『鬼滅の刃』大ヒットの背景 推しエコノミー
声優に死す 後悔しない声優の目指し方 関智一
声優 声の職人 森川智之
一度きりの大泉の話 萩尾望都
再生(仮) 緒方恵美 アニメーションの脚本術 プロから学ぶ、シナリオ制作の手法

初音ミクProject DIVA F2の感想

初音ミクのゲームの方のProject DIVAのPS3版を買いました。
半額で売っていたのと、それが初回限定版だったからです。
PS3版は売れてないのですねえ。

初音ミク -Project DIVA- F 2nd
何回も同じ曲をプレイしてボタンを押すタイミングを覚えないとクリアできず、新しい曲が登場しないので、PS VITAのような携帯ゲーム機でないと繰り返しプレイする気になりにくいと感じました。
携帯ゲーム機だと、ちょっと暇な時に遊ぼうとし易いと思います。
PS3のような据置型ゲーム機だと、ある程度まとまった時間を取って集中してやるような感じなので、ちょっと合わない気がします。
初めは4曲しか遊べず、クリアすることで新しい曲が登場します。
取り敢えず初めの4曲だけやりましたが、イージーでも厳しいです。
この手の音ゲーをやったのは初めてなので、難しく感じるのは当たり前ですけど
ほぼミスなしでボタンを押さないとクリアにはなりません。
ボタンを押すのに必死で、アニメーションを見ている暇はありませんでしたw
ただし一度クリアすると、鑑賞モードでじっくり視聴できます。
このアニメーションが、イージーをクリアするだけでは全てを再生できず、エクストリームもクリアしないと全編見れないようで、ちょっとそこまでやるのは手間だなあと思います。
取り敢えずは収録曲全てを登場させるまではやってみますが、たぶんエクストリームまではやりません。
というか、そこまではクリアできる気がしませんw

コメントは受け付けていません。