最新Ver.1.02になってる。
ホムラコンバット アップデートファイル
起動前に「Configurator.exe」で細かいコンフィグ設定ができる。
とりあえず、全12面クリア。難易度Easyで無双できるかと思ったら、終盤は意外に難しかった。
キャラの向きが、常に照準の方向に自動修正されるので操作しやすかった。
ただ、急な方向転換には対応できてない。
ステージセレクト型で、使い魔を殲滅するとクリアとなるタイプ。
魔女は最後のワルプルギスの夜のみ登場。
ステージは基本的に大きい四角形のフィールドに、ビルなどが建っている。
フィールドの端は見えない壁があって、進めない。
敵のサイズは、ちょっとデカすぎる気がする‥。
敵を倒すとステータス強化アイテムや装備品を落とす。
殲滅すると強制的にステージ終了なので、殲滅前にある程度残してアイテム回収しておく。
難易度によって、落とすアイテムが異なるっぽい。
装備品は二種類まで所持できる。
ステージセレクト前に設定できる。
バズーカーやホーミングミサイルをぶっぱなしておけば、取り敢えず勝てるw
スコアアタックや、タイムアタックが無いのが不満かな。
攻略は、基本的に敵を殲滅すればいいだけなんで、気になったステージだけ。
どのステージも、爆風ダメージのあるバズーカやミサイル、手榴弾などがラクなのは共通。
うまく立ちまわって敵を集めて、時間停止+手榴弾などの攻撃が有効。
Mission07 白いヤツを駆除せよ
ホムホームで大量にわくQBを殲滅。
手榴弾がラクかと。
このあとのミッションでも普通にQBが助言してくるし、
全クリ後のエクストラミッションだったほうがふさわしいって印象。
Mission08 ゴーイングハイウェイ
ワルプルギスの夜の使い魔が空を飛んでるので、ホーミングミサイルがラク。
標的が小さめなので、バズーカは当たりにくい。
Mission10 使い魔の罠
ステージ開始で、いきなり使い魔たちの中心にいる。
追ってくるエリーの使い魔は、後ろ向きに走りながらバズーカで一掃できる。
あとのアンソニーは、ビル陰に隠れつつ、バズーカで各個撃破。
ショットガンタイプのアンソニーは、ビルを盾代わりに回避。
Mission11 魔女の結界
アンソニー殲滅後に、ワルプルギスの使い魔集団がわく。
ワルプルギスの使い魔はホーミングミサイルか、ひきつけてまとめて、時間を止めて手榴弾連射。
Mission12 舞台装置の魔女
空中に浮いてるワルプルギスの夜は動きがほぼ止まってるんで、バズーカ連射で。
途中で使い魔がわくけど、数が少ないんで時間停止&手榴弾などで。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク