アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

グランクレスト第3話「戦旗」VSセービス王

投稿日:2018年1月23日 更新日:

グランクレスト第3話「戦旗」も視聴。

取りあえず3話まで見たけど、継続するかねえ……。
今期は見たいのがほぼ無いんだよね。
なので、まあそこそこ面白くなりそうなので、
グランクレストを見ようかなと。
そういう消極的な視聴となりそう。

アバンはテオの居城に女司祭プリシラが来てた。
聖印教団の司祭で、方々で聖印を差し出すよう要求してたらしい。
それでシルーカは門前払いしようとしていた。
しかしテオは、領民に尽くしているのだろうと招き入れた。
後半を見るに、今後の展開でヒーラーが必要なので登場させたみたいですね。
プリシラは「テオ様」と慕ってたけど、
テオの聖印が狙いなんでしょうね。

システィナの出身でロッシーニ子爵を倒すのが目的とシルーカが話してた。
これは今までのエピソードで言ってたっけ……。
システィナは連合の所属なので、いずれは同盟に移る計画だった。
とは言え、これはシルーカの独断。
テオは「初めて聞いた」と困惑。
ロッシーニ討伐も初めて聞いたはず。
第1話では「故郷は貧しいので」としか言ってなかったような……。

更にコルネーロの家名を名乗るよう進言。
これはシスティナの有名な家系で、ロッシーニに滅ぼされたらしい。
シルーカの態度から、何か因縁がありそうって印象だった。
コルネーロを名乗ることで「英雄の帰還」を演出できるとも。
EDのキャストにもちゃんと「テオ・コルネーロ」と変化があった。
グランクレスト第3話テオ・コルネーロという表記
そしてシルーカは先輩に、ナビル子爵に独立を承認するよう交渉を依頼。

サテュルスという執事は、領民の間で黒幕はシルーカとか既に噂になってると指摘。
「バレてる」とか「バレテーラ」とか総ツッコミだったw
テオの名は相対的に広まってなかったらしい。
だったらプリシアが慕ってたのはなぜなのかと考えると、
テオに取り入る為の媚びでしょうね。

中間は混沌の暴走が起きて、城下で火災が発生。
その火の手からサラマンダーが出現、
テオは単身で剣で戦うけどアイシェラに
「精霊に剣で挑むなんてバカじゃないの」と呆れられていた。
シルーカは水の精霊を召喚して対抗。
これを見れば、そりゃ黒幕をシルーカと思うよねえ。
サラマンダーを水で包み込んでしまい、
サラマンダーは断末魔の水蒸気爆発を起こしていた。
テオはシルーカを庇ってたけど、なぜかシルーカは気絶。
魔力の消耗とかなんだろうか……。

目覚めたシルーカは、テオに庇って貰った時の事を思いだして赤くなってた。
「メスの顔」とツッコまれていたw
テオはサラマンダー戦であちこちに傷を負ってた。
でも表面的には全然、無傷に見えた。
それでシルーカは、テオの手当をしていた。
ここでテオは、シルーカの計画を自分の決意にしたと語ってた。
要は「シルーカが背中を押してくれた」と。

先輩が帰還し、セーヴィス王は周辺の領有が目的で、
「戦で決着を着ける」との返答だった。
ナビル子爵とはセーヴィスを領有している王の事だった。
EDのキャストと部下がせーヴィス王に「ナビル様」と呼びかけてるのでわかるけど、
途中までナビル子爵ってのはどうなったんだと思ってたw

シルーカは援軍を周辺領主に要請。
セーヴィス王の野心を訴える親書を送ったらしい。
でも親書程度で信用するのはおかしいような……。
元からセーヴィス王への不満が溜まってたんですかね。

それで後半はセーヴィス王VSテオとなった。
毎話、誰かと戦うっていう主旨なんですかね。
まだ3話しか進んでないけど。

テオの出陣前夜、領民の鍛冶屋が援軍に来てた。
元傭兵か何かなんですかね?
戦闘経験の無い奴が来ても足手まといなんじゃ……。
テオは聖印の力で部下全員に「パトリオットのフラッグ」を与えてた。
「ゲームのバフみたい」と言われてた。
「ゲームをそのままアニメ化した感じ」とも。

戦闘描写は首を刎ねたり、首を切ったりがはっきりと描かれていた。
兵の目を突き刺したりとエグい描写だった。
いま平行して見てるロードス島は、
こういう露骨な描写はほぼ無いので、対照的だなと。

周辺領主はセーヴィス王を裏切り、反旗を翻していた。
それでセーヴィス王と側近は逃走。
どう見ても包囲してたので「逃がすのかよ」とツッコまれていた。
逃げるセーヴィス王は「この屈辱は必ず返す」と。
でもどうすんだろ。
領地も手駒の大部分も失ってるのに。

後は「バルドリンド」とシルーカとの交渉。
バルドリンドにはシルーカの父アウベストが魔法師長として仕えていた。
領主のマリーネにテオが従属する事を伝えていた。
マリーネの返答は「検討します」だった。
マリーネも父も「悪い顔」とか言われてた。
マリーネは第1話の姫様だったらしい。
そんなキャラ出てたっけ……。
両大公の件ってのはクライジェとドゥーセが死んだ事。

何か展開が早く感じたのだけど、
コメントではやはり「ダイジェスト」と言われていた。
「2クールなのにカットしている」とか。
「5話くらいで世界制覇しそう」とかw
新規組としては「もう少し説明が欲しい」と。
「オーバーロードの方が面白い」とも言われていた。
オーバーロードは1話しか見てないけど、そんなものかねえ……。
とは言え、私もグランクレストは水野良だから見てるのが大きいのだけど。

アンケートは「とても良かった」が49.6%で「まあまあ」が26.4%。
計86.0%が良かっただった。
グランクレスト第3話「戦旗」アンケート
トータルでは徐々に上がってはいる。
とてもは下がって、まあまあが増えた。
まあ、もう見切った人がいるだろうから、
相対的に評価する割合は上がるけどね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-グランクレスト戦記 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.