クリスタル第5話相当の旧作エピソードが第25話になります。
クリスタルはシリアスなのに対して、
旧作はあくまでもコメディになってます。
特に木野まことの扱いが大きく違います。
旧作は昔好きだった先輩と声が似ているという理由で
モトキお兄さんに一目惚れしちゃうような変な子。
しかしクリスタルでは、一目惚れするシリアスな理由があるように描かれています。
旧作の木野まことは篠原恵美が担当していますが、
今の篠原恵美からは想像付かない女の子らしい声なのが逆に新鮮かもしれませんw
クインベリルが虹水晶の由来として、
昔封印された妖魔七人衆と説明するシーンがあります。
原作では銀水晶の欠片が虹水晶という設定らしく、
その銀水晶とはセーラームーンの流した涙が由来らしいです。
クリスタルは原作準拠というコンセプトなので、
クリスタルでは「妖魔~」という説明はカットされたのでしょうね。
旧作では原作にないゲーセン荒らし(クレーンゲーム荒らし)が登場しています。
このゲーセン荒らしにまことが一目惚れしちゃいますが、
この一目惚れっぷりが、かなり視野狭窄的な感じで、
ギャグシーンみたいになってます。
クリスタルではセーラー戦士を襲うのはネフライトですが、
旧作ではゾイサイトが襲いかかっています。
また旧作ではクリスタルには無い、
まことがゾイサイトと素手で格闘しているシーンもあります。
冒頭でも不良を素手で倒すシーンがあり、
まことは喧嘩に強いという設定なので、
このような見せ場を作ったのでしょうね。
ゲーセン荒らしが妖魔にさせられますが、
ルナがセーラームーンに新しいムーンスティック渡し、
ムーン・ヒーリングエスカレーションで元の人間に戻すシーンがあります。
一方クリスタルでは人間が妖魔にさせられるシーンはなく、
ジュピターの雷で妖魔を完全に消し炭に変え、消滅させています。
クリスタルでは戦闘後に
ジュピターが前世の記憶を取り戻しているような描写がありますが、
旧作では何もありません。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク