ゲストはOPテーマの作曲家の田中公平。
職歴35年とか……長く活躍してるんですねえ。
なんとジョジョのOPテーマで1万曲目だそうで。
ただしジョジョの曲を1万曲目にする為に「調整」したとのことw
10年残る曲を作りたいとのことで、オラオラ連呼になったらしいです。
番組中ではピー音(オラ!音)で伏せられてましたが、
ガオガイガーのOPの歌詞も同じ理由だったとか。
ただしオラオラ連呼は、承太郎役でない人が歌うのはどうかと初めは思ってたそうです。
余談として、フランスで田中公平ライブをやったそうで、
そこになんとカザフスタンから聞きに来た親子連れがいて、
ジョジョの曲に熱狂していたので驚いたという話をしてました。
カザフスタンなんかで日本のアニメが放送されてるんですかね?
ネットで見てるのかな。
田中公平が作る曲は歌手のスキルよりちょっと上の曲を作るという話をしてました。
そして歌えるようになるまで圧力をかけるらしいです。
JO☆STARSの面々も同様で、現場でも「なんでこれができないの!」と圧力かけてたとか。
JO☆STARSがゲストに来てた回では、皆でアイディア出してって言ってたんですが、
背後にこういう事情があったんですねえ……。
あとドラゴンボールのOPの編曲を担当したのが有名になるきっかけだったという話も。
田中公平だったとは全然知らなかったです。
今聞くとプログレッシブ・ロックっぽいテイストの曲を、
子ども向けのアニメでやるってのは、当時としてはかなり珍しかったでしょうね。
にほんブログ村
Tweet
ショートリンク