アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

彼岸花の咲く夜に 第五話 感想

投稿日:2011年8月15日 更新日:

彼岸花の咲く夜に 第五話 ハメルンのカスタネット ネタバレあらすじと感想


学校の飼育小屋でうさぎの虐殺死体が見つかる。
教師たちは呆然とするが、うさぎの数を数えると、いつもより多いことを不思議がる。
うさぎ小屋は閉鎖となり、生き残ったうさぎは職員室の段ボールに預かることとなる。
優等生のひかるはクラスで孤立していた。
カバンの中身を勝手にゴミ箱に捨てられたり、物を隠されたり、陰湿なイジメを受けていた。
やった者はわかるが、証拠が無く、泣き寝入りするしか無かった。
そんなひかるを見て、やった者たちは嘲笑していた。
ひかるはそんな鬱憤を、うさぎ小屋のうさぎを虐待することで晴らしていた。
ある日、うさぎを虐待中のひかるに女子生徒が声をかける。
それは毬枝だった。
ひかるは虐待を邪魔された腹いせに、毬枝を怒鳴りつける。
その剣幕に怯えた毬枝は、突然消える。
入れ替わりに「ハメルンのカスタネット」を名乗る青年が現れる。
ハメルンが言うには、夜の音楽室に来たものを全てうさぎに変えられるらしい。
ひかるは自分をイジメている少年たちを音楽室へおびき寄せ、ハメルンは彼らをうさぎに変えた。
そのうさぎたちを、ひかるは虐殺。
その死体は翌日発覚し、学校中で騒ぎになる。(冒頭のシーン)
ひかるの担任・井俣は、飼育係のひかるを職員室へ呼び、ひかるを同情する。
ひかるは適当にやり過ごすが、クラスの皆とうまくやれと言う井俣に苛立つ。
そして井俣をハメルンの力でうさぎに変えて殺そうと決める。
井俣を待つひかるたちの元へ彼岸花が現れる。
彼岸花はひかるに、うさぎではなく人を殺すリアルな幻覚を見せる。
ひかるは人を殺すことの罪の重さに発狂する。
ハメルンは彼岸花をうさぎに変えて食べようとするが、彼岸花はハメルンの舌と内蔵を食い破ってハメルンを殺す。
そしてハメルンのカスタネットを使い、怯えるひかるをうさぎに変え、うさぎを入れた段ボールへ放置する。
うさぎたちは興奮し、ひかるを襲って交尾し始める。


ハメルンと彼岸花とのバトルシーンの音楽は、妙に大げさな気がする。
ひかるのイジメって、他人のノートを勝手に捨てて、自分のノートをコピーし、クラス中に配布して自慢したのが原因。
自業自得系なんで、まったく同情できないキャラ。
ハメルンは音楽室でないと力を使えないって設定だけど、
職員室の表札を音楽室に変えるだけで、そこが音楽室になるっていう理屈で彼岸花を追い詰める。
この奇策っぷりは、なんかジョジョっぽい。
ひかるが人を殺す幻覚って、実は本当にイジメの首謀者たちを殺したってこと?
それを「うさぎを殺した」と思い込んでるだけ、みたいな?
彼岸花はひかるに、事実を突きつけただけな気がする。
同性すら交尾するうさぎの群れにひかるを放置し、ひかるが犯されまくるって落ちも、第3話と同じ笑うセールスマンっぽいブラックな落ち。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-彼岸花の咲く夜に 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.