アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

オラオラジオ第15回(津田ディレクター)の感想

投稿日:2015年2月1日 更新日:

BEWEというサイトでは、
音泉というアニメ系ラジオ番組の「過去ログ」を試聴できます。
視聴可能なのは最新のものと過去2回までです。

過去ログ試聴には「プレミアサポーター」になる必要があって、
それには初月200円の登録料と次月300円の会費が必要です。
入会初月は会費無料ですが、初月に解約はできないので、
必ず500円支払うことになります。
(以上はクレジットカード会員の話で、ウェブマネー会員は別の仕組み)
まあオラオラジオの過去回も聞いてみたかったので、登録して聞きました。

第15回は1月16日に配信された番組です。
この回は58分ほどで、毎回長尺っぽいですね。

ラジオのOPテーマがエジプト編の歌に変わったのはこの回からみたいですね。
ゲストとして津田ディレクターが登場してます。
裏方も出るんですねえ。
実際の仕事は監督相応らしいのですが、ディレクターと呼んで欲しかったという話をしてました。

声を張るシーンが基本なので、絵と合わなくても「声を張っていいです」という感じらしいです。
普通のアニメでは絵に合わせて演技を変えるらしいですね。
ジョジョではそれが無いという話。
あと「皆で作っている」という空気らしいです。
これは他のキャストも異口同音のことをインタビューなどで語ってますね。

キャストを選んだのは小野大輔が初めで、
あとは小野大輔に合わせてするすると決定したそうです。
声質が被らないようにという配慮なんですかね。
「声を張るおっさん」が多いわけですから。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-オラオラジオの感想, ジョジョの奇妙な冒険 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.