アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

イカ娘侵略ラジオ第28回感想

投稿日:2011年12月10日 更新日:

冒頭は、アフレコ現場で田中理恵と席が隣になって、おしゃべりする機会が増えたって話。
でも面と向かって話す機会はなかったので、前回のゲストとして来て嬉しかったそうな。

それと岡山のイベントがあって、高校のバレー部の顧問でみんなで「独身貴族」と呼んでいた先生から「会場に来てた」とメールを貰ったそうな。

早稲田の公開収録のリスナーメールで、菊池こころが凄かったと。
いきなり正答しまくってたからねw
「清美が言ったセリフは?」みたいなクイズで好き勝手言ってたのを見た金元寿子は、ああいう乗りの人だとは思ってなかったって。
それで、もっと話したいと思ったとw

岡山に旅行に行った人が、岡山の人が優しかったのでカルチャーショックを受けたって。
本人も田舎出身だけど、旅行者にここまで優しくないと思ったらしい。
これを受けて、声優としてカルチャーショックを感じたこととして、言葉が通じないことだったと。
大阪だと共通して使えるのに、東京では通じなかったんだって。

それから、七夕回に「3期ありますよね」という願いが書いてあったことで「3期あるんじゃ?」っていうメール。
金元寿子は、早く結婚できますようにという願いを書きたいと言っていたw

後半は「侵略するでゲソ」のネタとして「子どもの素朴な疑問」についてイカ娘が答えるってコーナー。

ブルーハワイって何味? → 青い色からハワイの空を疑似体験した味と無理くり答えていたw

RPGの洞窟の宝箱は誰が置いたの? → 宝箱を設置する職業の人が置いてるそうなw

最後は波乗りツッコミのコーナーで、1通目はイカ娘の新曲が外国のダンスミュージックとしてチャートインしたというネタ。
「君を知ること」のようなゆっくりした曲でダンスしてるとデッチあげていたw

2通目は、金元寿子が料理がすごく得意で料理番組に出たというネタで、乗っておいて「料理下手だわ!」とカミングアウトしていたw

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-イカ娘 感想
-

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.