アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

FateZero第21話 双輪の騎士 感想

投稿日:2012年6月3日 更新日:

セイバーが追いかけたライダーが本物で、前回の内容を勘違いしてたかなと思った。
バーサーカーが変装してたってのは予想外。
まあ、ギルガメッシュが変装なんて雑種のような真似はせんか。
セイバーがライダーにとどめを刺さなかったのは、騎士道精神ってこと?
元はアイリを追っていたわけだし、ライダー戦意喪失でアイリもいないし、ならアイリを探すか、って感じかな。
ライダーの征服王の意味に気づくウェイバーが、ライダーのマントを摘むのは乙女チックで笑ったw
原作にもある描写なんだろうか。
葵に問い詰められて、雁夜が「自分は時臣を殺していない」と訴えないのはナゼなんだろうか。
どのみち、自分が殺すつもりだったから?
時臣を指して「こいつが悪い」みたいに言ったら、自分が殺ッたと認めるも同然だよね。
その上で葵も殺すのは、心理がわからん。
ストーカーみたいな発想かな。
あのくだりは、土壇場で雁夜が葵をずっと好きだったと告白するのかと思ってた。
これで雁夜は自ら脱落なんだろうか。
これ以上、聖杯戦争は継続できない気がする。
ギルガメッシュって典型的なサイコパスだね。
こういうキャラは嫌悪感しかないなあ‥。
まあ悪役ってことだろうけど。
双輪の騎士ってのは、バイクに乗ったセイバーのことなんだろうか。
ライダー組と、雁夜が主人公っぽいエピソードだったので、このサブタイトルはどうなんだろう。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-FateZero感想, FateStayNightシリーズの感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.