アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

SAO第9話「青眼の悪魔」感想

投稿日:2016年9月4日 更新日:

SAO第9話「青眼の悪魔」は、前話ラストのボスとの戦いだけど、それは後半。
前半はアスナの弁当を食べたり。

冒頭は前話の続きでミノタウロス風のボスと戦うと思いきや、
キリトもアスナもすぐに逃げ出して肩透かしだった。
まあボス戦は後半でやってたけど。

ボスから逃げた後はアスナの手作り弁当を食ってたw
ピクニックかよとw
アスナは調味料を独自のレシピで作ってたけど、何かの伏線?

それからクラインのギルドと遭遇。
クラインはキリトの同行者がアスナと気づいて態度を急変させていた。
それをキリトはなぜか腹パン。
アスナはキリトよりも有名みたい。

「軍」と呼ばれるギルドと出会って、キリトが描いた地図を要求していた。
こういうのがアスナが嫌ってる攻略組の態度なんでしょうね。

軍はミノタウロスに挑んであっさり劣勢に陥っていた。
そこにアスナ、キリト、クラインのギルドが救援に向かうのだけど、
行きがかり上、キリトがほぼ一人で戦っていた。
しかし瀕死者が多数なので二刀流スキルを使い、
必殺技で一気に攻め立ててボスに勝ってた。
しかしそれは、キリトの残りHPもごく僅かという辛勝。
結局は倒そうと思えば倒せたわけだ。

意識を失ったキリトにアスナは泣いて抱きついていた。
アスナがなぜキリトに恋心を持つようになったのか、描写がなさ過ぎて謎w
しかもずっっっと抱きついてたし。

キリトの二刀流はユニークスキルで、
キリトにしか使えない代物だった。
キリトは二刀流できると誰にも教えなかった。
攻略組の嫉妬を不安視して黙っていたらしい。
だからソロに拘ってたのかな。
とは言え、初めからずっとソロだけど。

最後はアスナのギルドにキリトが呼び出されていた。
アスナを引き抜いたとか言われていた。
そしてギルドマスターとデュエルで決着をつけるよう言われ、受けて立っていた。
アスナは元からギルドの攻略組に嫌気が差していたようだけど、
そのことをギルドに言ってないのかな……。
言った上でキリトに文句をつけていた?
キリトが負けたらギルドに入れと言ってたし、
アスナの件は大義名分でキリトが欲しいのが本音かも。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-SAOアニメの感想, ソードアートオンライン 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.