
大黒天には頼らないと藤丸は決めた。
バニヤン好きで聖杯食わせてLV100なんだけど、
大人バニヤンあこぎすぎる……。
あのバニヤンがどうしてこうなった……。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
次はバニペイポイント15000必須。
第2節Wrong way walk of positive row(3/3)
アニングが恐竜を捕獲してた。
プレシオの餌らしい。
出撃はNPCアニングのみ。
トリティロドン?(狂)魔猪2体
始祖鳥?(弓)ニワトリ
プレシオに肉を食わせてた。
バニヤンは手間取ってるとネズミが報告した。
ならワンチャンあるとアニングはほくそ笑んだ。
藤丸がネズミに出てくるよう促した。
こっそり助けてくれたと藤丸はお礼を言った。
いまはアニングに仕えてるのでバニヤンは助けられない。
でも藤丸はギリギリ許される。
むしろ押しかけてでも仕えたい。
出会いの記憶で繁殖しちゃいそう。
とネズミはヤバいこと言ってた。
バニヤン、撮影再開の近いとして黄金像を建てた。
ライダーは撮影テストを頼んだ。
曰わく藤丸にはスターの資質を感じる。
映画は活力。
みんなが愛し味わえる物語を生むには映画しかない。
バニヤンも同じ考えらしい。
次こそは傑作とライダーは断言した。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
第3節あるべき姿と理想と現実(1/3)
サポートはNPC大黒天にした。
ゲロリアン・オブ・デッドを再生してた。
バラノローゼ1789でヴェルサイユ宮が地獄のゲロゲロワールドになった。
マリー、サンソン、コルデーがゾンビ役をやってた。
ひどすぎる!とサンソン、コルデーは怒ってた。
自信作でーすとライダーは軽く答えた。
そんな気もしてきたとマリーは答えた。
マリーはそんな怒ってなかった。
ゾンビを足せば面白くなるわけじゃない。
いや、なっちゃいますかね……とコルデーは自信がなくなった。
ライダー曰わく、この映画はそこそこ当たった。
予算を確保して次の作品を作れた。
マリーのこんな姿を残すのは許せない。
フィルム回収、焼却、賠償金を請求するとサンソンはまだ怒ってた。
賠償金のせいで藤丸とマシュが過労死するとバニヤン、押しつける気まんまん。
ギロチンマン(殺)サンソン
テロリュシオン(殺)コルデー
コルデーは毎ターンHP回復。
サンソンは即死付与率アップがかかっている。
マリーは乗り気で演じてたと認めた。
仕事はこなすだけとサンソンは答えた。
楽しくなかったこともないとコルデーは認めた。
熱演のお礼にとバニヤンはギャラの上乗せと約束した。
その予算は藤丸&マシュが確保。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
次はバニペイポイント30000必須。
第3節あるべき姿と理想と現実(2/3)
金を確保した藤丸&マシュが帰ろうとすると、
大黒天がおにぎり持ってきた。
せっかくなので食べてた。
大黒天は主の折檻を思い出して怯えてた。
大黒天はインドのマハーカーラを起源とする。
つまり恐ろしい神らしい。
藤丸なら主ともうまくやれる。
キミのおにぎりもっと食べたいと藤丸は答えた。
会話のつながりがイミフ……。
大黒天はまた繁殖しそうになった。
マシュはカルデアの食糧事情が気になった。
バニヤンは藤丸の金でボーナスを払った。
自分の黄金像も建てた。
バニヤンはまた映画を作るつもり。
それが私達の仕事。
サンソンたちの仕事は終わってる。
何をすればいいかはバニヤンが決める。
そうすれば迷わない、悩まない。
もしリーダーが間違えてたら?と藤丸はツッコんだ。
ワニのマイクはありえねえと答えた。
曰わくリーダーは常に正しい。
誰もがそう主張し過ちを犯すとサンソンはツッコんだ。
過ちはない。
勝ち負けがあるだけとワニは反論した。
マリーはバニヤンを信じると話を終わらせようとした。
私はいいリーダーになるとバニヤンはマリーに応えた。
次はシンシナティ。
2人の大黒天がなぜかお互いの衣服を交換してた。
バニヤンがおかしいの、ワニのせい?
操られてる?
