アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

きららマギカVol.20の感想

投稿日:2015年6月22日 更新日:

Amazonで注文したけどコノザマだったのと、
記事を書く暇がなかったので掲載が遅れた。

きららマギカは今号で3周年だそうで。
自分も買っといてなんだけど、よく続いてるよねえ。
当初はどうせ1年も持たないだろうとか思ってた、正直。

madoka-magica-kirara-vol20-face.jpg


今号から始まったまどかマギカ「魔獣編」は文字通り、魔女が魔獣に変わった世界の物語みたい。
さやかと杏子が喧嘩するほど仲が良いって感じだけど、
仁美が恭介に告白したこと、杏子が仁美を魔獣に襲わせればいいと唆すことで、決定的に決裂してる。
魔獣世界の杏子も、魔女世界の杏子と考え方は変わらないみたい。
同じような体験を経て今があるんだろうし、祈りの内容も同じなんだろうし、同じ考え方になってもおかしくないか。
さやかは恭介の件で魔獣との戦いのさなかでも心ここにあらずって感じで足を引っ張ってる。
それでゲットしたグリーフキューブを要らないと拒否してるけど、
これが遠因となってラストでソウルジェムが濁ってる。
さやかはソウルジェムが濁っていることに気づいてないように見える。
結末はたぶんアニメ本編と同じで、魔獣に特攻して消滅するんだろうから、
さやかのソウルジェムが濁ってどうなるってことは無いだろうけど、
もしかしたら本編とは異なる別編なのかも。

たるとマギカは、オルレアンの戦いの後の仏英の正面衝突がイングランドの撤退で終わってる。
イングランドの軍師は魔法少女の力量をわかってて、イングランド側の魔法少女の敗退であっさり講和して引き下がってる。
エリザはフランスが何らかの大きな戦いに巻き込まれるとわかってるような不穏なことを言ってる。
このエリザは神聖ローマ帝国の騎士団で、フランスに現れた「乙女」の真偽を見定める為に来たと言ってる。
エリザが言う不穏なことは、神聖ローマ帝国とフランスとの戦いかもしれない。
エリザは別にフランスを救うつもりは無いのかも。
これに応じて、フランス側の侍従長がエリザをわざと挑発してる。
つまり神聖ローマ帝国がフランスへ介入するのを快く思ってない。
でもこの侍従長は、有能な軍師を追放したらしい。
軍師の方はシャルルの忠臣に見えるんで、侍従長は裏でイギリスと通じていて、
軍師をシャルルから遠ざけてフランスを弱体化させたのかも。
これは史実通りなのかな?
フランスの100年戦争なんてろくに知らんけど…。
最後にこのマンガでは珍しい読者サービスなのか、
イングランドの魔法少女の入浴シーンがあったw
読者サービスでないなら、入浴する必然性はさっぱりわからないw

おりこマギカは、おりこ側と風見野の魔法少女達が戦うエピソード。
キリカは油断したのかあっさりカウンター食らって倒れてる。生死は不明だけど口元がほくそ笑んでいる感じに見える。
京っていうおとなしい魔法少女はおりこに懐柔されて、風見野一派を裏切ってる。
本人は争いを避けたいだけで、裏切りの意識は無いだろうけど。
それでリーダーのリナが京の発言にショックを受けて、あっさりソウルジェムが濁って魔女化してる。
おりこは予知でこのことをわかっててほくそ笑んでいる。
つまり、京を懐柔してリナ批判をするよう仕向けていた。
ほくそ笑みはキリカもそう見えるんで、キリカは殺られたふりをしているだけかも。
おりこの最終目的はまどか殺害だろうけど、ここで風見野の魔法少女を魔女化させる意図はよくわからない……。
優木佐々に魔女を操らせて見滝原中学校を襲撃するのかもしれない。
初代のおりこマギカを読みなおしたのだけど、見滝原中学校を襲うのに魔女結界を利用してるんだよね。
あと余談だけど、リナが優木佐々の顔面パンチしたときに棒で突きを食らわせているように見える。
その直前の台詞から棒でも十分と言ってるんでちょっと混乱した。
読み返すと直前のコマで左手を振りかぶってるんで素手のパンチ。

個人的にはシリアス系の方が全然好きなんで、
シリアス系連載が3つになって、より面白くなってきた。

パロディ系で面白かったのはすてマくらいかな。
ほむらが謎の異空間に呑まれてるけど、これは叛逆の悪魔ほむらがまどかを取り込んでいるような空間に見えた。
そこにアップル系スイーツに有頂天となった杏子の意識が天空に伸びて、
異空間のほむらとつながってほむらが助かってる。
そして自分が食べるはずだったスイーツを台無しにされた杏子が半泣きで切れてるw

あと、汚部屋フィナーレっていう読み切りマンガが、巴マミの日常っぽいテイストで面白かった。
魔法少女達がマミの部屋に遊びに来るんだ、いつもは散らかっている部屋を慌てて片付けるというネタ。
で、片付けの最中に見つけた本を読みふけってしまったりというあるあるネタw


きらら☆マギカ(20) 2015年 07 月号 [雑誌]: まんがタイムきららキャラット 増刊

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-きらら☆マギカ感想, 魔法少女まどか☆マギカ感想と考察

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.