ジョジョの奇妙な冒険5部第17話「ベイビィ・フェイス」は、物質を操る遠隔型スタンド。
ベイビィ・フェイスという遠隔自立スタンド
アバンはメローネが乗客の女の個室に押しかけて、個人情報を調べてた。
身分証明から生年月日を確認し、聖座がブチャラティと相性が悪いと喜んでたw
そして「受胎」が完了。
何をしたのか原作でも描かれてない。
とは言え、目覚めた女が自分の股間を確かめてたので「そういう事」ではないw
メローネのスタンド「ベイビィ・フェイス」は人を物質に変える能力。
ベイビィ・フェイスは「腹が減った」ので、女を物質に変えて消滅させた。
というか、喰ったんでしょうね。
この消滅の意味は原作でも不明。
険悪になるブチャラティとトリッシュ
一方、ブチャラティとトリッシュは険悪になってた。
それはブチャラティがトリッシュの謎の力の正体を教えないから。
教えないのは、組織から命じられた仕事ではないから。
前後するけど、トイレに行きたいというトリッシュに「ジッパーで穴を開けてここでしろ」と促すのは笑ってしまうw
別に嫌がらせではないんだよね。
100台盗めば追跡は困難になる
ブチャラティ達はトラックの運転席に乗り込んでいた。
しかしミスタのスタンドが運転手のハンバーガーをパクっていた。
そのせいで運転手は亀に気付いた。
ミスタは運転手をぶん殴って証拠隠滅したw
トラックは事故ってしまった。
ジョルノ達は付近のレストランかモーテルで車を盗んでた。
原作だと数ページ揉めてる。
アニメではあっさりジョルノが何台もの車をカエルに変えてた。
これでどの車が盗まれたのか、追跡は困難になった。
アバッキオは亀をジョルノに渡し、お前からブチャラティに伝えろと命じた。
これは恐らく、アバッキオなりにジョルノを認めてるんですよね。
ただ、原作だと皆から離れた水飲み場に置いてたのでベイビィ・フェイスに侵入されてた。
アニメだとジョルノが持っている亀にいつの間に入ったんだと……。
それとジョルノがなぜ駐車場から離れた場所へ移動したのか不可解。
その場で亀の中に声をかけて伝えればいいのでは?
この改変はおかしい気がします……。
既に攻撃は始まっていた
ジョルノは亀の中のブチャラティとトリッシュがいない事に気付いた。
スタンド攻撃を察知しても、いきなり喉を抉られて声を出せずじまい。
その時、ミスタ達は車を盗もうとしていた。
ジョルノはハンドサインで危険を知らせようとした。
ナランチャは「ブチャラティが急がせている」と受け取った。
ミスタの時もだけど、なんでジョルノのハンドサインって逆に受け取られるんだろうw
ジョルノは咄嗟に亀の鍵を外した。
すると生き物は亀の外に追い出される。
ちょうどジョルノの目を奪ったタイミングだったので、ベイビィ・フェイスも表に出てしまった。
それは家具に化けたスタンドだった。
ジョルノは駐車場に戻ろうとするけど、スタンド攻撃の追い撃ちで倒れた。
何か「次回への引き」って感じの演出だったけど、まだ続いていた。
体の部品を作れるようになったジョルノの反撃
ジョルノは自ら体の部品を作って復活した。
ブローチから目玉を作って失った右目にはめこんだ。
こういう治療役がいないと激しいバトルを描きにくいんでしょうね。
第4部はそれを仗助が担当していた。
更にバイクを植物に変えてスタンドを捕らえた。
とは言え、ベイビィ・フェイスは捕まった部分を物質に変えて離脱。
ジョルノは落とした亀を拾い、その隙にベイビィ・フェイスは背後から殴りかかった。
ガードしようとしたジョルノの右腕を物質に変えて切り離した。
遠隔型はパワーがないのがルールではあるけど、
これは触れた物を物質に変えるだけなのでパワーは関係ない。
毎度だけど、ジョルノの忠告にもかかわらず、敵はここでなぜか勝ち誇って時間を稼いでしまうw
切り離した右腕は実はピラニアとなってスタンドの体内を食い破った。

にほんブログ村
Tweet
ショートリンク