アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

ゴブリンスレイヤー第6巻のあらすじと感想

投稿日:2018年12月13日 更新日:

ゴブリンスレイヤー第6巻は地下水道の鏡の間でゴブリンチャンピオン達を撃退するエピソード。
アニメとほぼ同じだったけど、説明がわかりやすかったし、ディテールも増してた。

前巻の粉塵爆発の直後からで、爆音のせいでゴブチャン率いる群が鏡の間に殺到。

殺到の前に余裕があったようで、瓦礫を阻材にしてゴブリンが侵入する経路を限定してたように見える。
来る場所がわかってるので、そこに手斧やスリングを投げたり弓を射ていた。

またドワーフはゴブスレの狙いを察してた。
ドワーフの魔法を「切り札」と表現したので勘づいたらしい。
前に船に乗ったゴブリンに川底に穴を開けて流せと指示してたり、
第5巻で「ここは都市から外れているんだな」と確認してたからね。

「俺のポケットには何がある」というリドルもあるけど、やっぱ正解は描かれてなかった……。
正解は「自分の手近にある使える物全て」かな。

それと瓦礫の隙間に剣やら斧を差してた。
ゴブリンとの乱戦時に刃こぼれした武器を取り替える用意だった。

鏡を引っぺがすリザードマンは「パーシャル・ドラゴン」の魔法で肉体強化してた。

ゴブチャンはゴブリンを巻き添えにして棍棒を振り回してた。
今回の戦いは直接殺す必要はないので防戦だけで十分だった。

粉塵爆発とゴブチャンの棍棒のせいか、周囲の壁や天井からボロボロと石材が剥がれてた。

鏡が剥がれるやホーリーライトで目潰し。
そして鏡を盾にしてストーンブラストとフォーリングコントロール二重がけ。
振ってくる瓦礫は転移の鏡が吸収して転送。
ゴブチャン達は瓦礫に押し潰されて全滅した。

最後に「火も水も毒も爆発もなしだぞ」とドヤるゴブスレをエルフが蹴ったw
アニメだと瓦礫の山で蹴ったと記憶してるけど、
マンガ版だと崩落した天井から外に出てから蹴り落としたように見える。

剣の乙女への報告は神殿ではなく、屋外の庭園のような場所。
「全部知ってたのだろう」とカマをかけると、剣の乙女はあっさり認めるのはアニメと同じ。

アリゲータとの遭遇を「ランダムエンカウント」ではなく「シンボルエンカウント」と表現してた。
また「使途」とは比喩ではなく、どうも魔物を使役する魔法か奇跡らしい。
なので剣の乙女はアリゲータと感覚を共有していた。
その感覚を誤魔化す為に入浴していた。
入浴時に体が火照っていたような様子は、
アリゲータが戦って火照っていたから。

地下水路のゴブリンは「生贄」を集める為の手勢だったらしい。
魔神の残党が剣の乙女に報復する為に何かをしようとしていた。
剣の乙女はそれを利用して、自分のようにゴブリンを恐れる人を増やしたかったらしい。

剣の乙女は転移の鏡を差し上げると買収しようとした。
でもゴブスレは鏡を水路の底に捨てていたw
理由はゴブリンが使い方を学習するかもしれないから。
しかし別にゴブスレは剣の乙女を告発する気もなかった。
そして「ゴブリンが出たら俺を呼べ」と立ち去った。
つまりゴブスレは剣の乙女を見逃した。
単に真実が知りたかっただけなんでしょうね。
元からゴブリン以外の事に興味がないのだし。

帰還時の車中でゴブスレが氷菓子を作ると言ってた。
アニメでもこの台詞あったっけ……。
それでエルフに「蹴らないなら」氷菓子をあげると約束してたw

それから魔神の残党が遺跡の鏡の間が崩落した直後のシーンで
女勇者が「たまたま」(クリティカルで)残党の隠れ家を発見。
そして一撃で残党を殺した。
アニメ版第6話と同じ前口上をして奇襲を台無しにしていたw
つまりアニメ版はゴブスレが水の街に行く前に既に残党は死んでた。

最後は女神官と2人でゴブリンの巣から攫われた女を救出。
ただし鉱山の坑道に入るまでで、その後は事後に飛んでた。

見張りを殺すのは例によってゴブスレが特攻。
ゴブスレはツルハシを見つけて考え込んでた。
女神官もスリングを投げて、その背後のゴブリンを牽制。
更にプロテクションをゴブスレの盾にエンチャント。
それで女神官は「良くやった」と褒められて赤くなってたw
今までずっと褒めたことがなかったんかw

一方、酒場ではエルフが酔ってゴブスレを愚痴ってた。
ゴブリン絡みではないのでエルフの依頼は拒否ったらしい。
代わりに槍使いと女魔術師が同行し、依頼を終えた後に飲んでいたという状況。
この依頼は悪魔絡みの依頼だったらしい。

その場になぜか受付嬢もいた。
リザードマンも女魔術師も含めて受付嬢がゴブスレが好きと察してた。
一方、女魔術師は「苦労するわねお互いに」と槍使いが意味ありげに描かれてた。
槍使いが受付嬢に粉をかけようとしてたので本当にサイレンスをかけて沈黙させてたw
女魔術師と槍使いは姉と弟って感じだけど、違うんですかね……。
まあ槍使いの方は姉のように思ってるんだろうね。

受付嬢は報告に来たゴブスレに明後日の収穫祭に誘った。
ゴブスレは「いつも世話になっている」と応じたけど、たぶん牧場の子も一緒に来ると思うw
収穫祭もまた、ゴブリン絡みの事件が起きるんだろうなと予想。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-ゴブリンスレイヤーの感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.