アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

けものフレンズのショートストーリー第1話の感想

投稿日:

あにてれで無料配信してると気付いて「けものフレンズショートストーリー第1話」を視聴してみた。
無料は1話のみ。
現状は3話まで配信済み。

視聴にはアカウントが必須。
前に舞台劇を見た時に作ってた。

舞台は「じゃぱりぱーく」で、時期は1期よりも前の「先代サーバル」がいた頃。
ボスに残ってた記録映像を再生という体だった。
人もフレンズも既にいなくなっているように見えた。

尺は4分程度。

デザインは吉崎観音の物で1期のたつき監督のデザインではない。
けもフレ1期が受けたのはデザインも重要だと思ってるんで、
本来は吉崎デザインだったとは言え、どうだろうなと……。
みんなはこっちのデザインでもOKなんだろうか。

先代サーバル(野中藍)とミライさんが会話してるだけで、殆ど動きはなかった。
昔のFlashアニメっぽい。

内容はじゃぱりぱーくの成り立ちと、先代サーバルと酷似した色違いのサーバルの話。

ミライさんがフレンズを「アニマルガール」と呼んでたけど、こっちが本来の呼称なんですかね。
アニマルガールの発生原因はこの時点では不明だったらしい。
アニマルガールによだれを垂らしたり、ミライさんが別人に見えたw

今の園長が持ってきた「おまもり」で、
アニマルガールがセルリアンと戦えるようになったらしい。

色違いサーバルは「行かなくちゃ」と呟いていなくなった。

続きは後日。
あにてれで2期を配信するらしいので、
そのついでにショートストーリーも見る予定。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-けものフレンズの感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.