けものフレンズのトーク番組「けものフレンズアワー」第13回配信で声優(アライさん役の小野早稀)が謝罪したと聞いてTSで視聴。
来場者は10万人だったけど、通常は4~5万みたい。
番組自体は声優がダベったりミニゲームしたりって程度の内容だった。
個人的はそういうのは興味無いので……。
実際には冒頭で小野早稀が
「皆さまを不安にさせたり、お騒がせしておりますが、私たちは『けものフレンズ』を、盛り上げることしか出来ません。どうぞよろしくお願いします」
と挨拶してただけ。
これを声優に謝罪させたとかは言い過ぎw
ただ「声優の盾」ってのは言い得て妙かと。
私はこのスラング知らなかったけど、数年前からあったらしい。
声優の盾呼ばわりする事で、角川か製作委員会から更なる公式見解を出させたいんでしょうね。
でも監督降板を角川の一存で決定できるんですかね。
人事権があるのは製作委員会だろうし、
製作委員会は複数の企業が出資してる訳で。
とは言え、たつき監督自身が「カドカワの」と言ってるので、
角川の発言力は大きそうではあるけど。
出資企業の1つブシロード社長はそのツイートを「場外乱闘」呼ばわりしてたし、
当然、たつき監督降板を承知してたんでしょうね。
もしかしたら、積極的に降板を要求した側かもしれない。
普通、出資側は矢面に立ちたくないだろうけど、
ブシロード社長はなぜか聞かれてもいないのに「場外乱闘」だとしゃしゃってるのが怪しい。
かと言って、角川としても全ての責任を押しつけられたくないだろうし。
アンケートはとても良かったが51.2%で、良かったが10.2%。
常連らしきコメントで「ひっくw」とか言われてたので、
通常よりも低かったみたいですね。
これもコメントで冒頭の声優の盾のせいと指摘されてた。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク