アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

第16話「恋人その1」感想

投稿日:2014年7月25日 更新日:

パキスタンに入った一行が港町でミニスタンド使いのスティーリー・ダンに襲われる話です。

ケバブのくだりをいちいち丁寧に描写してたのが、ちょっと面白かったです。
このケバブ売りの男が、実は次のスタンド使いという意外性も面白いです。

承太郎が敵のスティーリー・ダンをいきなりぶん殴りますが、それに呼応してジョセフも怪我します。
いかにも承太郎らしい手の早さで、それが読者・視聴者へのインパクトのあるシーンにもなってるし、スタンドの説明にもなってるという、うまいシーンだと思います。

中盤はスティーリー・ダンとの会話だけで、正直あまりおもしろくありません。
承太郎が痛みを感じさせずに一瞬で殺すと言い出して、本気でそうしようとしたのは、承太郎らしくて面白いのですが。

承太郎がスティーリー・ダンに脅されて側溝を渡る橋になり、背中に体重を乗せられますが、普通に考えて人の筋肉で支えられないと思うのですよね。
ツッコんでもしょうがないことですが。

スタンドを自在に小さくできるという設定が
登場するんですが、これも後付で何だかご都合主義的だなあと思います。

今回は全体的にスローペースな印象でした。
これも1話で収めるには原作エピソードが長すぎで、2話分には不足ということなんでしょうけど、前はオリジナルシーンを入れて尺を埋めていたのに対して、こっちはワンシーンを遅い展開にして尺稼ぎという印象です。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-アニメ第3部スターダストクルセーダーズ, ジョジョの奇妙な冒険 感想
-

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.