進撃の巨人Final第85話「裏切り者」は
アルミン達裏切り者VSフロック率いるイェーガー派の殺し合い。
原作第32巻第128話まるごと。
アバンはハンジ&マガトが港を見てた。
フロックは飛行艇を破壊しないとハンジは推測した。
破壊したらアズマビトの技術が失われる。
でもハンジ達が狙ってるとわかれば、フロックは破壊する。
OP後、飛行艇を飛ばすには整備士が必要と話してた。
でもアルミン達はイェーガー派は殺したくない。
作戦を教えてとアニはアルミンを詰めてた。
そんなものはないとピークが代わりに答えた。
どうしてこうなる。
人を救うのに初めにやるのが殺しかよとコニーは叫んだ。
遠いとは言え、潜伏中なのに叫んでいいのか?とツッコみたくなる。
あんたたちなら壁を壊さなかったとアニは評した。
俺はお前と同じというエレンの言葉がライナーの脳裏をよぎった。
あれはそういうことかとライナーは理解した。
つまりエレンは必要とあらば壁を壊すタイプ。
お前達は手出しするな。
ただし邪魔もするなとライナーは釘を刺した。
ハンジは戦う気だった。
イェーガー派はもう4人殺した。
巨人はもう上陸してる。
マーレ北東はもう壊滅してる。
こんな速く海を渡れると思わなかった。
マガトはいきなりイェレナの腕を折った。
アニメだと時間をかけて折ってる。
原作だとつかみかかるやいきなり折った。
イェレナは死ぬ気がなくなった。
曰わく結末を見たい。
マガトは深々と頭を下げて調査兵に協力=仲間殺しを頼んだ。
原作どおりだけど、マーレっておじぎの文化あるの?
同じ民族だからと罪を背負うのは間違ってる。
愚かな歴史を後世に伝える必要がある。
断ります。
手も汚さず正しくあろうとするなんて。
とアルミンは協力を決意した。
エレン命のミカサはともかく、コニーやジャンも同じ気持ち。
フロックはアズマビトを脅して協力を「頼んで」た。
すでに何人か技術者が処刑されてた。
キヨミは協力を拒否した。
パラディは安泰じゃない。
次はパラディ内部で内乱が起きることを仄めかした。
ので、フロックは銃を突きつけた。
車力が逃げたとアルミンが叫んだ。
飛行艇を飛ばせと訴えた。
車力はジャンとオニャコポンを殺したと嘘ついてた。
飛行艇は同期の調査兵ダズとサムエルが守ってた。
機体には爆弾が巻かれてた。
サムエル曰くフロックはアルミンの裏切りを予想してた。
だから同期を見張りに回したんでしょうね。
お前らが裏切ったらどうすればいいかわからない。
アルミン、コニーは図星なんで動揺してた。
何かおかしい。
南に逃げるなら機関車を使えばいい。
なぜ馬なのか。
不安の種は摘むべき。
キヨミは自問して油断したフロックに飛びかかって腕を拘束した。
ミカサが窓から飛び込んで調査兵を蹴り殺した。
フロックはワイヤーで外に出て、裏切りを叫んだ。
調査兵VS調査兵が始まった。
サムエルはいきなりアルミンを撃った。
ダズは起爆装置を戻そうとしてた。
サムエルはコニーにも銃を向けたけど、
なんでだよと半泣きで撃てなかった。
ミカサたちは地下へ逃げた。
地下なら巨人の攻撃の巻き添えにならない。
コニーはサムエルに飛びかかってた。
銃を奪ってダズをヘッドショットした。
さらにサムエルの顔面を撃ちまくった。
原作だとテンポよく殺してる。
アニメだと長めの溜め=迷いがあって撃ってる。
誰かがやらなくてはならないというベルトルトの言葉が脳裏をよぎってた。
原作だとアルミンの脳裏をよぎってるように見える。
でもこの台詞はコニーも聞いてた。
アニメだとコニーの脳裏をよぎったように見える。
撃ったのはコニーなので、アニメの解釈が正解な気がする。
最後コニーは泣き叫んだっていう引き。
原作のコニーは呆然として泣いてるだけ。

にほんブログ村
Tweet