SAO第22話「グランドクエスト」は、
キリトが世界樹の門兵を突破しようとして玉砕するエピソード。
副題だけ見ると最終話っぽいけどねえ。
前話の引きでキリトは世界樹の外側から飛んで上層へ行こうとしていた。
そして案の定、見えない障壁にぶつかってた。
キリトは「何なんだよこれは!」と怒ってたけど、
「障壁がある」と話してただろ?と……。
この手の直情型の主人公ではありがちな行動ではあるけど、
さすがに直前で話してた障壁の事を忘れて、
外から飛んで世界樹へ登ろうとするのはアホすぎる……。
その直後に正門から突破しようとしてたけど、最初からそうしろよと……。
なので、開始7分くらいのシーンは無駄なシーンに感じるんだよね。
この際、ユイが警告モードでアスナに呼びかけていた。
アスナはユイの声は聞こえるけど、アスナの声は聞こえなかった。
でも警告モードでの呼びかけが可能なら、
もっと早くに意思疎通できたんじゃないの?
キリトは正攻法で門兵を倒して上層へ行こうとしてたけど、多勢に無勢で負けてた。
キリトは二刀流スキルがあったはずだけど、なぜか使ってなかった。
前にサラマンダーの指揮官と戦った際はリーファの剣を借りたんだっけ。
今回は用意してなかったのだろうけど、
二刀流だったら勝てたかもという戦いっぷりだった。
そんなキリトを救おうとリーファが乱入してたけど、
キリトの魂のような物を回収し、アイテムで蘇生していた。
なんでリーファがそこまでするのかと思ったけど、
最後のシーンで兄の代わりにキリトを好きになろうとしたと言ってた。
キリトがなぜ世界樹に拘るのかを話すのだけど、
それは「アスナ」という女の子の為。
リーファはその名を聞いてキリトが兄だと察し、ログアウト。
キリトはリーファのリアクションから妹だと察し、同様にログアウト。
この兄妹は現実の自宅で痴話喧嘩みたいな事を言ってたw
キリトが妹に冷たくなったのはほんとの兄妹ではないと知ったからと妹は訴えていた。
しかしSAOから帰ってくると急に優しくなったらしい。
ここで第22話は引き。
キリトが事前に相応の準備をしてればアスナは救出できたんじゃないかなって印象。
妹も泣くし、バッドエンドっぽい雰囲気だった。
と言っても、まあ残り2話で何とかなるんだろうけど。
にほんブログ村
Tweet
ショートリンク