次のサポートはフレンドのコヤン光にした。
天空鉄道という映画を再生してた。
パリスが秘密組織天空鉄道を探してた。
亀は意外と、器用に転ぶ。
合い言葉で鉄道員=アキレウスが現れた。
パリスを乗せて飛ぶ翼を持っていた。
パリスは悪い予感がした。
いい勘してるとヘクトールが現れた。
ヘクトールはアキレウスと戦い始めた。
この後どうなるかを検討するためにここへ来た。
パリスは映画に出ないと訴えた。
俺達ありきの悪辣な規格とアキレウスは評した。
資本主義はえげつないとヘクトールは評した。
サバだから命じられればこなす。
だが文句がないわけでもない。
アキレウスもパリスも同感で憂さ晴らしとなった。
自由を求める者(弓)パリス
鉄道員(馬)アキレウス
小鳥獲り(槍)ヘクトール
パリスは弱体耐性アップ。
アキレウスはQuickアップ、
ヘクトールは回避無視がかかってる。
戦ってすっきりした。
撮影再開とアキレウスは気持ちを切り替えた。
パリスは嫌がってたのでキャスト交代。
でも代役は立てられない。
聖杯がないからサバを呼べない。
ライダーは藤丸かマシュに代役を勧めた。
藤丸は条件を聞こうとした。
マシュは断った。
リーダーは私とバニヤンは話を遮った。
曰わくパリスが納得するまで撮影しない。
こんなストーリーは絶対納得しないとパリスは拒否った。
パリスが納得できるストーリーを考えようとバニヤンは譲歩した。
そのためには予算が必要。
また藤丸&マシュがこき使われる……。
次はバニペイポイント40000必須。
第3節あるべき姿と理想と現実(3/3)
パリスがヒーローになるストーリーになってた。
アキレウスはパリスの相棒兼喧嘩相手。
ヘクトールは悪役でパリスの兄貴。
パリスと遊ぶ機会もなかったからしょうがないとヘクトールは同意した。
生前の話?
アニングが現れた。
私達きっとやり直せるとバニヤンは喜んだ。
独りじゃ寂しいでしょ?
と言われ、アニングはお前だろと怒った。
曰わく黄金像は自分をでっかく見せたいから。
目立って媚び売って取り巻きを集めてる。
用があるんでしょと藤丸は仲裁した。
強いプレシオが現れた。
パリス達も藤丸もバニヤンに加勢した。
ランサーの挑戦を受けて立つとバニヤンは答えた。
サポートはフレンドのモードレッドにした。
キングプレシオサウルスくん(槍)
プレシオはダメージカット&チャージMAXになる。
こちらは防御ダウンがかかる。
アルトリア&モードレッドの宝具で1ターンで倒した。
勝てなかったプレシオをアニングが介抱してた。
なぜ戦うのか藤丸は聞いた。
生き残るには勝たなきゃならないとアニングは怒った。
うちらはてっぺんとると宣言してアニングたちは消えた。
聖杯を取り戻すチャンスと藤丸は訴えた。
宝船は近くにいないとバニヤンは否定した。
解決しないといけない案件を片付ける。
ランサーとの決着はそのあと。
リーダーは私。
決めるのは私とバニヤンは話を打ち切った。
プレシオの名前にアニングの名がついてもおかしくなかった。
最強でないとダメ。
バニ公を泣かせてやる。
さすが旦那様と大黒天がヨイショしてた。
1人は顔がガンギマリだった。
誰コイツ?!とアニングはツッコんだ。
宝船には出入禁止とアニングは断言した。
バニ公のとこにも出入りしてんだろ。
裏切り者!と怒ってた。
聖杯は大黒天以外には扱いかねると大黒天は忠告した。
なら独りでやってくとアニングは船を下りた。
その頃、藤丸側の大黒天が動揺してた。
眷族が何か騒いでいると感じてた。
アニングの身に何かあったと察してた。
こっちの大黒天は藤丸に仕える身。
このままお側においてくださいと頼んだ。
私が大旦那なら聖杯くれない?と藤丸は聞いた。
大黒天は動揺してた。
冗談だよ。
それだけじゃ解決しない。
2人をほっておけない。
特異点の解決を藤丸は考えてた。
バニヤンを満足させる。
アニングの願いを叶える。
両立すると大黒天は答えた。
でも、これ以上は私からは言えないと黙ってしまった。
藤丸ならきっと……と匂わせて大黒天は下がった。
EXP概念礼装「大黒天&アニング降臨」
第4節神話への長い旅(1/3)
サポートはNPCスーパーバニヤンにした。
翼よ!あれが地球の灯だという映画を見てた。
ローン・イーグルが宇宙船SOS号で伝説の地球へ旅立った。
OKチャーリー、あとはぼくに任せておやすみとSOS号が呼びかけた。
とっくに夢らしいな。
この宇宙船AIに音声会話機能はないとネモは答えた。
1人じゃさみしいだろ。
僕が一緒に行ってあげると音声が聞こえた。
バド?ジェニー?
