アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

第3話「DIOの呪縛」感想

投稿日:2014年4月25日 更新日:

第3話は、花京院の肉の芽を引き抜いて、ジョジョの母ホーリーが昏倒し、ジョジョ達がエジプトに向かって旅立つまででした。

公式サイトで、ジョジョ第三部はBD全6巻で1巻あたり4話入り(24話)と判明しました。
http://jojo-animation.com/contents/bd_dvd/index.html
このペースで全エピソードをアニメ化できるのかなと思いますが、ある程度は端折るのかもしれませんね。
※24話で分割、つまり計48話という噂もあるみたいです。

肉の芽を引き抜くまでのシーンは5分くらいなので、第2話のOPの使いまわしをなくせば第2話のラストに入ったんじゃないかと前回書きましたが、尺足らずかもしれませんね。
正確には覚えていませんが、5分はなかったはずですから。

倒れたホリィの症状を分析するアブドゥルが「~のだ」という口調でしゃべるのはやはりちょっと変に感じます。
本来は内心の声なわけで、それなら「のだ口調」でも違和感ないんですが。

スタープラチナが描いたハエについて、ナイルウェウェバエという名称が出て、あれ?ツェツェバエじゃ?と調べたら、どっちでも正しいみたいですね。
ウェウェバエが原作どおりで、コミックス版はツェツェバエに変わり、アニメは原作どおり。

あと布団とベッドとどっちがいいかをホリーとジョースターが口論するのはオリジナルですね。

今回はEDにアニメがついてました。
さすがにアニメなしをずっと続けるわけないでしょうね。

EDテーマはThe Banglesという女性バンドのWalk like an Egyptianという曲らしいです。



エジプトへの旅に引っ掛けてるのでしょうね。
歌詞の内容や曲想はジョジョの物語の内容とあまり関係ないので、ちょっと面白くはないです。
前期のYESの方が全然良かったのですけどねえ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-アニメ第3部スターダストクルセーダーズ, ジョジョの奇妙な冒険 感想
-

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.