アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

新フルーツバスケット第5話「勘違いをしていました」草摩家に帰りたい

投稿日:2019年5月9日 更新日:

新フルーツバスケット第5話「勘違いをしていました」は、透が草摩家から出て戻って来るエピソード。

改築が終わって透は出て行った

透の祖父の自宅の改築が終わったと紫呉達に話してた。
晩飯を用意するのを忘れてた透は、食材は買っていたと慌てて作り始めた。
紫呉は外で食べようと誘ったけど、まあお別れって事で贅沢したかったのかもね。
透の方はむしろ、自分の料理を振る舞いたかったんでしょ。

そして翌朝、透は朝食を残して出てった。
紫呉達は突然透がいなくなって寂しくなったようで、それぞれ透との思い出が脳裏によぎってた。

その頃、透は新しい家に荷物を運んでいた。
娘夫婦は「透が男の家に住んでた」と興信所に調べさせていた。
それは身内に犯罪者がいると、息子が警官になれないから。
じゃあ透が家に来る前にそれを指摘すればいいんじゃ……?
その息子は透に「いかがわしい事をしてたんじゃないか」と貶してた。
すると祖父は息子を引っぱたいた。

祖父曰く、今日子さん(透)は我慢してこの家にいなくてもいいと。
透を追い出したいのではなく、他に宛てがあるならこんな家にいなくてもいいと。
このシーン、祖父もまた娘夫婦にいびられてるのだろうなと窺えるんだよね。
なんかボケが始まって、透を透の母の今日子と勘違いしていた。
全然似てないと思うのだけどw
旧作にボケ設定ってあったかな……。

それで透もまた、草摩達との思い出が脳裏をよぎって泣いてた。
草摩家から出て、急に寂しさを感じるようになったらしい。
この辺、なんか最終話っぽい演出。
すると、いきなり由希が現れて透を草摩に戻るよう誘った。
なんかテレポートしたのかって描き方で、いきなり透の前にいた。

確か、旧作では外まで聞こえるレベルで喧嘩してたような……。
連れ戻そうと透の自宅にたまたま来てたので、ムリクリ乗り込んだんだよね。

由希と夾は透を連れ戻しに行った

後半は由希視点で時系列が前後し、透を連れ戻そうと草摩家から出て行く下りから。

透は住所のメモを残してた。
由希はそれを手がかりに祖父宅を探したけど、見つからなかった。
祖父宅は外壁の改築がまだ終わってなかった。
なのでパッと見でわかるだろと思うのだけど、由希は外壁の改築を失念していた。
それで時間がかかってしまい、祖父宅を見つけた時はちょうど透が娘夫婦に問い詰められているシーンだった。
外壁はまだ改築が終わってないのに祖父が透を呼んだんだろうね。
たぶん、早く透の住み処を用意しようと思っての事。

透が草摩の家に帰りたいと訴えていたのを聞き、由希と夾は透を連れ出した。
由希は警官になりたい息子をデコピンしていたw
こんなシーン、旧作にもあったっけ……。
(旧作にもあった)

透は夾に「草摩宅に帰りたい」と泣いて訴えた。
夾は透の手を引いて歩き出した。
透の荷物を持ってた由希も遅れて手を繋いで3人で歩き出した。
この辺も何となく最終話っぽい演出。

てか、ここが1つの山なんだよね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-フルーツバスケットの感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.