アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

イカ娘2期第1話感想

投稿日:2011年10月4日 更新日:

やっとニコニコ動画で配信された。
僻地なんで本放送見れんし、1週間遅れなんだよね。(^_^;)

OPテーマは何か普通だね。
1期のは「電波歌詞」と「侵略♪侵略♪」ってリズムのキャッチーさが良かったんだよね。
海に関連したキーワードと、コミケ用語とのダブルミーニングとか、
「イカムスメ」を歌詞に散りばめたり、
今思えば、そういう創意工夫が面白かったな。
イカ娘主題歌の裏の意味
まあ、同じようなのは難しいだろうね。

Aパートは原作「アクションしなイカ?」(6巻第98話)
キッチンタイマーのくだりは、千鶴→渚になってる。
イカ娘がタケルのボールを海に投げるときの「どかーん」ってセリフが無い。
これ聞きたかったな。(/_;)

あと、シンディと三バカ、五郎、磯崎が追加。
要するに、1話から主要キャラをなるべく出そうってことなんだろうね。

店の中で暴れ始めるイカ娘を、千鶴が脅すってくだりも追加w
1期のあのシーンのオマージュっぽいね。
生放送で監督が言ってたけど、イカ娘の泣き顔は筆ペンで描いたそうな。
ikamusume-fudepen-face.jpg

Bパートは原作「恋敵じゃなイカ?」(8巻第134話)
セリフの量的に、早苗が主人公って感じになってた。

Cパートは原作「クラゲじゃなイカ?」(8巻第135話)
イカ娘が他人のクラゲを横取りしまくる→くらげをこぼして自分も刺されるって下りが追加。
それと、クラゲ取りをさぼってイカ娘を撮りまくってた早苗が、他人からクラゲを買おうとするシーンも追加w

このエピソードを選んだのは、主要キャラが全員出るからかな?
主要な声優が集まるのだから、Aパートだけでなく、Cパートにも出そうみたいな?

全体的には、1期でやってた「複数話を組み合わせる」ってのをやらないんだね。
代わりに演出を増やしてっていう。

あとサブタイトルの最後が「?」→「!?」に変わってる。
2期だからってことなんだろうねw

EDテーマは1期と似た曲調。
1期は夜の海を見つめるイカ娘の後ろ姿だったのが、浜辺を歩き続けるイカ娘に。
1期では、その回に関連するキャラクターが毎回出てたけど、2期でもやるのかな?
ラストの夕日の海を見つけるイカ娘の横顔は、1期OPの「せやな」のカットに似てる。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-アニメ版イカ娘の感想, イカ娘 感想
-

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.