アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

狼と香辛料第6話「商人と理不尽な神」

投稿日:2024年5月13日 更新日:

狼と香辛料第6話「商人と理不尽な神」は、
ホロが大狼となって追っ手を制圧し、
ミローネの取引が成功するエピソード。

ホロは地下道のどこかからの追っ手の音が聞こえてた。
本来行くべき道は先回りされてた。
逃げた脇道は迷路。
わっちでも迷わない自信はないとホロは弱気。
追っ手が取り囲む足音が聞こえた。
ホロは狼の吠え声を出した。
追っ手は怯んでた。
声優の本気とツッコまれてたw

ミローネはお前らを売ったぞとメディオの追っ手が煽ってた。
売ったなら、始めから挟み撃ちのはずとロレンスは余裕だった。
先回りされてた。
ホロが腕に噛みついた。
その隙にロレンスがぶん殴った。
こんな格闘シーン、旧作もあったっけ?
他の追っ手がロレンスの腕を刺した。
ロレンスは短剣を奪い、タックルで気絶させた。
短剣で刺して殺した?
よくわからない。
出血でロレンスは意識が低下してた。
ホロは光の匂いを感じた。
ロレンスには、その言葉が聞こえてなかった。
光が差してたのは明かり取りの穴だった。
とても登れない。
そこに追っ手が追いついた。
ヤレイがいた。
ホロを寄こすよう命じた。
教会に渡して古い時代と決別する、
お前の夢だった自分の店も持てる、と。
契約を守るのが商人の掟とロレンスは拒否った。
ホロを北の森に連れて行く約束をした、と。
男は殺してもいいが、女は生け捕りにしろとヤレイは命じた。
ふらふらのロレンスは短剣を向けた。
ホロはロレンスの短剣を投げ払った。

ホロ:もうよい
少し痛むが我慢してくりゃれ

ホロはロレンスの傷口の血をすすった。
大狼に変身した。
というか、元の姿に戻った。
大狼は追っ手を次々に倒した。
旧作では大狼は直接描写はなかったような……。
大狼はヤレイを噛み殺そうとした。
止めろとロレンスは叫んだ。
大狼はロレンスに向き直った。
ロレンスは怯えてた。
失望したのか大狼は立ち去った。
その背にロレンスは叫んだ。

ロレンス:お前が破いた服は銀貨70枚では足りない
北の森まで追いかけてやるからな!

ロレンスは気絶した。
ロレンスが気づくとミローネ商会のベッドだった。
ホロがずっとロレンスを守ってたらしい。
ミローネがロレンスを運ぶと、ホロはどこかへ去った。
ミローネが集めた銀貨は30万7212枚だった。
即金で35万枚の貨幣で売れた。
ロレンスの取り分は5分=5%。
しかし純利益はわずかだった。
銀貨で120枚だけ。
王の御用商人が入れ知恵した。
様々な名目で手数料が取られ、利益は大きく下がった。
縦に長い契約書に大量に書かれてた。

狼と香辛料第6話「商人と理不尽な神」手数料が異様に多い契約書

一方でメディオがほしがった権利は高値で売れたらしい。
ロレンスの取り分は銀貨1000枚だった。
ミローネ店長はほしいものを聞いた。
ロレンスは胡椒がほしいと答えた。
ミローネ店長は寓話を語った。
悪魔と出会った商人が生贄を要求された。
さもなくばお前を食らうと。
色んな人間を差し出しても悪魔は納得しなかった。
ある少年を差し出すと、少年はこう訴えた。
一番旨い人間はいます。
あなたの目の前にたっぷりと香辛料を効かせた男がいますと。
タイトル回収とツッコまれてた。
ロレンスに手紙が届いた。
銀貨140枚の請求書だった。
女物のローブ、絹の腰布、旅行用の靴、ベッコウのクシ、大量のりんご。
ホロだと察した。
ロレンスは走った。
ホロが馬車に乗って待ってた。

ホロ:帰るのは、借りを返してからじゃ
ロレンス:当たり前だ

狼と香辛料第6話「商人と理不尽な神」ロレンスとホロの握手

いい最終回とツッコまれてた。

アンケートは「とてもよかった」が87.3%、「まあまあよかった」が5.9%。
狼と香辛料第6話「商人と理不尽な神」アンケート

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-アニメ狼と香辛料の感想, 狼と香辛料 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.