FateExtraのOPテーマ「月と花束」のCDを買ったのだけど、感想を書くのを忘れてた。
クーポン消費目的だったけど、気に入った曲だったので。
アニメジャケット版と初回限定版で収録内容が異なる。
初回限定版は
月と花束
平行線-弾き語りver.
日向雨
アニメ版は
月と花束
レテ
月と花束EDバージョン
アニメ版DVDはTV版OPのノンクレジット。
初回限定版DVDは「シンガーソングライター酸欠少女さユり」のMV。
MVの方はさユりの公式YouTubeチャンネルでも一部を見れるらしい。
僕だけがいない街のEDもやってたとは知らなかった。
酸欠少女 さユり 2ndシングル 『それは小さな光のような』"ノイタミナ"アニメ「僕だけがいない街」ED
もう忘れてたけどYouTubeで聞いてみると、明らかに歌唱法を変えてる。
てか、僕街のEDが梶浦由記が作詞作曲とは気付かなかった。
私はOPとかEDとか、ほぼ飛ばすので……。
僕街は透明感のある声質。
月と花束の方はジャニス・ジョプリンと言ったら言い過ぎだけど、ビブラート多用でシャウトを混ぜる歌唱法。
歌詞もExtraの結末は知らないけど、
「大切な物に出会う為に歩き出す」とか
「潜り続けるのは君がいるから」とか
「強くなろうと約束した」とか
「花をくべて詩をくべて光の中へ」とか
白野とセイバーの2人を暗示してるように聞こえる。
女性歌手なのでセイバー視点の歌にも聞こえる。
なので、ビブラートやシャウトがセイバーの内心の慟哭にも思えるんだよね、
Extraの1期の序盤は興味持てなくてEDを飛ばしていたけど、
アリスのエピソードでEDに被せて結末を描いていたので、その時に初めて最後まで全体を聞いた。
と言ってもTV用のショートバージョンだけど。
アリスを容赦なく殺すセイバーと、アリスが白野を祝福して消滅したのを見て、この場面に合ってる歌だなあと。
なので、あのエピソードでEDに被せる演出(てか尺の都合だろうけど)はGJだった。
にほんブログ村
Tweet
ショートリンク
