賭ケグルイ××第7話「裏切りの女」は、公共財ゲームという賭けの前半。
アバンは蛇喰がテラノにギャンブルを申し込んでた。
豆生田は抜け殻となっていた
OP後は皇が豆生田の病室で「人生計画表」を食い破ってた。
この病室は学園内の医務室のような場所だったらしい。
パッと見は民間の病院かと思った。
豆生田は全くやる気を失ってた。
髪の毛も真っ白になってたw
皇が一生私の奴隷と煽っても「それもいいかもな」と気のない返事。
そのやる気の無さに皇は怒りつつ失望して立ち去った。
蛇喰のギャンブルはテラノ、骨喰、尾喰、皇、豆生田を集めた賭けだった。
豆生田は数合わせ。
と思ったら、テラノは不参加。
と言うか、テラノは胴元となった。
賭けの内容は「公共財ゲーム」
ルールはコインを税金ボックスに入れ、合計額が2倍になって公平に分配される。
全く払わない方が得なので、毎ターン最初に支払ってないと疑わしい者を「追放」が可能。
ゲーム終了時に40枚以上になってない場合は、テラノが没収。
なので、ある程度は払ってないと手持ちが増えないので、払う合理性はある。
支払いは1人ずつで、皇、骨喰、蛇喰、豆生田、尾喰の順。
蛇喰は傷心の豆生田に「楽しいギャンブルにしましょう」と明るく話しかけてた。
蛇喰は全てを失う賭けをしても相手を負かしても、良心の呵責がないらしい。
×喰はその言葉に切れてた。
その脳裏に病室でお札で鶴を折ってる黒髪の女がよぎってた。
確か、蛇喰には姉がいて多額の借金を背負ってたんだよね。
なので、これは×喰ではなく蛇喰の脳裏?
蛇喰は「あなたにも覚えがあるのですか?絶望に陥る姿に」と聞いてた。
図星でしょうね。
ただ、その原因となったのが蛇喰家の誰か?
第1ターンは20枚しか入ってなかった
2倍の40枚を分配し、1人8枚。
全員が納税したら25枚のはずだった。
一同はさっそく疑心暗鬼となったw
骨喰は稼業が拷問なので、自分が吐かせると言い出した。
尾喰は骨喰が裏切り者じゃない事を誰が証明するんだと怒ってた。
蛇喰は裏切り者を炙り出すのに紙に1~5の数字を書いて渡した。
第2ターンは13枚
蛇喰は合計21になるような数を書いていた。
足りない8枚は2人が裏切ってないと成立しない。
しかしこれこそが蛇喰の意図だった。
つまり裏切り者が何人いるかを炙り出すのが真の狙いだった。
単独だとバレやすく、コインの数を操るのは難しい。
2人が協力すると、必要に応じて裏切ったり協力すれば全体のコインの数を操れる。
とは言え、結局は誰が裏切り者かわからなかった。
豆生田は蛇喰が裏切り者と指摘
となると、皇と蛇喰がグルの可能性が高い。
とは言え、裏切り者が自分で裏切り者を炙り出す策を提案するかな……。
まあ、そう思われるのを見越した策かもしれない。
まさか個別に同時に2人が裏切ったとは考えにくい。
なぜなら紙に書いてあるとおりに払わないと、
自分だけが裏切ってバレるリスクが高いから。
始めからグルならバレにくいし、蛇喰とグルになれるのは皇しかいない気はする。
または豆生田が裏切っているのに、自分への疑いを反らせようと蛇喰に濡れ衣を着せるのが目的かもしれない。
でも副題は「裏切りの女」なので、男である豆生田説は弱すぎる。
賭ケグルイXX BS日テレ(2/24)#07
第7話 裏切りの女 皇は豆生田が腑抜けてしまって詰まらない。彼の人生設計を手にしたが世捨て人化してしまった。 定楽乃にギャンブルを持ちかけた夢子。 そこで定楽乃と夢…