劇場版Heaven's Feel第2章「Lost butterfly」をニコ生で見たので感想。
コメントではホラー要素強いって言われてた。
Contents
セイバーは帰国した
アバンはセイバーを探して柳洞寺境内を士郎が彷徨っていた。
第1章で帰宅した時点で引きだったよなと思って、ちょっと混乱した。
既に作画が尋常じゃないとか言われてた。
セイバーの人影を見つけたと思いきや、幻覚だった?
その姿は黒い人影に変化してしまった。
士郎は黒い人影に呑まれた。
……と思いきや、今までのシーンは夢だった。
夢というか回想かもしれない。
桜にはセイバーは急遽帰国したと話したらしい。
桜はセイバーの聖杯戦争脱落を知ってるはずだけど、
士郎の「帰国した」という嘘に乗って、
「先輩が夜に出かけるのも終わりですよね」と聞いてた。
士郎は「自分にセイバーを付き合わせていた」と答えた。
つまり、士郎は聖杯戦争を続けるつもり。
通常ならサーヴァントを失ったら綺礼にリタイアを申し出るんだっけ。
魔力を介してセイバーとの繋がりを感じてるんだろうか。
通常のマスターなら感知できるという設定だっけ。
衛宮切嗣を知っているか
士郎はイリヤスフィールと遭遇して
いきなり雪玉ぶつけられていた。
イリヤに衛宮切嗣を知ってるか聞いて、
イリヤは急に不機嫌になって帰った。
地雷ってツッコまれてた。
何で急に切嗣の事を聞こうと思ったんだろう……。
士郎VSライダー
入れ替わりに凜とも遭遇。
士郎と話があるようで、遠坂邸に招かれた。
写真立てに幼い桜っぽい女の子が写っていたのを見つけてた。
それから幼い桜が電車に乗ってる凜と父とすれ違ってた夢。
幼少期に間桐の養女となったのがトラウマってんですね。
桜が熱を出してると聞いて、凜は士郎の自宅に駆けつけた。
目覚めた桜は士郎の自宅からいなくなってた。
恐らく凜は、ただの熱じゃないと思ってるんでしょうね。
桜も聖杯戦争に参加しているマスターと察してるんだっけ。
そこに慎二から電話がかかった。
慎二は桜を人質に、士郎とライダーを戦わせてた。
ライダーはどう見ても手加減してた。
殺そうと思えば瞬殺できるよね。
凜が同行してないのは謎だった……。
1人で来いと言われたんですかね。
慎二に殺せと命じられて、
ライダーは慎二の方向へ士郎を蹴り飛ばした。
その勢いで慎二にタックルかまして、桜を救出。
士郎がライダーに蹴られても平気だったのは、
服の内側に魔術で強化した本を入れてたから。
それを見た慎二は、士郎が魔術が使えると知ってショックを受けたらしい。
士郎に殴りかかってたけど、あっさり返り討ちw
ソゲブってツッコまれてた。
本来のマスター
そこに窓から凜とアーチャーが乱入。
事前に外で待機して様子を見て、
必要なら突入してくれと打ち合わせしてたんでしょうね。
慎二の魔力ではライダーはアーチャーに敵わない。
ライダーはあっさりやられてた。
慎二は令呪で作った魔術書でライダーに戦うよう命じた。
……と思いきや、桜がその書を消滅させた。
すると、本来のマスターである桜がライダーの支配権を取り戻した。
ここから凜が事実上の解説役になってた。
桜がホントのマスターで、令呪を慎二に譲渡しただけ。
令呪を生んだ間桐だからこそ、令呪を譲渡する方法も知ってた。
慎二は全員にガン無視されて、ぶち切れてた。
その叫びすら、周囲の哀れみを誘うだけ。
……そこで慎二は水晶を握りつぶした。
すると桜のイヤリングも破裂した。
桜は「見ないで」としゃがみ込んで困惑していた。
感度3000倍とツッコまれてた。
何のネタだっけ……と思ったら対魔忍か。
エロ入りますとツッコまれてた。
でもネタかと思ったらマジだった。
桜は魔力を暴走させて虚数空間をデタラメに発生させてた。
ライダーは桜を庇ってアーチャーと対峙。
そのままでは魔力を使い果たすけど、
それ以上に魔力を供給すればいいとライダーは主張してた。
そして、周囲に結界を張った。
この結界は魔力を吸い上げるんだっけ。
確かノーマルルートで学校に結界張って、生徒から魔力を吸ってたよね。
それから目隠しを外して魔眼を見せた。
アーチャーも凜も士郎も石化し始めた。
更に凜を狙って虚数結界が放出された。
……と思いきや士郎が凜を庇って突き飛ばした。
いつもの自殺願望とか、はい道場ってツッコまれてた。
道場って原作で死んだ時に行くところだっけ。
あと再生スキルともツッコまれてた。
エクスカリバーの鞘が体内に埋め込まれているんだっけ。
狂った魔術師は処断する
士郎が目覚めると綺礼の教会にいた。
愉悦教会とツッコまれてた。
綺礼は手持ちの令呪を全て使って桜を治療した。
愉悦おじさんとツッコまれてた。
魔力供給すればいいとは言え、
綺礼の令呪って10個以上あったっけ。
綺礼は桜の刻印虫の仕組みを解説してた。
快楽中枢を壊し、心も体も犯される。
……と聞いて士郎は止めろと怒ってた。
思春期なのでとツッコまれてた。
11年分の体内の虫を引き抜くには、令呪では足りない。
聖杯が必要だと煽ってた。
時臣は間桐の魔術を知らなかったんだよね。
乗っかってるだけかはわからないけど、
金で娘を売ったとか言われてた。
魔術刻印を継承できるのは1人だけ。
魔術の素質がある子は怪異に狙われて早晩死ぬ。
なので魔術刻印で魔力を強化して身を守る必要がある。
凜も桜もどちらも素質があった。
時臣は凜に魔術刻印を与えるつもりだった。
桜は自分で怪異から身を守れなくなる。
そこで間桐から養子の申し出があって、渡りに船と応じた。
間桐の魔術刻印を継承できれば桜は死なずに済むと。
恐らく臓硯は時臣のそんな葛藤を見抜いてたんでしょうね。
遠坂家の責務として凜は、狂った魔術師は処分すると断言。
綺礼は「実の妹でもか」と煽ってた。
士郎は桜が凜の実の妹だと知って動揺。
どうも綺礼はこれが見たかったらしい。
この愉悦の為なら令呪は惜しくないと……。
雁夜おじさんが勝っていればとツッコまれてた。
……ところが桜はいつの間にか逃亡してた。
もし残っていたら、そのまま殺したんですかね……。
士郎は自宅の鍵を見て、桜に合い鍵を渡したのを思い出していた。
「大切な人から大事な物を貰ったのは2度目」と破顔してた。
1度目は凜から貰ったリボンらしい。
かわいい弾幕になってた。
目が生き返ったと言われてたけど、
前後を見直すと確かに瞳のハイライトが付いてた。
士郎はいなくなった桜を探してた。
そんな士郎の元にイリヤが来た。
士郎は「うるさい」と怒って邪険にした。
驚いたものの、イリヤは怒らなかった。
お姉さんだからとツッコまれてたけど、
イリヤって18歳だったのか。
士郎は高校2年なので17歳。
イリヤは士郎の味方だと断言。
士郎は偶然なのか道端で泣いていた桜と遭遇。
もう居場所がなくなったと。
感覚を敏感にする薬だと曖昧に説明していた。
それだけで士郎を傷つけようとしたと。
でも本当に言いたいのは、快楽のせいで見境なくなったのがバレたって事でしょうね。
士郎は俺が桜を許し続けると断言。
そして例の合い鍵を見せて、ここが桜の家だと。
しかし桜は「処女じゃない」と言い出した。
何か唐突で笑ってしまった。
とは言え、初体験の相手が虫だからね……。
桜が守って貰う資格はないと訴えると、
士郎は桜だけの正義の味方になると抱きしめた。
2人は手を繋いで帰宅したけど、凜とアーチャーと遭遇。
未来の士郎であるアーチャーは桜を助けた記憶が無いらしい。
つまり「桜だけの正義の味方になる」のは
アーチャーの人生とは異なる選択らしい。
恐らく凜は桜を殺すつもりで探していたけど、
2人の様子を見て殺すのを中止したっぽい。
そりゃ実妹を殺さずに済むチャンスがあるなら、見逃すよね。
血が欲しい
帰宅して桜は様子がおかしかった。
魔力の為に士郎の血が欲しいと言うので、
士郎は指を切って桜に血を飲ませた。
指を舐めるシーンをわざわざアップで描いていた。
揶揄では無く、本当は先輩のチンポを舐めたいって感じw
翌朝、士郎は出かけた。
桜はライダーに士郎を守るよう頼んだ。
ライダーは臓硯よりも神父を警戒すべきと忠告。
せやなとか鋭いってツッコまれてた。
しかし桜は「あの人は私には勝てない」と半笑い。
怖いってツッコまれてた。
この辺からホラー風味。
桜は急に倒れて股間のアップになったと思ったら、手を入れてオナリ始めたw
こんなシーン描くのかよと驚いたw
胸も揉んでたし。
全年齢じゃなかったっけ……。
まあ元はエロゲだもんね。
一応、原作PC版持ってるけど、
確か1周だけ遊んで他のルートやってないはずで、覚えてない……。
配信前コメントで初見は注意とあったけど、これの事かな。
それから「先輩を閉じ込めれば危ない目に遭わない」と独り言を言ってた。
しかしすぐに我に返って、気を取り戻していた。
何となく二重人格にも見える。
黒いセイバーVSバーサーカー
イリヤは臓硯と対峙してたけど、臓硯は人形風情と煽ってた。
そして2人の戦いが始まった。
この辺からは画面が暗くて、何してるかわかりづらかった。
臓硯は生きる事そのものが目的になっているらしい。
狂った爺とかボケてる爺さんとツッコまれてた。
イリヤは何の為に奇跡に悲願を求めたのか思い出しなさいと説教してた。
増減は図星だったのか、人形風情と怒って話を中断させた。
臓硯のサーヴァントは黒いセイバーだった。
アホ毛が抜かれた状態とツッコまれてたけど、実際アホ毛がなくなってた。
士郎も戦いに巻き込まれてたけど、
凜が宝石バリアで助けてた。
士郎も同じ事考えていたと言ってたけど、意味がわからん……。
臓硯を倒せば桜は助かるって事?
バーサーカーは一撃でやられたのか、画面が暗くてよくわからない。
「そいつにやられたら戻って来れなくなる」とイリヤは訴えてた。
黒いセイバーはレーザーを放ってバーサーカーを消滅させた。
命が7つあるけど、全部消耗したのかと思ったら違った。
その時、アサシンが士郎かイリヤかどちらかを狙っていた。
……とは言え、アーチャーが現れてアサシンを制した。
そして逃げたアサシンを追った。
アサシンは、今のアーチャーはその辺の魑魅魍魎と変わらないと煽ってた。
実際、弱体化していた様子。
イリヤがバーサーカーと叫ぶと、沼か地面からバーサーカーが現れた。
令呪使わないの?とか幼女バフとツッコまれてた。
と言うか、今までどこにいたんだ……。
セイバーやランサーのように黒い沼に取り込まれてたんだろうか。
それでも自力で抜け出した?
バーサーカーVS黒セイバーは、黒セイバーが圧勝。
激しいバトルでも画面暗くてわからんw
劇場だと大迫力だったらしい。
黒セイバーは魔力無尽蔵で、サーヴァント特攻もあるらしい。
最後は宝具解放でヘラクレスを消滅させた。
「私の役割はここまでだ。後は貴公に任せる」って
第2章唯一の台詞を吐いてセイバーは消えた。
黒い影VSアーチャー
任されたアサシンは士郎達を狙った。
そこにアーチャーが割って入った。
アーチャーは既に黒い靄に侵蝕されつつあった。
アサシンはなぜ戻って来れると驚いていた。
黒い靄は英雄特攻らしい。
でもアーチャーは正規の英雄ではないんだっけ。
終わりかと思いきや、凜の背後に黒い人影が現れた。
アーチャーは黒い影に捕まって沼に引きずられた。
この影は基本、凜を狙うらしい。
アーチャーは宝具ローアイアスを放って逃れようとした。
耐えた方とツッコまれてたけど、
爆発後に凜も士郎も倒れてた。
どうも士郎は左腕がもげてたらしいけど、暗くてわからなかった。
アーチャーは倒れた凜を撫でて「ここまでか」と呟き、自分の左腕を切断した。
ライダーは「正気ですか」と止めようとした。
アーチャー曰く、このままでは2人とも死ぬが、こうすれば1人は助かる……らしい。
ライダーはここにいたのに何もしなかった。
一応、士郎を庇ってたんですかね?
士郎を守るよう桜に命じられてたので。
抱いてください
暗転後、士郎の自宅に士郎と凜とイリヤが還って来た。
凜は桜を怖い眼で見ていたので、
怖いとかあなたのせいですとツッコまれてた。
イリヤは桜が黒い影の正体と察してるらしく、桜を疑いの目で見ていた。
士郎の左腕はアーチャーの腕になってた。
布をぐるぐる巻にしてたけど、
布を外すとアーチャーの魔術回路が解放され、
士郎の体は体内から崩壊するらしい。
凜はかつて校庭で棒高跳びを見てた事を話し出した。
桜はその話を立ち聞きして動揺してた。
「その思い出を奪わないで」と声を殺して泣いてた。
桜にとって、士郎が何度も棒高跳びしてたのは、
自分だけの秘密の思い出みたいな位置づけだったのか……。
この話、BladeWorksでもやってたけど、
桜のリアクションこんなんだっけ……。
BWでも本心ではショックを受けていたのかな。
士郎は風呂に入ってアーチャーの腕の布を少し剥がそうとした。
すると、魔術回路が起動して士郎の自我崩壊が起きそうになった。
アホなの?とツッコまれてたw
剥がすなと凜に釘を刺されてたんだよね。
その夜、桜が士郎の寝室に来てた。
魔力が足りないと思った士郎は何かを探してたけど、
桜はガウンを脱いで下着姿になって背後から抱きついてた。
「守ってくれるんですか?」と聞いてた。
家族で見てるのにとか、レビューしろとかツッコまれてた。
士郎は「桜が好きだ」と返答した。
すると桜は「抱いてください」と誘った。
一人で慰めてもダメとか、先輩しかいないとか訴えてた。
この積極性は恐らく、凜が士郎の思い出を話したからでしょうね。
それで士郎は桜とキスしたけど、暗転したw
カットかよwとかゴム付けろとかツッコまれてた。
最高の制作陣でエロアニメが見れたとか言われてたw
でも時計で時間経過を示唆したり、
2人が手を繋いでるカットを入れてた。
あと桜が上になってたので、騎乗スキルってツッコまれてたw
生まれつつある聖杯
翌日、綺礼はギルガメッシュに「生まれつつある聖杯を祝福しよう」と語っていた。
一方、桜は凜を「姉さん」呼びをして、凜はキョドっていた。
何となく前から姉さん呼びしてた気がしたけど、
Heaven's Feelではここが初なのか。
驚いた理由は士郎と寝た事を何となく察したからっていう気もする。
そうでないと、こうも赤くなるかなと。
イリヤも何か勘づいていたらしい。
桜は士郎にお礼を言っていた。
凜を姉さんと呼べる日が来ると思ってなかったらしい。
士郎が桜を異性として愛するに値すると全肯定したんで、
穢れた自分みたいな自意識が消えたからでしょうね。
桜は刻印虫魔術を凜が知ったら嫌われるとも思ってたらしいし。
一方、いきなり慎二が切れ散らかすシーンになってた。
例の薬の小瓶を持ってたけど、
「なんで何も起きない」と怒って、笑いながら泣いてた。
その夜、ニュースで臓硯が人を食った痕跡を報道していた。
表向きは誘拐とか行方不明事件になっていた。
凜が臓硯の関与に気付いて士郎に教えてた。
黒い人影が暗躍していたけど、
桜が無意識にやってるとわかってなかった。
桜は不思議の国のアリスっぽい夢を見ていた。
ゴーゴーで察したとツッコまれてたけど、よくわからない。
まどマギっぽいともツッコまれてた。
裏で何か行われているらしいけど、イミフだった。
アンリマユに侵蝕されているらしい。
夢が終わると、桜は深夜の人気のない路地裏にいた。
人の肉片を飴と思って食おうとしていた。
そこにギルガメッシュもいた。
ギルガメッシュはゲートオブバビロンで桜を撃ち殺した。
せめてもの慈悲と情けをかけたらしい。
……と思いきや、桜は手足をもがれつつも生きていた。
また慢心してとツッコまれてた。
ギルガメッシュは近づこうとして片足を切られ、影に食われた。
「俺を跪かせようとは」と怒ってたので、
そこ?ってツッコまれてたw
すると桜は全身の手足を再生し、起き上がった。
ギルガメッシュは再びゲートオブバビロンを投射。
でも放った武器は全て虚数空間に呑まれた。
ここで乖離剣を出せば勝ってたらしい。
桜はギルガメッシュを影で呑んでしまった。
更に黒い影は周辺の人間を無差別に食ってたらしい。
高速移動する何かが次々に人を攫うというシーンで、よくわからなかった。
その時、凜が士郎を起こした。
隣に寝てたはずの桜はいなかった。
テレビで大規模停電のニュースが流れていた。
そこに桜が帰宅したけど血塗れで倒れた。
士郎は桜の背後に「似ている」何かがいると気付いた。
凜曰く、桜の体は手足が繋いでいるだけで、
筋肉まではズタズタだった。
1度死んでいると察していた。
臓硯と黒い影を倒さないと桜は保たない。
臓硯と黒い影が無関係ならどうするのと凜は士郎に聞いてた。
凜は桜が黒い影の本体と気付いたらしい。
イリヤはギルガメッシュを桜が食ったのに気付いてた。
どこでそんな魂食ったのと聞いてた。
桜はこのままだと死ぬらしい。
英霊の魂を食うのは本来イリヤの役割だった。
イリヤは自分を差し置いて魂を食べている者を探していた。
それが桜だった。
大河が帰宅して桜と話していた。
士郎の正義の味方になる夢を壊したと。
大河は守りたい人がいるのは当たり前と答えた。
切嗣は依怙贔屓するタイプだったと教えた。
頻繁に海外に出かけていたらしい。
大河って切嗣が好きだったんですかね。
切嗣を見送る若い大河はそんな雰囲気の表情だった。
この話をイリヤも立ち聞きしてた。
切嗣が自分に会おうとしていたとわかったんですかね?
正義の味方を諦める
士郎は冬木の大災害を背に、
「裏切るのか」と自分に問い詰められる夢を見てた。
アーチャーみたいな人影とすれ違ってた。
その先には桜がいて、白髪の士郎が桜を斬首した。
士郎が夢から覚めるとアサシンがいた。
臓硯の誘いに乗って、士郎は1人で向かった。
士郎は桜を解放するよう要求した。
臓硯の要求は影を殺す事だった。
臓硯曰く、影とは聖杯の中身、聖杯の門だった。
門を殺すにはサーヴァントにはできない。
なぜなら、近づくと食われる。
凜でも臓硯でも警戒される。
士郎なら殺せると。
臓硯は聖杯の欠片を使って育てたのが桜だと示唆した。
桜を放置すると冬木の大災害が再現されるとも煽った。
本当は士郎に殺させて影を暴走させるのが狙いらしい。
切嗣の意思を継ぐなら……とも追い込んでいた。
聖杯戦争が終われば桜は助かるけど、
その代わりに周辺の人間が次々に死ぬ。
士郎は決断しないまま帰宅して、
何事もなかったように桜と話した。
イリヤは士郎と話していたのか、
うかれて何かを歌って歩いていたカットが挟まっていた。
たぶん大河の話を聞いて、切嗣への印象が変わったからでしょうね。
ところが深夜、士郎は包丁持って寝てる桜のベッドに立ってた。
ホラーってツッコまれてた。
しかし、桜を殺せずに立ち去った。
ここで士郎は正義の味方をするのを諦めたらしい。
切嗣ならやってたとかロボット卒業とかツッコまれてたw
HFってこんな話とは予想外だった。
何かシリーズ中、一番シリアスですね……。
これは桜がハッピーエンドになる結末は無さそう……。
ノーマルルートの方が、桜にとってはむしろ良かったのかな。
士郎は「裏切るとも」と独り言を呟いて退室した。
士郎がいなくなって桜は目を開けて泣いてた。
つまり桜は士郎が自分を殺そうとしている事を知ってた。
桜の覚醒
翌日、桜はいなくなってた。
ライダーに先輩を殺さないでありがとうと感謝していた。
そして最後の令呪で何かを命じた。
コメントによると「先輩を守って」らしいけど、どうなんだろう……。
桜は「お爺様は私が止める」と間桐家に戻ってたけど、そこに慎二が現れた。
慎二は小瓶を桜に投げ渡すと、小瓶は光っていた。
魔力に反応する試薬らしい。
慎二が怒ってたのは小瓶が光らなかったからか。
才能の差に気付いて慎二は桜を殴ってた。
ベッドに倒れ込んだ桜を犯そうとしたけど、
桜は「私はもう先輩の物です」と拒否した。
……とは言え、慎二は更に怒って殴ったようで、桜の顔面は腫れていた。
暗転後に「士郎に汚らわしく交わった事を教えろ」と煽ると、
桜は思わず怒って「こんな人、いなければいいのに」と慎二を斬首した。
と言うか、無意識に影の力が発動した。
スカッとしたとかざまあとかツッコまれてたw
桜の周囲に影が覆って、ゆるキャラみたいなミニ影がたくさん湧いてた。
そして桜は影と融合して覚醒した。
その事を察したのか、臓硯は地下蔵でほくそ笑んでいた。
これで小聖杯が完成したらしい。
本来はイリヤの役目だった。
ED後、PVを何回も流してた。
寝かせろよとか何回CMやるんだwとツッコまれてた。
アンケートは「とても」が95.3%「まあまあ」が2.8%、計98.1%が「良かった」だった。

Fateでこのクオリティで4や5がいたのは驚きだった……。
まあニコ生は殆ど毎回そんなんだけど。
にほんブログ村
Tweet
ショートリンク