アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

「氷菓 感想」 一覧

氷菓 感想

マンガ版氷菓第1巻の感想 奉太郎の古典部への入部と文集の謎

2018/07/21  

hontoで電子書籍版の無料配信をしてたので氷菓のマンガ版第1巻を読んでみた。 前に第3巻DVD付きは買って読んでる。 これも下書きの投稿を忘れてた。 今調べたら、Kindleでまだ無料キャンペーン中 ...

氷菓 感想

氷菓第11.5話「持つべきものは」感想

2016/10/15  

氷菓第11.5話「持つべきものは」を視聴。 元はTV放送時にネット配信していたらしい。 dアニメストアには配信されてなかったので、 コミックス第3巻BD付きを買った。

氷菓 感想

氷菓第22話「遠回りする雛」感想

2016/10/08  

氷菓第22話「遠回りする雛」は最終話で、 奉太郎がえるに呼ばれて祭の行事に参加。 推理要素は行事の行列のルート変更が行われた理由。 副題は行列の主役「生き雛」がルート変更で遠回りになることと、 地元の ...

氷菓 感想

氷菓第21話「手作りチョコレート事件」感想

2016/10/08  

氷菓第21話「手作りチョコレート事件」は、 サトシとマヤカ中心の短編エピソード。 推理要素は部室から盗まれたチョコレートを探すパート。

氷菓 感想

氷菓第20話「あきましておめでとう」感想

2016/10/07  

氷菓第20話「あきましておめでとう」は、 奉太郎とえるが納屋に閉じ込められてしまう短編エピソード。 このアニメには珍しく恋愛要素がちょっと出ていた。 推理要素はない。

氷菓 感想

氷菓第19話「心当たりある者は」感想

2016/10/06  

氷菓第19話「心当たりある者は」は、 久々のアームチェアディテクティブで、 校内放送の文章から偽札犯の推理をする短編エピソード。 9マイルは遠すぎるに似てて、シリーズで一番面白かったかもw 九マイルは ...

氷菓 感想

氷菓第18話「連峰は晴れているか」感想

2016/10/05  

氷菓第18話「連峰は晴れているか」は、 中学の英語教師オギの奇妙な行動を推理する短編で1話完結。 推理パートが見たいので、こういう短編の方が面白い。

氷菓 感想

氷菓第17話「クドリャフカの順番」感想

2016/10/05  

氷菓第17話「クドリャフカの順番」は十文字事件の結末回で、 最後のターゲットについては奉太郎の自作自演だった。 だから、えるに言いたくなかったんでしょうね。

氷菓 感想

氷菓第16話「最後の標的」感想

2016/09/30  

氷菓第16話「最後の標的」は、まだ十文字事件に決着がつなかいまま。 グローバルアクト部の廊下には探偵志願者が集まってた。 そこが標的だという推理を壁新聞に告知したのが効いていたらしい。 またはクイズ研 ...

氷菓 感想

氷菓第15話「十文字事件」感想

2016/09/30  

氷菓第15話「十文字事件」も見たので感想。 文化祭で次々に物を盗まれる事件の続きで、 今回は十文字を名乗る犯人の手がかりを追うだけ。

氷菓 感想

氷菓第14話「ワイルドファイア」感想

2016/09/30  

久々に氷菓の続きを視聴したので感想。 これまでの内容は忘れていたので、過去記事を参照したw 氷菓第14話「ワイルドファイア」は、 サトシ達が料理研のイベントに参加するエピソード。 副題はこのイベントの ...

氷菓 感想

氷菓第13話「夕べは骸に」感想

2016/08/26  

氷菓第13話「夕べは骸に」は、 文化祭で文集「氷菓」を売る事になったエピソードの初日の後編。 文化祭は3日あるので、3日間全部を描いているのかな。 伏線を張ってるのだろうけど、日常的な話なので気づきづ ...

氷菓 感想

氷菓第12話「限りなく詰まれた例のあれ」感想

2016/08/03  

氷菓第12話「限りなく詰まれた例のあれ」は、 マヤカが文化祭で売る文集「氷菓」を誤発注し、 本来30部のはずが200部届いたのをどうやって売るかというエピソード。 推理要素はない気配だけど、次回に続い ...

氷菓 感想

氷菓第11話「愚者のエンドロール」感想

2016/07/29  

氷菓第11話「愚者のエンドロール」は、自主製作映画エピソードの真相編。 奉太郎はマヤカに言われたザイルの事を失念していた。 そのせいで、自信を失いかけてた様子だった。 マヤカは奉太郎がショックを受けて ...

氷菓 感想

氷菓第10話「万人の死角」感想

2016/07/28  

氷菓第10話「万人の死角」は自主製作映画の結末編。 でも、まだ何か裏がありそうな終わり方だった。

氷菓 感想

氷菓第9話「古丘廃村殺人事件」感想

2016/07/27  

氷菓第9話「古丘廃村殺人事件」は、 未完の自主製作映画の犯人探しパート。 前後編かと思ったら結末はまだで、中編だった。 中城、羽場、沢木口の3人の探偵役候補からそれぞれの推理を聞くだけの話。

氷菓 感想

氷菓第8話「試写会へ行こう!」感想

2016/07/25  

氷菓第8話「試写会へ行こう」は、自主製作映画の脚本の結末を推理する話。 今回は前編で、その映画の提示が主。

氷菓 感想

氷菓第7話「正体見たり」感想

2016/07/19  

氷菓第7話「正体見たり」は、 謎の首吊り幽霊の正体を推理するエピソード。 古典部の4人で「合宿」と称して温泉宿に泊まるのだけど、 その宿の休館7号室で首吊り幽霊を見たという怪談をきっかけに、 本当に幽 ...

氷菓 感想

氷菓第6話「大罪を犯す」感想

2016/07/18  

氷菓第6話は「大罪を犯す」というサブタイトルで、内容は会話劇。 冒頭の教室のシーンと、ほぼ全編が部室のシーンで終わり。 冒頭はA組で数学の授業中にえるが怒ったらしいシーンで、 次に部室でサトシとマヤカ ...

氷菓 感想

氷菓第5話「歴史ある古典部の真実」感想

2016/07/16  

氷菓第5話「歴史ある古典部の真実」は、氷菓のタイトルの謎が判明。 冒頭で奉太郎がサトシに、えるの為にわざわざ推理した動機を聞かれて、 「千反田の為ではなく、千反田のせいだ」と返していた。 千反田への好 ...

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.