そうかおまえだったんだな。
よろしくスピリット・オブ・セントルイス号とネモは理解した。
綺麗な映画とマシュは評した。
なぜ出演者の僕たちが借金取りに追われてるんだとネモは抗議した。
忙しくて連絡が取れなかった。
代わりに債権者の相手をしてくれたのは仲間の鑑とバニヤンは褒めた。
こっちに任せてもらえる?と藤丸は申し出た。
それはそれとして僕たちは怒っていいはずとネモ&ボイジャーは答えた。
ローン・イーグル(馬)ネモ
SOS号(降)ボイジャー
ボイジャーは被ダメージ&攻撃ダウン、
ネモは弱体無効がかかってる。
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
次はバニペイポイント45000必須。
第4節神話への長い旅(2/3)
アニング&プレシオが恐竜に囲まれてた。
アニングはうちが料理してやるとプレシオをかばった。
アニングのみ出撃。
メガネウラ?(殺)虫2体
プリオサウルス(剣)カリ
倒した恐竜をプレシオに食わせてた。
プレシオは少しやつれてた。
ミシシッピの泥が合わないとアニングは気付いた。
でも帰るところはない……とアニングはボヤいた。
大黒天が様子を見てた。
資金回収のためにがんばる。
まずは宣伝。
バニヤンはまた黄金像を建てた。
不屈の精神をアピールする象徴らしい。
次はフレンドのエリザベートにした。
BARBECUE BLOODという映画を見てた。
ブリスケット・ボーイ=キッドと
ピッとマスター・パティ=ジェーンと、
ベイブ・ザ・ブルーオックス=アステリオスが肉食ってた。
やっとギャラ払えるよとバニヤンは声をかけた。
遅い!とキッド、ジェーン、アステリは怒ってた。
どれだけ放置されたんだと藤丸はツッコんだ。
ブリスケット・ボーイ(弓)キッド
ピッとマスター・パティ(弓)ジェーン
ベイブ・ザ・ブルーオックス(狂)アステリオス
キッドは通常攻撃でやけど付与。
ジェーンは通常攻撃で延焼付与。
アステリはクリダメージアップがかかってる。
エキストラがギャラの代わりに肉寄こせと怒ってた。
ないならベイブを味見する。
仲直りのバーベキューパーティをバニヤンは提案した。
食材はいまのミシシッピなら撮り放題。
Yes、ハンティングと藤丸は乗り気だった。
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
次はバニペイポイント52000必須。
第4節神話への長い旅(3/3)
藤丸達は食材を手に入れた。
近くで誰かが戦闘してた。
アニングが1人で狩りしてた。
プレシオがマシュを襲おうとしてアニングが止めた。
アニングは藤丸がプレシオを気にかけてた理由を聞いた。
戦わせたくなかったと藤丸は答えた。
お互い手を出さず別れようとアニングは休戦を持ちかけた。
食材いると?と聞いてもアニングは拒否った。
この子の世話はうちがやる。
プレシオは痩せた気がすると藤丸は感じた。
んなことねーよ!とアニングは強がった。
ジュラ紀の帝王に育てる。
そしたら決着をつけると言ってアニング達は去った。
宝船に乗ってないのを藤丸は訝しがった。
大黒天が様子を見てた。
バーベキューは好評。
みんな機嫌が直った。
代わりにギャラは後回し。
必ず払うとバニヤンは約束した。
ベイブ本人がいない理由をジェーンが聞いた。
ベベはいつの間にか変わった。
子供の頃の友達はそういうものかもとバニヤンは答えた。
そういえばバニヤンはちょっとだけ大人。
でも普通っぽいとジェーンは評した。
そんなことない。
今の私は象徴的な意味で大きくなったとバニヤンは反発した。
また黄金のバニヤン像を建ててた。
かわいくないとジェーンは評した。
そのくらいにしてと藤丸はフォローした。
まずは私が楽しまなきゃ。
リーダーでパーティの主催者だから。
バニヤンはメイプルシロップ1ガロンを一気飲みした。
大黒天は2人で強そうな恐竜を狙ってた。
出撃は大黒天のみ。
ランフォリンクス?(殺)ワイバーン2体
アバトサウルス(馬)ドラゴン
大黒天は調理法を考えてなかった。
プレシオとアニングが現れた。
狩を見てたらしい。
奉仕するのはあんたらの勝手。
感謝もしない、恩にも着ない。
それでいい?とアニングは水をむけた。
大黒天は泣いてお礼を言った。
宝船に帰ることになった。
藤丸達との出会いの映像をアニングが見てた。
アニングは同じ挨拶の練習をしてた。
藤丸がその様子を見てた。
普段から練習してるらしい。
楽しいからやってる。
もっとかわいくなりたい。
でもみんなには内緒とアニングは頼んだ。
その気になればヒーローになれるかも。
それでは誰も成長できない。
私の為、世界の為、あなたは何ができる?
