ゴールデンカムイ第18話「阿久根っ子」は、谷垣の回想回。
この回想は原作ではもっと前のタイミング。
アニメではフチの電報で谷垣の母を心労で殺した悔恨が重なってる感じが明確にわかる。
その為にマンガ原作とエピソードを入れ替えたんでしょうね。
アバンは杉元が釧路方面に山越えする相談。
元から釧路で合流する手筈だった。
マンガ原作だと合流の約束はしてない。
それから谷垣の元に電報が届いた。
フチが死に装束を作っていると告げていた。
アイヌは死期を悟ると自分で死に装束を作るらしい。
原作を読んだときにこの下り要るんだろうかと思ったら、
実はインカラマツは電報の意味を知ってた。
アニメでは後6話なので、そこまでは進まないかな……。
OP後は副題通り阿仁出身の谷垣の回想。
物語本編(黄金伝説)とは関係ないから、このエピソードはカットかと思ってた。
賢吉という幼馴染みが谷垣の妹(フミ)と結婚。
しかし賢吉は妹を殺して自宅に火を点けて行方知れずとなった。
谷垣は賢吉を探し出して復讐する為に郷里を出た。
谷垣は賢吉を追って軍隊に入って日露戦争に参加。
旅順の戦いで特攻をやった兵士を発見。
何とこの男、杉元だった。
杉元が谷垣から貰った餅で同じ隊に秋田出身の奴がいると話す。
これが賢吉だった。
谷垣は賢吉の手がかりを見つけて第1師団へ。
しかし激戦の中で賢吉を見つけるのは不可能。
と思いきや、自爆特攻するロシア兵にタックルした兵がいた。
その兵が賢吉だった。
賢吉は爆発に巻き込まれ両足は切断、目も潰れ鼓膜も破れた。
アニメだと膝下がどうなってるかカメラワークのせいでわからない。
そんな賢吉に谷垣は「なぜフミ(妹)を殺した」と怒鳴る。
賢吉はフミが疱瘡に罹った事。
疱瘡の事実を谷垣家に教えないように願った事。
自分を殺して家に火を点けるよう頼んだ事。
以上を阿仁の谷垣に伝えるよう懇願した。
谷垣はクルミ入りの餅を賢吉に食わせた。
賢吉はクルミで自分を診ている者が谷垣だと察して死んだ。
回想はこれでお終い。
鶴見は自分にも餅を食わせてくれと谷垣に頼んだ。
これが鶴見が人を懐柔する手口なんだよね。
何か人情肌の上司のようにも見えるけどね……。
最後は杉元達に谷垣が合流するシーンで引き。
アシリパが鶴の舞を踊ってたけど、これは杉元の郷里の女の話を聞いて居たたまれなくなったからw
アニメではそのシーンはカットのようですね。
そもそもお銀と稲妻慶のエピソードもカットっぽいな……。
まあ強盗の前にその辺の路地裏でおっぱじめるような夫婦なんでアニメ化は無理かw

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク