アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

ガンゲイルオンライン第9話「十分間の鏖殺」ピトの虐殺とレンの虐殺

投稿日:2018年6月20日 更新日:

ガンゲイルオンライン第9話「十分間の鏖殺」は、予想通りピトが虐殺していた。

7チームのリーダ達は包囲網に参加してなかった。
これは包囲してる兵達が定期スキャンにかからない為らしい。

Mさんの傭兵は最低限の援護のみで、殆どピトが殺しまくってた。
ピトもAGIに振ってんのかね。
素早い動きで次々にっていうレンっぽい戦い方だった。
最後の2人はわざと残して弄んでた。
「仇を取れ」とリーダーに伝えるように言っときながら、
そのまま見逃さずに手榴弾でトドメを刺してた。
理由は「そういう顔を見たかったから」。
これが本当にアイドルのエルザなのかな。
何かミスリードな気がしてきた。
前、Mさんがピトを社長と呼んでたっけ。
じゃあエルザが所属している事務所の社長じゃないかな……。

7チームのリーダーはずっと同じ場所で作戦指令を与えてた。
なので前回スキャンの情報で居場所がバレバレ。
そこをピトが対物ライフルで狙撃して終わり。
何かマヌケ。
1人だけはログアウトしてたけど、こういうのってペナルティないのかな。
これは降参したらしい。
見直すと「RESIGN」って表示されてた。

後半はレン(LF)でこっちも虐殺してた。
副題はピトとレンの両方の意味だったw

ピトがいる山に向かってドームを突っ切ろうとしていた。
ドームには他に3チームいた。
この3チームは結託してLFを待ち伏せしていた。
それでLFは例によってフカ次郎がグレネードで援護射撃しつつ
レンが素早さを活かして特攻という戦法で次々に虐殺。
グレネードって弾が尽きたんじゃないの?
弾込めしてた分の全弾って意味だったのかな。
ピンクの煙幕も使ってたけど、これはピト戦用の武器だったらしい。
それでレンは弾を消耗したと怒ってたw

生き残りの男がフカ次郎を徒手空拳で襲ってたけど、
フカ次郎はピストルスキルを上げてないようで至近距離で全弾外していたw
で、代わりにライフルを大剣代わりにして撲殺w
こんなのありなのかw
キャラクターコンバートの際に元の大剣スキルもコンバートしてんだろうね。

あと死んだフリしていた優男がマガジンと交換にレンにキスを要求。
アバターは男だけど中身は女だった。
キスを要求したのは両刀だったから。
しかも更にレンとフレンドになるよう要求。
と思いきやレン達は襲撃を受けてしまう。
長々としょうもない話をしてたせい。
MMTMというチームがレンの位置に来て奇襲。
前回のSJ1でホバークラフトに乗ってたチームらしい。
優男はレンを庇って死んだので「イケメン」と弾幕が出てた。

次回予告は「魔法復活」。
フカ次郎が覚醒するのかな。
ファンタジー系経験者って情報出てるのはフカ次郎しかいないので。

アンケートは「とても」が91.6%「まあまあ」が5.9%、計97.5%が「良かった」だった。
ガンゲイルオンライン第9話アンケート
初の90%超えらしい。
第3話はTSで見れなかったので自分では確認できないけど、コメントでそう言ってた。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-ガンゲイルオンラインの感想, ソードアートオンライン 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.