本好きの下剋上第14.5話をNetflixで視聴したんで感想。
前半はユストクスがマインを調べていた。
後半はコリンナにマインが呼ばれていた。
15話ニコ生コメントで14.5話があると聞いて、
攻殻機動隊目的でNetflixに再入会した。
Netflixにも14.5話があったので視聴した。
Contents
ユストクスの下町潜入作戦
神官長がエッグハルト、ユストクスという側付き?にマインを調べるよう命じてた。
この2人は高価そうな服を着てたので、通行人がジロジロみてた。
なので、適当な平民服を買ってた。
その服屋でマインの事を聞くと何か察したようで、
服屋の店員は「知らない」と冷たい態度だった。
マインを守るというか、知らない者に余計な事を言わないって感じですかね。
エッグハルトは下町の服の悪臭や、馬の糞に吐いて寝込んだw
……もしかして側付きではなく貴族?
仕方がなく、ユストクス単身で調査に向かった。
ギルベルタ商会(ベンノの商会)に行ってたけど、
執事のマルクにすぐに怪しまれてさっさと逃げてた。
こっちはベンノから、何かマイン絡みで起きるかもと言われてそう。
ユストクスは農夫に変装してたけど、
マインの近所のオバサンには一発でバレてた。
下町は横の繋がりが強いので、
見慣れない者にはすぐに気付くらしい。
てか、雰囲気的に農夫っぽくない気がする……。
あと、農夫が下町をうろつくのも怪しいらしい。
農夫なら市場に行くだけ。
更にマインの事を聞くと警戒心マックスとなって「知らない」と拒否られた。
(このオバサンが第15話に出てた人)
次にユストクスは子ども達にマインの居場所を聞いてた。
マインに親切にして貰ったと嘘ついてたけど、
マインが人に親切にするはずがないっていうのが子ども達の評価だったw
なので、トゥーリの間違いだろとトゥーリが応対したけど、
トゥーリはもちろん農夫なんか知らなかった。
しかもマインを探してると知って、
マインが自分一人で出かける筈がないので、
別人と間違えていると主張しつつ、マインを庇った。
ユストクスは打つ手がなくなり、持ってた農作物をあげて撤退した。
その帰りに、マインとエーファとすれ違ったけど、気付いてなかったw
最後にベンノの商会に忍び込むとエッグハルトに話していた。
これだ第15話に繋がってるらしい。
コリンナ様のお宅訪問
ベンノの妹コリンナがマインの晴れ着と髪飾りを見たいので、持ってきて欲しいらしい。
母エーファはダメと否定したけど、
かと言って訪問拒否も立場上マズいらしい。
針子職人から見て上司みたいな立場?
しょうがないので、結局はマインを連れて行く事になった。
当日の道すがら、挨拶の言葉をマインが教えてた。
同じ台詞を何回も繰り返していたw
コリンナに髪飾りと見せると、
それをコリンナの工房で独占販売する権利を売る話になった。
マインは安売りしないよう、ベンノと交渉した。
ベンノが怒鳴ってたのを見て、
エーファもトゥーリもビビってたけど、
マインは全く臆せずに交渉を続けた。
その様子を見て、コリンナはエーファ達をお茶に誘った。
とは言え、コリンナはベンノと交渉できるマインを褒めていた。
トゥーリはマインの知らない側面を見て驚いていた。
似たようなシーンって朗読会でもやってたっけ。
あっちはチャンリンシャンのシーンだっけど。
トゥーリはコリンナの工房で裁縫を教えて貰えるようアピールしてた。
ただ、コリンナは明確な返事はせずに、
「良いものを沢山見るのが大事」だと刺繍を見せた。
普段から周りの物を見ておく事を教えた。
ベンノはマインを可愛げがなくなったと怒ってたけど、
マインはベンノさんの教育のおかげですと飄々と答え、
2人は権利譲渡の契約を交わして握手した。
マインはコリンナにいくらで売ったのかを聞かれて、
掌の下でこっそりと指を出して教えた。
トゥーリはそれを見て悲しくなったのか「教えてよ」と何回も訴えてた。
マインは困った顔で「言いたくない」と黙ってたけど、
根負けして「大金貨1枚と小金貨7枚」と答えた。
トゥーリもエーファもその大金に驚いてた。
マインは「ぼったくってないんだよ」と慌てて訴えてた。
最後にコリンナのお腹を触って赤ちゃんの動きを確かめるカットが入ってた。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク