アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

きららマギカVol.30の感想

投稿日:

きららマギカVol.30の予約をしといた。

まんがタイムきらら☆マギカ 2017年 03 月号 [雑誌]: まんがタイムきららキャラット 増刊

毎度のAmazonなので遅配だろうけど、感想は後日。


届いたので読了。
きららマギカVol30

きららマギカは次号から不定期刊行になる告知が巻末に出てた。
前も似たような事を書いたけど、5年もよく続いたよねえ……。
不定期と言ってるけど、実質的には廃刊となりそうな気がする。
と言うのも、おりこマギカが話の途中で連載終了で、
続きは今夏の第4巻コミックスで描かれるらしいので。
他の連載も同様。
あと、巴マミの平凡な日常は「きららフォワード」で続きが描かれる。

おりこマギカは、織莉子父の手帳の内容が判明。
父・久臣は母の死後に織莉子が祖父とそっくりになったのを見て恐れていたらしい。
それは目的の為に他者を平気で切り捨てる性格の事。
しかも織莉子は久臣とは違って優秀だった。
そして久臣は織莉子から逃れる為に自殺したみたい。

初めは八重樫が久臣の兄を陥れる狙いで久臣に接近したらしいけど、
八重樫視点では久臣の方が接近したように言ってた。
久臣の手記と八重樫とどっちが正しいかは不明。
あと「犯罪者に貶められた」とは汚職疑惑の事かな。

織莉子は手記を読んで内容を認めたくなかったのか、
父の仇を八重樫だと決めつけて八重樫を殺そうとしてた。
でも八重樫に久臣が本当に恐れてたのは織莉子だと指摘され、
手記の文章がオーバーラップしつつも、
何か心の支えが崩壊したようなカットが描かれてた。
結局、織莉子は八重樫を殺さず立ち去ったらしい。

あとキリカの回想が出てた。
キリカが願ったのは「彼女(織莉子)にふさわしい人間に変わり続けたい」だった。
なのでソウルジェムが濁ってもすぐに魔女にならず、
「織莉子のふさわしい人間」に変わり続けてたらしい。
キリカのソウルジェムはこの願いの影響で、
グリーフシードと融合した感じになってた。

最後は発狂しかけみたいな織莉子にキリカが
「織莉子をやめるのは許さない」と言ってた。
それで自分が織莉子の「枷」になるとも。
キリカの変質したグリーフシードを見た織莉子は「重すぎる」と言ってたけど、
もう後戻りはできないんだろうねえ。
キリカをそう追い込んだのは織莉子だし。
こういう織莉子は旧編の織莉子とは性格が違う気がするので、
新編はやっぱりよく似た平行世界かな……。

続きは今夏のコミックス第4巻だけど、
今までの収録話数は6話ごとに1巻だったので、
残り4話分で織莉子VSほむら達かな。

たるとマギカは完結。
リズの願い「真の英雄を自ら作る」がたるとのソウルジェムに反応し、
限界を超えて魔女になってたはずのたるとが魔女にならなかったらしい。
じゃあ前に幽閉されてた時にたるとのソウルジェムが濁ってなかったのは、
リズの願いが作用してたんですかね。

QBはたるとのソウルジェムをグリーフシードに近いと言ってた。
人の意識を保った魔女ってのが、
リズの「真の英雄」のイメージだったのかもねえ。
それで「どんな魔法少女にも脅かされない」イザボーも、
魔女に近い性質のたるとの攻撃は通じていた。

QBは肉体を失ったリズのソウルジェムが、
たるとのソウルジェムに作用するのは有り得ないと言ってるけど、
ソウルジェム=魂だから有り得るんじゃ……?

たるとは「天国の扉」という魔法でイザボーを消滅というか吸引してた。
これはリズが消滅した際に使ってた「地獄の門」と同じ性質の技。
名称の違いはよくわからないw

ただ一度使用したらリズの篭手が消えてた。
その篭手に付いてたリズのソウルジェムも消えてた。
なのに、たるとは別に魔女化しなかった。
とは言え、魔女化は時間の問題らしかった。
グリーフシードによる浄化も無意味。

たるとが魔女になれば別種の「暗黒の時代」が生まれると。
そこでたるとはわざとイングランド側に捕まり、火刑に。
エリザ達はたるとを助けようとしたのか、公開処刑の場に向かうけど、
そこでたるととテレパシーで会話し、
たるとが死ぬ意思を確認してそのまま何もしなかったっぽい。
別にソウルジェムを砕いて即死でもいいのに、
なぜ敢えて火刑を選んだのかは謎。
燃やす程度でソウルジェムを破壊できるの?
目の前で親友が焼死するのを目撃してたのに、
次のシーンではエリザもメリッサも爽やかな顔だし……。

暁美ほむらは明日から頑張るは、最終話だけどコミックスで追加エピソードがあるらしい。
ほむらが全力魔法でワルプルと戦うけど、
おれたたENDと思わせて、どうもまどかが魔女化してしまった模様。
割と面白かったんで、コミックス買ってみるかな。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-魔法少女まどか☆マギカ感想と考察, きらら☆マギカ感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.