けものフレンズ2第10話「ちぇっくいん」は、水没したホテルに泊まるエピソード。
無くしたスケッチブックで口論
アバンは前話のスケッチブックを無くした件で口論。
それと「ギスギス」という定番のツッコミてかクレーム弾幕。
てか、前回のトラとのバトルってそんなに広範囲を動いてたっけ?
その辺に落ちてるんじゃないの?
サーバルは急に木苺のような実を見つけて食ってた。
空気を読まないサーバルだったw
キュルルもカラカルも食わなかった。
このシーン何なんだw
何かの伏線と思ったら、少なくとも10話では何も活用されてない。
OP後、キュルルはカンザシフウチョウとカタカケフウチョウと遭遇。
フウチョウは唐突にスケッチブックを渡してた。
この2人がスケッチブックを拾ったようなシーンは描かれてないんだよね。
フウチョウは昼行性らしいので、生態関係ないとツッコまれてた。
ジャパリホテル
次はリョコウバトと遭遇。
パーク中のあらゆる場所を旅行してるらしい。
ジャパリホテルに向かってるので、キュルル達も同行。
「イエイヌのとこに泊まってもいいんじゃね?」とツッコまれてた。
そのイエイヌは「行ってしまったんですね」と呟く寂しげなカットも入ってた。
これは「死体蹴り」ってツッコまれてたw
イエイヌはタンスの箱を開けるような音を立ててたので、まだ出番ありそう。
ジャパリホテルの支配人はオオミミギヅネで、耳が大きいキャラ。
ブタとハブの悪口に怒ってた。
耳が大きいから悪口に気付くってネタをやりたかった?
でもベンチの背後から現れて、至近距離で聞いてるから特徴が活きてない。
このホテルは海に沈んでいた。
この辺は昔は陸上だったらしい。
てか、内部は全く海水が入ってなかった。
なんで完全防水?
水没する事を想定して建てたの?
キュルル達がジャパリホテルに到着。
海中なのにどうやってここまで来たのかが不可解。
どのキャラも全く濡れてなかった。
よく見ると屋上にヘリポート的な物があるので、屋上から入ったんですね。
受付でカラカルもサーバルも「おもしろーい」ってベルを何回もならしてた。
受付が最上階?
てか、キュルルとリョコウバトは飛んでたから濡れないのはわかるけど、サーバル達は濡れずにどうやって受付に来たんだろう。
それからハブが運営するおみやげ屋に寄ってた。
カラカルとサーバルのぬいぐるみが売ってたので「グッズの販促」とか言われてたw
ぬいぐるみには在庫の違いがあった。
リョコウバトのぬいぐるみはゼロ。
これは「絶滅してるから」らしい。
なぜぬいぐるみの数が現実の生息数と関係あるのか意味不明ですね。
キュルルがリョコウバトにスケッチブックを見せると「私も描いて」と頼まれた。
本人の肖像画を描くのかと思ったら違ったw
それからプールやビリヤードで遊んでた。
プールは「例のプール」とツッコまれてた。
中間のナショジオはカタカケフウチョウの求愛行動とカンザシフウチョウも求愛行動。
今回も本編のエピソードと関係ない特徴の紹介。
セルリアンのフレンズ化
フェネックとアライグマが出てた。
オオセンザンコウとアルマジロの事務所のような建物でセルリアン探しを主張。
アライさんは「声変わり」とか「わざと演技変えてる」とツッコまれてた。
「中の人変わった」とも言われてたけど、EDの配役は小野早稀なので同一人物。
カバンとフクロウがセルリアンがフレンズの形になった話をしていた。
パンダやチーターそっくりなセルリアンも目撃されていた。
カバンはキュルルから貰った絵を切ってセルリウムをかけた。
すると絵を取り込んでセルリアンが成長。
だったらパンダやチーターの回のCパートあたりに、そういう伏線を張るべきかと……。
カバンも「なんでわかった?」とかツッコまれてた。
セルリアンは予想以上に成長が早く、容器を割って襲ってきた。
ハカセ達はカバンを抱えて逃げたけど、アライさんとフェネックが倒した。
いつの間に移動したんだろう。
これでキュルルの絵が新型セルリアンの原因と判明。
てか、人の強い思いがセルリアンをフレンズ化するらしい。
なのでキュルルを急いで見つける相談をしていた。
じゃあ、黒いオーラが出てたトラはフレンズ化したセルリアンでしょうね。
水没した観覧車
キュルルは観覧車を眺めてた。
観覧車は完全に海に沈んでいた。
スケッチブックにも同じ観覧車があった。
ただし、絵の方は地上の観覧車を描いたもの。
観覧車が沈んだ理由は不明。
1期を侮辱してると言われてた。
高層ビル?ともツッコまれてた。
観覧車全体が水没して、海面は更にその上っていう描写。
ホテルの内部から見てるのと、屋上のヘリポートは海上なので、
ホテル全体は高層ビルでないと辻褄が合わない。
僕のおうちがなかったら……
キュルルはリョコウバトにフレンズ全員集合絵をあげてた。
「リョコウバトと面識無い」とか「知らん奴じゃん」とツッコまれてた。
リョコウバトの言い方は一瞬返答に戸惑った感じだった。
確かにこれを貰っても、一応「ありがとう」と言うしかないw
本来の演技プランは嬉しいので言葉に詰まったって感じだろうけど、違う意味合いに聞こえる。
キュルルはリョコウバトに人がいる場所を聞いてた。
「カバンに聞けよ」とツッコまれてた。
何でカバンと会った時に聞かなかったんだろうね。
何かエピソードの順番が間違ってる気がする。
リョコウバトは本来、カバンよりも前のエピソードだったって感じ。
リョコウバトは人がいる所は行ったことが無かった。
それでキュルルはショックを受けたらしい。
翌朝、キュルルがいなくなり、寝てたサーバルがカラカルに起こされたけど、
「夜行性設定は?」とツッコまれてた。
キュルルはなぜかホテル屋上の複葉機の翼で佇んでいた。
キュルルは自分のおうちが無いかもと落ち込んでいた。
僕はどこに行けばいいんだろうと。
サーバルはきっと見付かるよと励ましたけど、
キュルルはそういう事じゃないと急に怒ってた。
謎のギスり要素。
ここでキュルルの足場が崩れてキュルルは海に落ちた。
コメは「やったぜ」と総ツッコミw
最後は海に沈んでいくキュルルのカットだった。
アンケートは「とても」が5.3%「まあまあ」が1.7%、計9.1%が「良かった」だった。
未だに良かったがいるのが不思議。
皮肉で入れてんのかなと……。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク