アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

異世界食堂第9話「シーフードフライ」「クリームソーダ」足バタドワーフと砂の国の有能王女

投稿日:

異世界食堂第9話「シーフードフライ」「クリームソーダ」は、
ドワーフのおっさん2人がシーフードや異世界の酒にハマるのと、
砂漠の国の王子と帝国の「麗しの姫君」との仲を取り持つ妹姫のエピソード。

シーフードと知らない酒

シーフードフライは、厳ついおっさんドワーフ2人が口論してた。
白髪のおっさんガルドは、魚を食うのに山を歩くのを訝しがってた。
その行き先にはただの小屋。
……と思いきや、ねこやの扉が浮かんだ。

黒竜(黒髪エルフ)が脳内に直接「いらっしゃいませ」と呼びかけて
おっさん達は警戒して思わず斧を握ったw
それにしても、なんで黒竜は赤竜みたいに直接喋らないんだろう。
死の力が発動するから?

おっさんはシーフードフライとウィスキーのロック、ビールを注文してた。
異世界の酒が飲めるって事で、
おっさん達は待ちわびて足をばたばたしていたw
足が届かないのはドワーフかな?
かわいいってツッコまれてた。
けいおんでも似たような演出やってたね。

ガルドはガラス職人で、ビールジョッキのシンプルなデザインや均質な透明度に驚いてた。

本命のシーフードフライもガルドは食いついていた。
どれ食っても「ファー」って叫んでたので、うるせえとツッコまれてた。
でも、タルタルソースに気付かずに完食してしまい、
相棒のおっさんギレムに「先に言え」と怒ってたw
コメントでも先に言えよとか、教えてやれよとツッコまれてた。
……なので、同じのを追加注文した。
それで、ねこやを教えてくれたお礼に代金はガルドの奢りとなった。
計画通りってツッコまれてたw
あと、清酒が美味いと教えてたけど、
それを聞いてたタツゴロウがニヤリと笑っていたw

ガルドが気付くと、山小屋で寝ていた。
ねこやから持ち帰ったウイスキーかな……ボトルがあったので、夢ではなかった。
ボトルは1本までなら持ち帰りOKらしい。

おっさん達は小屋を石造りの立派な物にしてしまい、
ドワーフの国に来る旅人の休憩所に兼用されてた。
立派すぎて、バカじゃねえのとツッコまれてたw
なので、ドワーフ達はねこやの扉が出る小部屋に重厚な扉で施錠したらしい。
旅人が聞いても2人は「中には何も無い」と言い張っていた……と店主は語っていた。
店主がそれを知ってるって事は、旅人の誰かがねこやに来て教えたんでしょうね。

砂の国の王子と帝国の王女

クリームソーダは、砂の国の話。
東大陸の王女アーデルハイドと結婚したい王子シャリーフと、
その妹ラナーが2人の仲を取り持つエピソード
音響すげえと言われてたけど、意味がわからなかった……。

砂の国ではアイスコーヒーが流行っていた。
これもねこや絡み何ですかね?

ラナーは一人称が「ボク」だった。
まさかのボクッ子とツッコまれてた。

ラナーの母は下級貴族出身だけど魔術の才があった。
宮廷魔術師となって王に見初められ、ラナーを生んだ。
王子とは異母兄妹らしい。

そして2人はねこやに来た。
ねこやでアーデルハイドと待ち合わせだったらしい。
テーマのクリームソーダはラナーが頼んだ。
その時、リザードがクリームソーダにちょっと反応していたw
一方、シャリーフは炭酸が苦手らしい。

ラナーは最後に解けかかった氷とクリームとソーダを混ぜて飲んだ。
わかってるってツッコまれてたw

そこにアーデルハイドが現れた。
食堂外交ってツッコまれてた。
ラナーと同席してたけど、王子は見惚れるだけで何も声をかけられなかった。
妹有能とか、妹と結婚しろってツッコまれてた。
とは言え、シャリーフとアーデルハイドはだんだん仲良くなるらしい。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-異世界食堂の感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.