・キャスター=ジル・ド・レイで、セイバーをジャンヌダルクと勘違いしていただけ。
5話で騒いでいたのは、アーサー王と気づいたのかと思ってたな。
セイバーに面と向かって違うと言われてるのに、それでもジャンヌだと決めつけてこだわるのは笑ったw
で、アイリに「会話が成立しない相手は疲れる」と言われてんのw
・アイリが庭でしか車を運転したことがないって言ってるけど、対向車のことをわかってない運転だったね。
夜中だから対向車はいないと判断してただけかもしれんけど。
・アーチボルトがビルごと爆破されて、魔術結界が無意味って笑ったw
魔術結界に絶大の自信を持っているセリフを連発してたのは、典型的な死亡フラグだよねw
でも、このまま死ぬわけないだろうな。
ランサーが急遽助けたみたいな展開になりそう。
・切嗣が舞弥に連絡 → ノイズ → 何かあったと気づく
切嗣ってかなり敏感だね。
なんかご都合主義的な印象を受けたけど‥。
・アーチャーが綺礼に関心を持ってるのは?
気まぐれなだけ?
何かの作戦?
副題「謀略の夜」だから、ただの気まぐれじゃないはず。
この副題は表向き、切嗣の襲撃を意味してるんだろうけど。
・綺礼がアーチャーの誘いに乗ったのは?
本音は切嗣のことを知りたいだけかな。
綺礼はなんで切嗣にこだわるんだろうか。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク