ポプテピピック第9話は第8話と同じくらいつまらなかった。
アバンは心臓と手の人形劇「バラバラタイちゃん」をやってた。
これはED前にもやってたけど、ネタですらなかった。
「は?」って言われてたし。
前半の声優は今井麻美とでアイマス繋がりだったらしい。
今井麻美は途中で「ミンゴス」言われてやっと気付いた。
アイマスなんて知らないからね……。
本編はなぜか英語版。
「奇跡とダンスを」という架空のドキュメンタリーみたいだった。
てか、ポプ子とピピ美がニューヨークに行くという話。
2人だけが日本語で他は英語。
ゴーストバスターズとかロボコップとかターミネーターとかをパクってた。
あとノクティスとも言われてたけど、FF15にそんなシーンあったかな……。
って見直したら車を押してんだね。
でもただのパクり自体は面白くないんだよね。
というか、ストーリー仕立てのエピソードはあまり面白くない。
第1話くらいの小ネタの応酬がオモロイんだけどねえ。
今回はポプ子もピピ美も完全に脇役だったし。
ボブネミミッミの不思議の国のアリスネタはウザすぎて吹いたw
EDは本編には出てない別のアイマス声優が歌ってたらしい。
これも知らんのだよね。
後半の声優は斉藤壮馬と石川界人で、どっちも知らなかった。
斉藤壮馬は六花の勇者のアドレットだった。
言われてみれば、アドレットの声。
石川界人はサクラダリセットの浅井ケイだった。
声だけ聞いても全然わからんw
ハイキューで共演したことがあるらしいね。
ニューヨークネタはなぜか沖縄訛りに改変。
これも余計にポプ子とピピ美が脇役化を加速していた。
間桐雁夜の新垣樽助がやってたらしいけど、沖縄出身だそうで。
前半のフランス語パート「JAPON MiGNON」の答え合わせは、
どうも豚の腸詰めと熟成チーズを頼んでたらしい。
で、最後にラーメン屋へ。
本当にああいうラーメン屋があるそうな。
アンケートは「とてもよかった」が11.3%で「よくなかった」が36.7%。
1+5の合計は48.0%で過去最低レベルだった。

ベテランが出演拒否してるんじゃないか、とか言われてた。
やっぱそこだよね。
私もベテランの無駄遣いが面白かったタイプなんで。
にほんブログ村
Tweet
ショートリンク