アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

かずみマギカ第2巻考察

投稿日:2011年10月25日 更新日:

かずみマギカ第2巻が発売していた。
気づかんかったな。(^_^;)

調べたら、とらのあなで買うと4p小冊子特典が付くらしい。

madoka-magica-kazumi-magica2-toranoana-booklet.jpg
とらのあな 魔法少女かずみ☆マギカ~The innocent malice~ 2


送料350円かかるけど、読みたいので注文しておいた。
到着したら、考察を書く予定。


届いた。d(⌒ー⌒)

madoka-magica-kazumi2.jpg

小冊子って4pじゃなくて、2pしかない。
表紙入れて4pって詐欺的な表記だよねえ。

madoka-magica-kazumi2-toranoana-booklet.jpg

小冊子はショートストーリー。

食中毒の濡れ衣を着せられた「ユウリ」を「あいり」がかばうことで、2人は親友となったこと。
病気で余命僅かとなったあいりを、ユウリが魔法少女となることで助けたこと。

が描かれている。

第2巻は5話収録されて、第4話~第8話まで。
でも総ページ数は変わらんので、1話あたりが減量になってる。


かずみマギカ第2巻あらすじ。

第4話 イーブルナッツ

キュゥべえっぽいのが「ジュゥべえ」に「上手く行きそうかい?」と聞いてる。
ジュゥべえは不敵に笑う。
キュゥべえと違って、ジュゥべえはソウルジェムの穢れを浄化する能力がある
3話で魔女が落としたグリーフシードをジュゥべえが食べようとすると、まずくて吐き出してしまい、偽物だとわかる。
偽物のグリーフシードから生まれた魔女だったので、プレイアデス達のソウルジェムに反応しなかったと気づく一同。
そこへ魔法少女「ユウリ」が現れ、プレイアデスを襲ってかずみを拉致。
ユウリはかずみに偽のグリーフシード=イーブルナッツを与えて、魔女に変身させようとする。

第5話 マギカアラビアータ

かずみはイーブルナッツを額に埋め込まれたが、魔女にならなかった。
しかし、そのせいで目眩を起こす。
かずみはユウリと戦うが、ユウリが魔法を使おうとするとユウリのソウルジェムに亀裂が入る。
ジュゥべえがソウルジェムを浄化しようとするが、ユウリはジュゥべえを叩き伏せる。
ソウルジェムから魔女が生まれ、かずみは驚く。

ユウリの回想になり、病気で余命僅かなあいりをユウリが魔法少女となって救ったことが描かれる。
その後、ユウリが魔女となってしまい、その結界にあいりが巻き込まれたが、プレイアデスがその魔女を殺してあいりを助ける。
あいりはその魔女が親友のユウリだったとキュゥべえらしきシルエットの妖精から聞く。
ユウリを殺したプレイアデスに、助けて貰ったお礼を言ってしまったことを後悔し、プレイアデスを憎むようになる。
そして魔法少女となり、あいりがユウリとなってプレイアデスに復讐することを決意。

第6話 バケツパフェ

かずみは魔女の攻撃を受けるが、凶暴化して反撃。
そのとき鈴のピアスが鳴り、かずみは平静を取り戻す。
あいりの回想が意識に流れ込んだことで、かずみは事情を知る。
プレイアデスは魔女を殺そうとするが、かずみは「元に戻すから」と必死に引き止める。
しかしジュゥべえは、ときどき暴走する魔法少女がいて、魔女となると不可逆で元には戻せないと、かずみに告げる。
そしてプレイアデスは魔女を殺す。
かずみは魔女の秘密を知ったショックを、バケツパフェのヤケ食いで憂さを晴らす。

第7話 ピック ジェムズ

深夜3時。プレイアデスは茜すみれのソウルジェムを奪っていた。
その様子を「双樹あやせ」という魔法少女が観察していた。

ニコと一緒に魔女探ししていたかずみの前にあやせが現れる。
あやせはソウルジェムを集めていると語り、かずみ達のジェムを奪おうと襲う。
ニコはあやせを金縛りにし、逆にあやせのソウルジェムを奪おうとするが、そのときあやせの人格が変わり、双樹ルカとなったことで呪縛が解け、ニカに反撃する。

第8話 テンプラアイス

ルカはかずみのソウルジェムが体と分離している珍しいタイプだと言う。
ルカの「ピッチ・ジェネラーティ」という技が、相反する属性魔法を同時にかける技と見ぬいたニコは、かずみの「破壊」の魔法と一緒にニコの「再生」の魔法をかけることで、ルカに対抗できると気づく。
その為には2人の魔法を同期させる必要があったが、完全に一致させるのは難しかった。

ルカから一時撤退した2人とジュゥべえは、下水を逃走中にモップに足を取られて同時に転ぶ。
これをヒントに、ジュゥべえが2人の手を噛むことで合図を送り、かずみとニコは魔法を同期させ、ルカを倒す。

プレイアデスはルカのソウルジェムを奪う。
かずみは、ルカのソウルジェムを奪ったことを抗議するが、そのときニコが何かに変身し始めていた。


・結局、あいり(ユウリ)がかずみを記憶喪失にした経緯が不明なまま。
イーブルナッツなんだろうか?

・直接的にはジュゥべえだけど、キュゥべえが暗躍している。
madoka-magica-kazumi2-qb-like-shadow.jpg

・ジュゥべえがソウルジェムの穢れを浄化できる理由は謎。
なぜキュゥべえにはできないんだろう?

・魔法を使いすぎてソウルジェムが穢れすぎると魔女となる。(プレイアデスたちのセリフ)
これはまどかマギカと同じだけど、ジュゥべえは「理屈はわからない」と言ってる。
これは本当に知らないのか、「嘘は言ってないけど、本当のことを正確に言ってない」という詐欺的なレトリック?

・グリーフシードからイーブルナッツが生まれる。
イーブルナッツが人を魔女に変える。
イーブルナッツで魔女になった場合、魔女を倒すとその人は元に戻る。(第1巻の描写)
ソウルジェムが穢れて魔女になった場合、魔女を倒しても魔法少女は元に戻らない。
では、イーブルナッツで魔女となった魔法少女の場合は?

・かずみのアホ毛レーダーに反応しなかった魔女(第1巻)は、イーブルナッツ魔女。

・あいりが最後に呟いたのは「YUURI」
madoka-magica-kazumi2-yuuri.jpg

・プレイアデスが魔法少女を狩る理由が謎。
記憶喪失前のかずみが、プレイアデスにどう関わっていたのかも、まだ謎。

・かずみがピンチになると凶暴化するのも謎。
鈴のピアスが鳴ると冷静になるのも謎。

・双樹との戦闘中、ソウルジェム通信でサキがニコに何かを回収できたか聞いている。
madoka-magica-kazumi2-saki-asks-niko.jpg

・ルカのセリフから、鈴のピアス=かずみのソウルジェム。

・双樹の体から2つのソウルジェムが分離している。
madoka-magica-kazumi2-2soulgems-from-souju.jpg
ということは、二重人格=魂が2つあるという設定?

・ラストは、ニコの体からソウルジェムが分離し、ニコが魔女化しているように見える。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-かずみ☆マギカの感想, 魔法少女まどか☆マギカ感想と考察

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.