アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

異世界食堂第7話「カレーライス」「チキンカレー」孤島の漂流者

投稿日:

異世界食堂第7話「カレーライス」「チキンカレー」は、フリューゲルが実質的な主役で、2つの料理どちらにも関わっていた。

無人島で20年生きていた

カレーライスは、アバンで白鬚おっさんフリューゲルが食べ終わって帰ってた。
OP後、フリューゲルは船上にいた。
7000日待つのと、7日待つのを1000回繰り返すのとでは意味が違うと言ってた。

かつてフリューゲルはクラーケンに襲われて軍船が沈没し、孤島に流れ着いた
そして、その島の猛獣を刈り尽してしまったらしい。
20年も経ち、船の修理の為に孤島に寄った軍船が偶然フリューゲルを見つけた。
フリューゲルは救出の前にに扉に入り、カレーライスを食った。
これがアバンのシーンだった。
てか、ねこや経由で上手いこと公国に戻れないんだろうか?w

帰国したフリューゲルは覚えていた常連の公国の騎士を探したらしい。
(エビフライのハインリヒ)
だったら、ハインリヒに自分は行方不明のフリューゲルだと教えれば良かったんじゃ?
自分の知人宛に手紙を書いてハインリヒに渡し、
孤島に救助に来るよう要請とかできないんだろうか?

そして3ヶ月後、ハインリヒから扉の場所を聞いたようで、再び猫屋に来た。
大声でカレーライスを注文してたんで、
カレー中毒とか、うるせえとツッコまれてた。

フリューゲルは初めてねこやに来た時から金貨袋を持ってたので、ちゃんと金払ってた。
その当時は先代がやってた。
カレーならすぐに出せると食って、すぐにハマったらしい。

フリューゲルは白髪老人アルトリウスに、カツカレーを食べるよう勧めてた。
しかしアルトリウスはトンカツに合うのはソースと譲らなかった。
ねこや店主は新しいカレーについて相談を持ちかけたけど、
フリューゲルはすぐに食いついて叫んでた。
うるせえとか落ち着けとツッコまれてたw

カレーライスのエピソードはここで一旦途切れた。

チキンカレーは、まずドラゴンのモノローグが続いた。
世界の6柱のドラゴンの内、黒いドラゴンだった。
6柱のドラゴン達は万色の混沌と1000年戦って滅ぼした。
黒いドラゴンは死の力を持ってた。
そのせいで新たに生まれた生き物、
つまり人間やエルフは黒いドラゴンが飛ぶだけで死んだ。
黒いドラゴンは空の果て、たぶん月に自ら退いた。
……その月に猫屋の扉が現れた。

再びフリューゲルのシーンに戻って、
新たな「チキンカレー」の試食を頼まれてた。
今までは豚肉を使ってたけど、新しい肉(鶏肉)でも納得が行く物が作れたと。

フリューゲルがスープだけ飲むと、かなり辛かったらしい。
なので、ライスと共に食った。
ライスと一緒に食べると辛味が緩和されると、ここでも食レポしてた。
野菜も肉もグズグズに煮込まれてたので、
口に入れるとすぐに崩れた。
その食感にフリューゲルは驚愕してたw

そこに全裸の女が入店。
黒いドラゴンがエルフに化けてた。
アレッタがトレイで胸とか股間を隠してたので、
謎の光の代わりをしてるとツッコまれてた。

アルトリウスはこの女が黒いドラゴンと気付いてた。
なので「生還できない」とビビってた。

フリューゲルは自分の奢りでエルフにチキンカレーを勧めた。
エルフはすぐに完食してオカワリしてたので、
フリューゲルはなぜか対抗してオカワリしてた。
何回もオカワリしてたけど、相手の正体はドラゴンなので勝負にならないw
何皿あるんだとか、材料無限かとツッコまれてた。

更に赤いドラゴンも来てた。
いつの間にかフリューゲルもアルトリウスも帰ってた。
赤いドラゴンもエルフが黒いドラゴンだと気付いてた。
最も美味な食べ物を聞いて、エルフはチキンカレーと答えた。
グルメ合戦するのかと思ったら、
赤いドラゴンは金を払う必要があると教えてた。
エルフは金を知らないので、猫屋で働くよう店主に頼んでた。
店主は即決で受け入れたけど、アレッタは首になるかもと動揺していたw
宿屋で首になったのがトラウマになってそうですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-異世界食堂の感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.