アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

ガンゲイルオンライン第10話「魔王復活」ピト覚醒

投稿日:

ガンゲイルオンライン第10話「魔王復活」はピトが覚醒するエピソードだった。
フカ次郎が覚醒するという予想は外れた。

アバンはメメントモリの襲撃をシンクのボスが援護してた。
メメントモリVSレン組とシンクとの戦いかと思ったらメメントモリはあっさり撤退した。
ボスはレンに対戦を申し込むけどレンは拒否。
それはピトの死を防げるのがレンだけだからと説得。

OP後はピトと緑髪の子のチームが共闘しようとしてた。

緑の子のチームはリアルでも射撃練習してるガンマニアらしい。
コメントでは猟友会チームって言われてた。
狙いはどうもスナイパーばっかりなので前衛が欲しかったらしい。
ピトは共闘を拒否。
それで一端離れてから戦闘再開と約束したのに
ピトは連中を背後から次々に撃って抹殺した。
緑髪の子シャーリーだけは生き残って逃走。
それでこの子は、あいつは害獣だ人間じゃないと単身で報復する決意をした。

シンクはレンと共闘を約束したようで、ピト達に接近してた。
シンクはバレットラインのない狙撃を回避していた。
しかしアンナって子が狙撃で即死。
更にソフィって子がわざと地面に座り込んで死んでた。
死体は破壊不能オブジェクトとなるので最強の盾となるという作戦だった。
何かズルい気がするw
シンクは対戦車ライフルを手に入れてた。
これはシノンの情報が役立ったらしい。
シンクってシノンとも付き合いあるんですね。
入手したのはMさんの盾対策だった。
と言うことはシンクはレンよりもMさんの方を重視してたようですね。

シンクがMさんの気を引きつける間にレンは背後へ。

ピトはこの展開に興奮して身を乗り出すけど、
そこをシャーリーが狙撃してヘッドショット。
ピトは死ぬのかと思ったらすぐに「DEAD」にならなかった。
レンはシャーリーを撃って殺した。
この子がこんなあっさりと退場するとは思わなかった。

Mさんがピトに回復剤を打ってたけど、ヘッドショットなのに即死じゃないのはなぜなのか。
ピトはギリギリでHPゲージがドットだけ残って助かった。
ピトは興奮して失神した。
すぐにシャットダウンしないピトを訝しがった傭兵は、まさかナーブギアと。
本来は失神すると接続が切れるデバイスなんだね。
ゲームで死ぬと本当に死ぬってのはナーブギアを使ってると考えれば納得。
自殺するのかなと思ってたし、Mさんもそう言ってたよね。
たぶんMさんもナーブギアまでは気付いてない。

Mさんは近隣の建物に避難。
そしてピトをベッドに安置してキスしてた。
手にはプラズマグレネードを持っていて起動させた。
爆発は描かれてないけどメメントモリが爆発音を聞いた。

メメントモリはこの戦いを見ていたようで、チャンスと判断して建物に侵入してた。
ピトらがいる部屋の廊下で室内からショットガンを撃たれたり次々に死亡。
更にフォトンソードで壁越しに切られてた。
これは第3回BOB世界大会で有名なプレイヤーが使ってたフォトンソードだった。
知らん大会だけどコメントではキリトって言われてた。
でもその姿はピトだった。
てことは、ピトが使ってるナーブギアが元はキリトが使ってたんですかね。
そのナーブギアにキリトの武器データが残っていた?

アンケートでは「とても」が86.6%「まあまあ」が8.6%、計95.2%が「良かった」だった。
ガンゲイルオンライン第10話アンケート
90%超えるかなと思ったけどいつも通り。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-ガンゲイルオンラインの感想, ソードアートオンライン 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.