アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

アニメ寄生獣第16話「幸福な家庭」の感想

投稿日:2015年1月30日 更新日:

冒頭は前回と時間が前後してましたが、
探偵の家族が寄生生物に殺されてました。
これで探偵は寄生生物に報復を決意しますが、
このエピソードは来週。
ただ復讐と言っても、この探偵らしいやり方なんですが。

シンイチに世間に公表しようと言われた時に
その話に乗っておけば家族は助かったかもしれないですね。
その場ではミギーがいるから即答するのはマズイのですが、
あとでこっそり警察に連絡を取っても良かったわけで。
寄生生物側の非情さを読めてないのが、まさに小者なわけで……。

探偵は警察に駆け込んだあと、田宮の自宅を突き止めてましたが、
自分で復讐を遂げるために、田宮のことは警察宛の書面に書いてないですね。
田宮と寄生生物3人との戦いは来週ですが、
書いていたら警察もこの場に加わっていたはずで、
田宮だって無事では済まなかったはず。

今回は三木とシンイチ+ミギーの戦いがメインで、
これも今までのシーン通り原作の忠実再現。
三木の鈍さを利用して林に逃げ込み、
木を盾にするようにして触手をもたつかせて、その隙に三木を急襲。
この辺の機転はミギーらしい賢さ。
そして三木の首を切り離すんですが、
三木は実は5体の寄生生物が合体していたので即死せず、
役割交換で後藤が登場。
この後藤は寄生生物では最強で、
ミギーが言うとおり林の中が却って不利に。
シンイチはミギーの触手でトラックの荷台に捕まって逃げますが、
後藤はトラックの速度に追いついてしまうほどのスピードを出せる個体。
というか、ミギーの触手が伸びるスピードも時速60kmのトラックに追いついたわけで、
あの触手の速さは時速60km以上はあるみたいですね。
そこに対向車がたまたま来ていたことで
ミギーがうまいこと車を操って衝突させ、
後藤をトラックから引き離して難を逃れてました。
そのまま戦っていたらミギーもシンイチも死んでいたでしょうね。

その後、寄生生物3人が田宮を殺そうと襲撃に向かいますが、
こっちは来週になってました。
この田宮がかなり頭が良く、
寄生獣のバトルシーン中では、最も賢い頭脳戦をやります。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-寄生獣 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.