私が好きならこの世界をいいところにしてくれるよね。
それが神話ってこと。
この世界を変える神話を創造したい。
そのために喚ばれた。
いくつもの映画を生んだ。
失敗ばかりなのは認める。
この世界の者がいつでも味わい思い出す。
そういう物語は映画でしか生めない。
ライダーも同じことを言ってたのを藤丸は思い出した。
あの子の受け売りとバニヤンは認めた。
新しいシナリオはある。
いいラストシーンも浮かんだ。
きっと成功する。
バニヤン最後の映画となる。
アニングが宝船に戻ると、アサシンがいた。
誰だお前とアニングはツッコんだ。
アサシンはミシシッピ周辺の古生物地図を渡した。
プレシオの栄養補給に役立つ。
なぜうちにくれるのかアニングは聞いた。
アサシンは何も言わず去った。
なぜ船を奪わないのかアニングは訝しがった。
いい人なんじゃないでしょうかと大黒天は答えた。
いやいや、まさか……とアニングは信じられなかった。
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
第5節 夢見た星を掴むには……(1/2)
ニンジャ・トレインVS象軍団の映画を見てた。
列車に乗った小太郎が、通行を阻止する強盗ダレイオス&イヴァンと戦ってた。
小太郎は敷設の陣で新たなレールを引いた。
イヴァンは宝具を放った。
ヤリスギ……とダレイオスはツッコんだ。
投げっぱなしエンドと藤丸は呆れた。
戦いはまだ続いてた。
映画の話では?!とマシュはツッコんだ。
サポートはNPCスーパーバニヤンにした。
ニンジャ(殺)小太郎
列車強盗頭目(狂)ダレイオス
列車強盗客分(馬)イヴァン
小太郎はArtsアップ
ダレイオスは防御アップ無視、
イヴァンは宝具威力アップがかかってる。
戦いは収まった。
撮影中、つい本気になったとライダーは説明した。
特殊撮影より宝具の方が安上がりだからとバニヤンが使わせた。
鉄道の賠償はバニヤンが交渉する。
そのあとはマシュ&藤丸に任せる。
がんばります!とマシュはやる気。
だいぶ慣れてきたと藤丸は順応してた。
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
第5節 夢見た星を掴むには……(2/2)
アニングたちはアサシンの情報で獲物を見つけた。
アニング&大黒天のみ出撃。
ブロントサウルス?(狂)
大黒天の宝具を放てば勝てる。
獲物は丸焼きにするとアニングは命じた。
スパイス=聖杯が効いておいしくなる。
プレシオが大きく強くなったら……。
バニヤン側は賠償問題が片付いてた。
メイプルシロップで乾杯してた。
懐かしい味。
生まれる前から知ってたような。
私の中の何かが恋しがってるとバニヤンは自己分析してた。
また黄金像を建ててた。
そろそろ本気出す。
宝船の位置はアサシンの地図で五大湖とわかった。
バニヤンがまた挨拶の練習をしてた。
藤丸は聞きたいことがあった。
なぜバニヤンが主演しないのか。
向いてないとバニヤンは答えた。
前にモブで出たことはある。
(第1節のエリザベートの映画)
あれは笑いをとって大成功だった。
でも楽しくないと思った。
笑いを取るのは大仕事と知ってる。
でも私は輝いていたい。
だから映画には出ない。
輝けるストーリーを考えてみない?と藤丸は聞いた。
バニヤンのやりたい役を選ぼう。
と言われ、1本だけ出ようと思ってるとバニヤンは打ち明けた。
それが新しいシナリオのこと。
内容はまだ内緒。
藤丸と会って、最後のピースがそろったと直感した。
私の夢を実現できるのはキミだけ。
バニヤンを信じると藤丸は答えた。
宝船はミシガン湖に停泊してる。
いよいよ決着と藤丸は答えた。
今夜は早めに休む。
アサシンが大黒天を見るよう圧をかけた。
藤丸は大黒天のあとをつけた。
大黒天は着替えずにアニングの元に現れた。
(バニヤン側スーツ→アニング側メイド服)
プレシオはいい餌場があったんで遊んでる。
あの子には会えないよ藤丸とアニングは煽った。
藤丸は話したいことがあった。
なぜバニヤンと仲違いしたのか。
仕事だから付き合ってただけ。
あいつの仲間はまっぴら。
いずれは決着をつける。
この世界で生きていく為とアニングは答えた。
それはプレシオのため?と藤丸は聞いた。
なんでうちのことそんなに……。
なんてな!
騙されないよ。
もう誰にも頼らない。
あんたはバニ公の仲間。
人理修復で特異点に来た。
味方にはなれないとアニングは答えた。
きっと戦うことになると藤丸は応じた。
やっぱり敵だ。
だったら優しいふりすんなとアニングは怒った。
てゆーか、いま死ね。
大黒天がアニングを止めた。
ま、いっか。
情けをかけたわけじゃない。
あの子の強さを恐れて終わればいいとアニングは煽った。
あの子によろしくと藤丸は去った。
バニヤンがこの様子を見てた。
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
第6節 決戦!ミシガン湖
プレシオがいなくなってた。
戻って来ると腐臭を放った。
よくないものを食べたらしい。
聖杯からこぼれた廃棄物で汚れてた。
アニングはかまわずにプレシオを撫でた。
強くなる為、うちの為に食べたとアニングは察した。
この子なら勝てる。
女王と帝王が歴史に名を刻む。
バニヤンたちが宝船に追い付いた。
バニヤンは藤丸に話があった。
最後の戦いは台詞はない。
いつも通りの藤丸でいい。
アニングの役目はなんだったか聞いても、
バニヤンはキミが知る必要はないと拒否った。
アニングに似てると藤丸は評した。
独りで決めた生き方を貫くから。
リーダーだからとバニヤンは答えた。
アニングは孤独だったから強くなるしかなかった。
私はみんなに愛されてる。
天地創造の時間だとバニヤンは宣言した。
アニングは天候を嵐に変えた。
与太から生まれたバニヤンとは違う。
歴史に名を刻んだ名士。
あんたは与太の中で生きられる田舎のヒーロー。
バニヤンの時代は終わった。
仲間はただの烏合の衆。
ギガプレシオサウルスくんΩが現れた。
素晴らしいとバニヤンは褒めた。
この子はトールテイルを叩き潰すのに相応しいとアニングは煽った。
藤丸は手を出さないで。
私独りで行く。
リーダーの指示に従ってほしいとバニヤンは釘を刺した。
遠い過去の怪物なら、新たな神話の決戦に相応しい。
スーパーバニヤンのみ出撃。
ギガプレシオサウルスΩ(槍)
1ターン経過で自動終了する。
この子を強くするのはバニヤンの望みとアニングは勘違いしてた。
アサシンが地図を渡したのをバニヤンは知らなかった。
じゃあなんで……
ひょっとしてうちが好き?とアニング、照れてた。
当のアサシンはどこかに隠れていなかった。
あとでゆっくり確かめればいいとアニングはプレシオに命じた。
藤丸はマシュにガードを頼んだ。
手を出さないでと言ったよね?!とバニヤンは怒った。
いつも通りでいいって言ったよね?と藤丸は聞き返した。
サポートはNPCスーパーバニヤンのみ。
しかもスーパーバニヤン、スタメン必須。
ギガプレシオサウルスΩ(槍)
プレシオはいきなりチャージMAXになる。
こちらには防御ダウン5ターンがかかる。
プレシオはダメージカット3ターン3回、
クリ率アップ3ターン、弱体無効5回がかかっている。
紫ゲージブレイクでガッツ1回がかかる。
勝っちゃった……とバニヤンは動揺してた。
シナリオと違っても結果オーライとライダーは軽かった。
大黒天は宝船にみんなを案内した。
船内は映画ソフトでいっぱい。
ライダーの宝具歓喜の劇場だった。
映画ソフトが触媒になり召喚してた。
謝るからプレシオを助けてとアニングは頼んだ。
最後の映画は首長竜退治だったと藤丸は察した。
映画撮影は終わった。
この子を自由にしてとアニングは重ねて頼んだ。
ラスボスの役目は終わり。
後はご自由に☆とライダーは軽かった。
見捨てるのかよとアニングはツッコんだ。
生前のアニングは誰にも顧みられないままだった。
曰わく、いまでは英霊の座に加わった。
なのに召喚されてもB級映画の裏方。
無名より悪名。
ジュラ紀の生態系を定着させれば、
アニングの名を人類史に残せる。
なのにしくじった。
……失敗だったとバニヤンは語り始めた。
勝っちゃったから。
ライダー召喚して。
誰を?とライダーは聞いた。
私自身をとバニヤンは命じた。
つまりアニングは初めは悪役を頼まれただけ?
でも特異点に爪痕を残そうとした?
バニヤンはアニングは悪役やってるだけと思ってた?
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
第7節 偶像が堕ちる時
ちびっこバニヤンが現れた。
無邪気な無敵な頃の私。
世界を切り拓いた罪深い私。
私は私を許せないとバニヤンは語った。
誰の挑戦でも受ける。
大自然を代弁するなら、なおさらとちびっこバニヤンは応じた。
藤丸は手を出さないでとバニヤンは釘を刺した。
これは自分との戦いと藤丸は察した。
スーパーバニヤンのみ出撃。
バニヤン(狂)
ちびっこバニヤンはいきなりチャージMAXになる。
紫ゲージブレイクで毎ターンチャージ+がかかる。
スーパーバニヤンはHP0でも復活する。
一度目は藤丸とマシュの声援で起き上がる。
二度目はガッツがかかって起き上がる。
きみ、未来の私でしょとちびっこバニヤンは察した。
私の時代は終わったと理解してた。
何度でも立ち上がれるなら、キミの方が強い。
これからはキミが世界を背負うと言い残して消えた。
私、勝っちゃいけなかったとまたバニヤンが悔いてた。
私ヴィランだから。
北米を切り拓いた私は、大自然の破壊者だった。
だから報いを受けなきゃいけない。
じゃあプレシオが大勝利のはずだったのとアニングは聞いた。
私にはふさわしい結末だったとバニヤンは認めた。
でもそれだけじゃいけない。
プレシオに敗れるだけでは世界は野蛮でいびつなまま。
誰もが居場所があって世界の調和が戻る。
だから藤丸が必要だった。
藤丸が人間代表として……とマシュは察した。
つまりプレシオがバニヤンを倒し、
藤丸がプレシオを倒すはずだった?
