賭ケグルイ第3巻もDMMの50%ポイント還元で購入。
既刊10巻還元対象なので、全部読むかな……。
まあアニメと同じ生徒会長戦までは読んでみたい。
第3巻は生志摩妄(みだり)とのギャンブル。
アニメの第6話~第7話。
家畜の特権
早乙女は稼いだ金で借金を全額返済した。
余った2億6000万円は蛇喰が貰ったものの、借金返済には使わないらしい。
と言うのも、生徒会長とギャンブルする為には家畜の「公式戦」の特権が必要だから。
また、生徒会長も蛇喰の借金取り立てはしない方針だった。
生徒会長はこの頃から、蛇喰とギャンブルしたいと思ってたんでしょうね。
または早乙女に要求したように、蛇喰も生徒会に入れたかったのかも。
でも「生徒会に入れ」とは蛇喰に言ってないんだよね。
なぜか蛇喰を放置してるのは、やはりギャンブルしたいんだろうと。
ところが、生徒会長に蛇喰を「壊される」と焦った妄が蛇喰にギャンブルを強要。
「美化委員の逮捕権限」で鈴井も一緒に地下室に拉致した。
とは言え、蛇喰はギャンブルが目的とわかるとあっさり請け合った。
妄は蛇喰を「自分と同じ、スリルに興奮するド変態」と評してたw
実際、鈴井視点では蛇喰もルールを聞いて顔が上気してた。
マンガ原作の妄はアニメよりも顔芸が上だったw
この顔芸も賭ケグルイの面白さの1つw
何か吹いてしまうんだよね。
しかも元は美形とか可愛い子だから余計に。
ESPカード当てとロシアンルーレット
ルールとは、ESPカードを当てた個数に応じて拳銃の引き金を引くというもの。
拳銃は2丁用意し、蛇喰と妄がそれぞれ弾込してボックスに入れる。
拳銃を撃つ際はボックスから取り出して、どちらかの拳銃を撃つ。
引き金を引く回数は、両者の当てたカードの差で決まる。
ただし蛇喰は更に3つの条件を要求。
- 3セットで終わる事。
- 敗者は10億円払う事。
- 鈴井がディーラーをやる事。
引き分け狙いを察した妄は「弾が当たらなかったら、逆に撃たれる」という条件を追加。
この条件でどうやって引き分けに持ち込むのか、アニメの時も全く読めなかったな……。
ディーラーの鈴井は別室でESPカードを伏せて並べる。
その映像はモニターで蛇喰達のいる部屋に生中継され、
蛇喰達がESPカードを並べたら答え合わせという仕組みが妄のイカサマのキモ。
第1ターン
第1ターンで、鈴井は左手でピースサインを出した。
しかしこれは映像が左右反転しているという伏線だった。
鈴井が提示したカードのうち「波線」は左右が逆になってた。
妄は意図的に簡単にバレるイカサマをやってた。
初戦は妄が1枚差で勝ち、蛇喰が弾を装填しなかった拳銃を取り出した。
蛇喰が余裕ぶって拳銃を撃たない方が身の為とブラフをかけてると、妄はガン無視して引き金を引いた。
弾は入ってないので蛇喰は撃たれなかった。
これを見て、蛇喰の目は冷ややかな目になってた。
これは蛇喰を殺すのに抵抗がないのを怒ってるというよりも、
妄が本当はギャンブルに興味がないと察したのが理由だったと思う。
本当は妄は「自分が選んだのが蛇喰の拳銃で、弾込してない」と察してたらしい。
第2ターン
第2ターンの鈴井は「前回の蛇喰の手を再現」した。
蛇喰は左右反転に気付いてたので、それをも読んで完璧に同じ手を出した。
一方、妄の手は3枚だけ当たった。
よって、差は2発分。
蛇喰はあっさり引き金を引いたけど、弾は出なかった。
それは弾の分の重さの違いを感じ取って、弾込しなかった自分の拳銃を選んだから。
蛇喰はここでわざわざ、自分の拳銃を見分けた理由を教えてしまう。
妄は「期待通り」と興奮してた。
敢えて教えたのは、スリルを味わう為なんでしょうね。
第3ターン
第3ターンは鈴井の左右反転が元に戻ってた。
それを見て蛇喰は「つまらないことをした」と怒ってた。
そして2発、弾込した。
それを見て妄は、蛇喰と同数の弾込をした。
重さで拳銃の区別をするのは不可能となった。
鈴井は愚直に第2ターンと同じ札を提示。
妄はそれを予想して、わざと全外しした。
一方の蛇喰も鈴井の手を知りつつも、何と全外し。
その理由はもちろん「引き分けに持ち込む」という当初の勝利条件を実行する為。
一方、妄の真の勝利条件は蛇喰に撃たれて死ぬ事だった。
要するに妄は、蛇喰を自殺幇助に利用したかっただけで、ギャンブルなんて関係なかった。
蛇喰が2発弾込したのは、妄が全外しするよう仕向ける為。
別に妄を殺してやろうと思ってたのではなかった。
6発装填の拳銃に2発入れたら、5発撃てば必ず実弾が出る。
もし妄が1枚でも当ててしまうと、蛇喰との差は4発となって弾は出ない可能性が残る。
なので、妄は全外しした。
こうしてESPロシアンルーレットは引き分けで終わった。
そんな蛇喰を妄は「女神様」と崇めていたw
最後は蛇喰が鈴井とコインの裏表でスイーツを奢る賭けをしてた。
その際に鈴井に「第3ターンで愚直に再現」をしたのはなぜか聞いてた。
鈴井が「時間がなかった」と答えると蛇喰は冷淡な目をしていた。
要するに蛇喰には「つまらない答え」だったんでしょうね。
ところが「僕がどうすればいいかわからない事に蛇喰なら気付いて貰える」と思ってたからと答えた。
蛇喰はこの返答に満足し「楽しいギャンブルができました」と答えた。
アニメでも不思議と鈴井に好意を持ってたけど、マンガでもそんな感じ。
ただ、異性としての好意ではなく、お友達としての好意だろうけど。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク