ジョジョの奇妙な冒険第4部第12話はレッドホットチリペッパーズの後編。
意外にギャグ回だった。
ニコ生のTSが無くなってたので、アニメチャンネルの方で視聴。
TS予約忘れかと思ったら、もうTSは配信しないみたい。
リアルタイムだとちょっと時間が合わないし、
どっちかと言うとニコ生の方がコメントが面白いのだけど……しょうがないか。
音石のギターテク披露はギャグシーンでしかなかったw
自分の怒りを音で表現するとか中二病の発想だけどテクは本物なので、
仗助も康一も唖然としつつ思わず聞いてしまうとかw
この隙に殴ればいいのにw
死んだふりの音石がこっそり船に乗り込んだシーンも、
ジョセフを狙っている緊迫したシーンだけど、
SW財団に変装しても声でバレバレだったのもギャグシーンっぽい。
原作だと声はわからないので、読者視点だと本物か偽物かわからなかったはず。
億泰が本物を見分ける手段として、
2人とも殴るつもりだったと答えるのも、ギャグテイストw
遠隔で戦えるのに音石が仗助の前に姿を見せたのは、
仗助を舐めてるのと、来たるべき承太郎との模擬戦も兼ねてたのかなと。
でも仗助に殴られて反省してたので、そこまでの考えはないかもw
チリペッパーがタイヤに閉じ込められたシーンで、
内側から殴って脱出しようとするけど、
ここで仗助と音石の台詞が多いので、
2人が言い終わるまでタイヤが空気の勢いで吹っ飛ばないままなのが違和感w
殴った瞬間に吹っ飛ばないと変だなあと。
承太郎が康一をくん付けするのをコメントで突っ込まれてたけど、
仗助は身内なので呼び捨てで、康一は部外者だから?
と思ったけど、億泰も呼び捨てだよねえ……。
やっぱり康一に一目置いてるのかな。
康一は億泰に「がんばって」と声をかけていたけど、
億泰としては自分の手で兄の敵討ちをしたかったはず。
でもその動機のせいで前回レッチリをまんまと逃がしたわけで、
康一に「仗助の父を守ることが敵討ち」と言われた事をチラっと思い出していたような様子だった。
こういう気遣いができるので一目置かれているのかもねえ。