それは違うと大黒天が割って入った。
バニヤンはこの世界の「えろ」にふさわしい方。
「えろ?!」と藤丸はツッコんだ。
それを言うなら「ヒーロー」とバニヤンはツッコんだ。
そもそものはじまりは、大黒天が呼ばれたこと。
自然に溜まった魔力が偶然、大黒天を召喚した。
バニヤンを召喚したのは大黒天。
いい旦那様、よき神々の物語を作れるバニヤンを選んだ。
ライダーとアサシンはバニヤンのポッケから出てきた。
新たな神話は映画でしか作れないとライダーは訴えた。
だからバニヤンはライダーに任せた。
バニヤンは予算を集め、映画を作ろうとした。
それがこの世界の神話になると信じてた。
それは果たされたと大黒天は答えた。
何度倒されても立ち上がった。
世界を背負うにふさわしいと藤丸は評した。
バニヤンはこのまま進めばいいと大黒天は肯定した。
それが未来を切り拓く人間そのもの。
何が起きても藤丸らしく立ち向かえばいい。
バニヤンの言葉は結局は正解だった。
これでめでたし、めでたし。
……と思いきやワニのマイクが悪態ついた。
ヘドが出るとバニヤンから離れた。
バニヤンの体に異変が起きた。
バニヤンが思春期から無邪気へイメチェンした。
大人じゃなかったの?w
アニングがいいこと言ったとワニが煽った。
現実を生きた俺は威張っていい。
キミが出ると炎上するとバニヤンは訴えた。
マイクフィンクとマシュは察した。
19世紀の実在の人物で、精密射撃とけんかっ早い巨漢。
マイクは巨大化した。
リーダーとして制圧するとバニヤンは決意した。
しょうがねえ、一肌脱ぐとアニングも立ち向かった。
及ばずながらと大黒天も応じた。
スーパーバニヤン、アニング、大黒天は出撃固定。
控えに自由枠3つ。
マイクフィンク(狂)巨大カリ
マイクは回避無視、防御アップ無視がかかってる。
紫ゲージブレイクでHP9000に弱体化(小型化)する。
え?……とみんな唖然としてた。
弱!?と藤丸はツッコんだ。
蒸気船さえ滅んだ時代に、あんたの居場所はないとアニングは察した。
消えようとするマイクに、こっちへおいでとバニヤンは誘った。
マイクはバニヤンと融合した。
これから最後の映画のクランクアップ。
ギガプレシオサウルスくんΩの手当てはキャスター全員が当たってと命じた。
フルネームを覚えてたのでアニングは驚いてた。
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
エピローグ 神話の終わりと……
戦え!スーパーバニヤンちゃんという映画を見てた。
バニヤンがワニを倒した。
これでミシシッピ川も綺麗になった。
これからも応援してね。
THE END。
映画は新記録達成した。
最短上映期間の記録だった。
むしろいい区切りになったとバニヤンはポジティブだった。
また黄金像を建ててた。
本当のラストシーンは私達が思いを馳せればいい。
大黒天は聖杯を藤丸に渡した。
曰わく私どもには過ぎた未来。
ウチの夢はかなったとアニングは別れを告げた。
歴史はこれからも続く。
いつかカルデアに喚ばれるかもしれない。
そん時にゃ感謝しろよ。
私どもも喜んで奉仕させて頂きますと大黒天も消えた。
また会えたら仲間になってくれるかバニヤンは聞いた。
どうだかなとアニングも消えた。
特異点からジュラ紀要素が消えた。
藤丸はバニヤンに名前を聞いた。
私はスーパーバニヤン。
どこまでも進み続ける者。
これからも新作を撮りまくる。
新たなロケ地へ。
ライダーも別れを告げた。
アサシン&ライダーはバニヤンのポッケに戻って消えた。
カルデアとの通信が回復した。
レイシフトが始まった。
同じ映画?をシアタールームで見てた。
バニヤンもいた。
藤丸が招待した。
もう1人のバニヤンが映画を作ってた話をした。
いつかどこかで会えるかも。
そうなったらいいとバニヤンは喜んだ。
次の映画はバニヤンが主役。
映画は偉大な仕事=マーベラスエクスプロイツとバニヤンは期待してた。
スーパーバニヤンが大統領を目指すと語ってた。
密着取材をする。
傑作になりますとライダーが応じた。
もっともっと立派になる。
待っててね藤丸。
きっとまた会おうね。
これが最後にバニヤンが見た映画?
スーパーバニヤンが映画を撮ってカルデアに送ったの?
EXP概念礼装「Sバニヤン降臨」
聖杯
高難易度トゥイーニーリトル
トゥイーニーリトル(術)大黒天
リトルメイド(術)シャドウ大黒天(最大5体)
大黒天はHP200万。
リトルメイドを倒すと、
大黒天の最大HPが10万くらい減るので、
リトルメイドをひたすら倒す。
リトルメイドは無限湧き。
リトルメイドは毎ターンHP回復や全体回避1回をかける。
場のリトルメイドが5体になると大黒天が全快する。
大黒天が紫ゲージの間は魅了で動けない(リトルメイド召喚だけ)。
紫ゲージブレイクでHP300万になり、
魅了が解除され宝具も撃てるようになる。
スタンは入るのでブレイク時はスタンか無敵宝具推奨。
赤ゲージ中もリトルメイドを倒して最大HPをひたすら減らす。
大黒天を倒すと終わり。
令呪コンティニューして27ターンで勝てた。
伝承結晶