ヤングブラックジャック第12話「狂騒の季節」の感想 2015年12月22日(火) ヤングブラックジャック 感想 脱走兵回のあの女が最終回に登場とか、 冒頭の東大紛争のナレーションと併せて、 間黒男が政治闘争に巻き込まれるのかと思ったら、 そうではなく革命一味の女の子を手術する話に仕立ててましたね。 まあさすがに手術アニメだし、最終 ‥‥ 「ヤングブラックジャック第12話「狂騒の季節」の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第11話「無残帳」その3の感想 2015年12月17日(木) ヤングブラックジャック 感想 今回で間黒男と百鬼が戦うのかと思ってたら、単に百鬼に自首するよう説得しただけ。 あと百鬼が奪った生身の手足を接ぐのかなとも思ってたけど、これも外れてたw 間黒男は宝に「思い上がりが百鬼を殺人鬼に変えた」と言われて苦悩して ‥‥ 「ヤングブラックジャック第11話「無残帳」その3の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第10話「無残帳」その2の感想 2015年12月08日(火) ヤングブラックジャック 感想 今回は百鬼が主人公で間黒男は脇役。 フレッシュな死体から手足を取って百鬼につなぐという手術を期待してたのだけど、それは「その3」なんですかね。 でも次回はバトルアニメになりそうなんだけどw 百鬼の交通事故は仕組まれた物だ ‥‥ 「ヤングブラックジャック第10話「無残帳」その2の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第9話「無残帳」その1の感想 2015年12月01日(火) ヤングブラックジャック 感想 今回は冒頭で手塚治虫の「どろろ」を引き合いに出していたけど、 いつもは当時の社会状況を語るのにどろろを出したのは、何かのクレーム対策なんですかね。 もちろん手塚つながりってことはあるだろうけど。 百鬼先生という身体障害者 ‥‥ 「ヤングブラックジャック第9話「無残帳」その1の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第8話「苦痛なき革命」その2の感想 2015年11月24日(火) ヤングブラックジャック 感想 今回で間黒男が手術で無痛症を治すのかと思ってたけど、 間黒男は結果を出せずに帰国しただけで予想外の展開。 ところで、コメントでも言われていたけど、 音声と効果音やBGMとのバランスがおかしかったかと。 音声が小さく、他が ‥‥ 「ヤングブラックジャック第8話「苦痛なき革命」その2の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第7話「苦痛なき革命」その1の感想 2015年11月17日(火) ヤングブラックジャック 感想 今回のエピソードは間黒男と先輩の岡本が アメリカの有名な外科医のリーゼンバーグ教授の手術を見学に来たという話。 このリーゼンバーグ教授の鼻が異様に長くてちょっと吹いたw マンガならいいけど、このアニメは結構シリアスな描写 ‥‥ 「ヤングブラックジャック第7話「苦痛なき革命」その1の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第6話「ベトナムにて」その3の感想 2015年11月10日(火) ヤングブラックジャック 感想 今回は首の手術をした患者が意識を取り戻すけど、 錯乱状態となって雑草が生い茂る周辺の土地を突っ切って地雷を踏んで爆死し、 それを目撃したせいでショックを受けた隊長も頭がおかしくなるという……。 この患者を妙に引っ張るのは ‥‥ 「ヤングブラックジャック第6話「ベトナムにて」その3の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第5話「ベトナムにて」その2の感想 2015年11月03日(火) ヤングブラックジャック 感想 今回は前半が拷問シーンで、後半が医療シーンという構成でした。 拷問シーンなんて別に見たくないので、わざわざ描写してたのはちょっと……。 まあさすがに顔は殴ってなかったけど、これはこれで不自然。 顔まで殴ると作画に手間がか ‥‥ 「ヤングブラックジャック第5話「ベトナムにて」その2の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第4話「ベトナムにて」その1の感想 2015年10月27日(火) ヤングブラックジャック 感想 間黒男がベトナム戦争の兵士を手術するエピソードで、 今回はヤブさんがいるベトナムに会いに行こうとしてる。 これはヤブさんが勤めていた病院がテロに見舞われて、という事情。 「日本では逃げてばかりだった」「ここでは逃げたくな ‥‥ 「ヤングブラックジャック第4話「ベトナムにて」その1の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第3話「脱走兵」の感想 2015年10月20日(火) ヤングブラックジャック 感想 反戦活動家が脱走兵を匿っていたけど、その兵士が脳浮腫となってしまったというエピソード。 間黒男が住んでいるアパートの隣の住人がその活動家が潜伏していた場所で、 普通の病院には行けないので、間黒男に声がかかったと。 余談だ ‥‥ 「ヤングブラックジャック第3話「脱走兵」の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第2話「拉致」の感想 2015年10月13日(火) ヤングブラックジャック 感想 OPを聞くのは2回目だけど、妙に爽やかな曲想と歌詞で内容のシリアスさと比べてちょっと違和感。 第2話は、借金をチャラにする為に借金を抱えている人を拉致して、 臓器を差し出すよう要求するとか、カイジを思わせるエピソードw ‥‥ 「ヤングブラックジャック第2話「拉致」の感想」の続きを読む
ヤングブラックジャック第1話「医者はどこだ!」の感想 2015年10月08日(木) ヤングブラックジャック 感想 あの有名なブラックジャックの若い時代の頃の話らしいので視聴。 1960年代の話で、今から50年前が舞台。 でもキャラクターの髪型とか服装とか、何となく現代に近い気が……。 間黒男の声優は大塚明夫かと思ったら梅原裕一郎とい ‥‥ 「ヤングブラックジャック第1話「医者はどこだ!」の感想」の続きを読む