アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

終末のイゼッタ第8話「残酷なおとぎばなし」旧王都の地下の地脈地図

投稿日:

終末のイゼッタ第8話「残酷なおとぎばなし」も視聴。
内容はリッケルトがエイルシュタットの旧王都の城の地下で地脈の地図を発見するエピソード。

アバンはリッケルトが魔女と王子のおとぎ話を読んでた。
この魔女伝説の本はエイルシュタットの民話を集めた本でしょうね。
イゼッタとフィーネの関係にそっくりだし。
フィーネ自身がエイルシュタットの魔女伝説を信じてたのだし。

OP後はイゼッタが発熱してベッドで寝てた。
フィーネが自分の額をつけて熱を測ってたけど、
百合百合しいシーンなのでパッと見はキスしてんのかとw

リッケルトはエイルシュタットにパラシュートで降下して潜入。
たまたまフィーネの側近ビアンカ達と遭遇して、その車に乗ってた。
リッケルトの潜入は目撃者がいて、とっくに上層部にバレていた。
降下地点は旧王都で、その城の地下に秘密の間があるとされていた場所。
ただしリッケルトの人相は不明だったみたい。
代わりに先行していたスパイの人相が広まっていた。
これらは真のスパイの伏線だった。

リッケルトはビアンカ達の人柄に触れて、
自分が戦争の敵国のスパイって事をちょっとは気に病んでいる様子だった。
ビアンカに取り入ろうとして王子と魔女伝説の話をしたのはいいけど、
伝説には別の解釈もあるとビアンカを怒らせてしまった。
それは王子には既に妃がいて、魔女に惹かれる王子に嫉妬。
妃は魔女の秘密を敵国に売って魔女は囚われ処刑されてしまう、というもの。

リッケルトは魔女伝説に詳しそうなビアンカから魔女の秘密を聞きたかったのかな。
失敗した事で頭を抱えてたけど、
そこにビアンカの悲鳴が聞こえて駆けつけると、
ビアンカは単に室内で入浴していただけだったという、
アニメでありがちなラッキースケベだったw
イゼッタでこういうのは珍しいね。

中間はブリタニアの舞踏会で、フィーネとイゼッタがダンスを抜け出してた。
そこにベルクマンと謎の少女が来て、一緒に踊るよう要求。
フィーネは不穏な物を感じたのか、要求を拒否。
ベルクマンを知ってるんだっけ。
謎の少女は隙を突いてイゼッタとキスして、唇を噛んでた。
そして滲んだ血を飲んでた。
どうもイゼッタの血を入手するのが狙いに見えた。

リッケルトは馬車の荷台の底に張り付いて旧王都に潜入。
そして城の地下で魔力が通う地脈の地図を発見。
その地図には謎の宝石が飾られており、
リッケルトが持ってたイゼッタの血らしき試験管をかざしたところ、
室内が明るく光り、宝石が外れて落ちた。
そこにビアンカ達が駆けつけてリッケルトを追う。
リッケルトは銃弾が当たって重傷。
同行者に地図の写真と宝石を託して、自分は囮となり逃走。

リッケルトは追いつかれ、ビアンカに射殺されてしまう。
ビアンカはどうもリッケルトに惚れてたのか、撃ちたくない様子だった。
投降を要求してたけど、
リッケルトは祖国を裏切れないし、
どうせ重傷なので抵抗しようとしてた。
なのでビアンカは撃たざるを得なかったという展開。
正確に心臓を1発で当ててた。

城内から森へ逃げおおせたリッケルトの同行者も、
城壁からスナイパーライフルで狙撃されて死んだ。
ところが、そこにおっさんが現れて写真と宝石を回収。
このおっさんこそが本命のスパイで、
リッケルト達を潜入させた馬車の御者だった。
おそらくこの御者が潜入者の人相をバラした本人。
トカゲの尻尾切りでしょうね。
都合良く御者が現れたのはたぶん、
元からリッケルトと同行者とを殺す予定だったから。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-終末のイゼッタ 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.