進撃の巨人Final第77話「騙し討ち」は、
獣の巨人の投擲でマーレがあっさり劣勢になってしまう。
原作第29巻第118話の中間から。
アバンは前話の繰り返しから。
ミカサはエレンを助けたい。
でもそれはアッカーマンだから。
自分の意志じゃない。
……それはエレンの嘘とアルミンは答えた。
ときどき頭痛が起きるとミカサは答えた。
エルディア人が子作りできないようにする。
エレンはそんなこと認めない。
あのエレンだぞ?!とアルミンは訴えた。
エレンはイェレナを断る必要がなかった。
味方と思わせて始祖の力を手に入れる。
地鳴らしでパラディ島には50年、手出しできない。
エレンが嫌いと言った理由をミカサは聞いた。
アルミンはエレンが海を指して自由になれるのかと言った記憶がよぎった。
まさか……と何かに気付いた。
地慣らしを海の向こうまでやる気と気付いた?
この辺、原作でも説明がないまま終わった。
ミカサの頭痛はエレンもアルミンも気付いてた。
エレンは嘘を真実にするために頭痛を利用した。
全てが終わったらエレンに聞けばいい。
エレンがライナーと戦って、壁に向かって倒れた。
そこにジーク=獣の巨人が現われた。
ここでOPになった。
今話はアバンが長く7分近くあった。
1期の中二病全開なOPの方が好み……。
ジークの投擲でマーレ側はあっさり劣勢になった。
飛空艇は全滅したし。
コルトはファルコ救出に向かうことにした。
ガビも一緒に向かった。
成績トップの私がファルコに助けられて先に逃げるのは有り得ない。
ファルコはナイルに君を助けに来たのかもと聞かれた。
マーレがエルディア人を救出するわけないと否定した。
ナイルは娘達に会えない。
叫びを聞くと化物になるから。
調査兵はアルミン達を止めようとした。
俺達がイェーガー様を助けに行くのを命がけで阻止するのかとジャンは凄んだ。
ジャーヴィスは熊にやられたと軽口叩いてた。
原作ではソファに寝てた。
アニメだと牢の壁にもたれて座ってた。
作画コストの節約で意味はなさそう。
ミカサを慕ってた女の子ルイーゼはミカサと共に戦えるのを喜んでた。
ミカサはマフラーを置いた。
そのマフラー置いてくんですかとルイーゼは聞いた。
置いてくと答えてミカサは部屋を出た。
このときのミカサ、心の余裕がない。
ルイーゼに冷たい。
獣の巨人を見てジャンは動揺してた。
リヴァイが負けるわけないと。
アルミンはイェーガー派に加わろうと訴えた。
イェレナはめっちゃ疑う顔でアルミンを背後からガン見してたw
でもアルミンが唖然としてたのを見て、
涙ぐみつつも信じてますと答えた。
アルミンが味方と確信したのか、原作でもよくわからない。
コルトとガビは捕虜宿舎まで迫ってた。
ちょうど解放されたファルコとナイルが出てきた。
兄です……とファルコは気付いた。
ナイルはマーレの捕虜を民家に拘束するとファルコを連行した。
コルトはやるしかないと思い込んでた。
ガビはその銃をつかんで止めた。
子どもが来る場所じゃない。
家に帰るんだとナイルはファルコを渡した。
コルトも察してファルコを連れて逃げた。
コルトはガビが敵を信じたのを理解できてなかった。
民家に隠れたガビたちの側を、
サシャの家族やカヤが通りかかった。
話し声が屋外で聞こえにくくなってた。
このリアリティ要るかなって気はする……。
この島の住人は悪魔じゃなかったとガビは自覚した。
殺したいとカヤが呟いてたのを、
自分が殺したいと思ったのを重ねてるんでしょうね。
思わず立ち上がろうとしてたのはアニメのオリ要素。
たぶん謝ろうとしかけたんだろうと……。
ファルコはエレンに協力してしまったのを告白してた。
そのせいでレベリオ区が襲撃された。
さらにガビが好きで、長生きしてほしかったと告白した。
何……言ってんの?とガビは動揺してた。
俺は巨人になっちまうかもしれないとファルコは答えた。
これで言い残すことはないと吹っ切れた。
異性としてファルコを初めて認識した感じで、ガビは赤くなってた。
ガビはファルコの腕章を破った。
行こう!とガビは手を差しだした。
ジークが脊髄液を飲んだのを知ったら叫びをやめるかもと、コルトは一縷の望みに賭けた。
車力が煙を出して消えた。
調査兵は車力を倒したと思い込んでた。
誰が倒したとフロックは聞いた。
誰もわからなかった。
そのとき、ジークはヘッドショットされて倒れた。
そこにエレンが向かってた。
ファルコも向かってた。
まだ生きてるなら叫ぶはずとマガトは警戒してた。
これで第29巻全部終わり。
珍しく原作1話の半分くらいをアニメ1話に当てて、じっくり描いてた。