アニメのあらすじや感想、考察日記がメインです。僻地住まいなのでアニメ視聴はたいていニコニコ動画とかのネット配信です。ラノベやマンガの感想も。あらすじや感想はネタバレへの配慮は無いので注意してください。人名や団体名などは敬称略です。いちいち複数のブログを管理するのが手間になってきたので、別の複数のブログで書いていた過去の記事を統合しました。折を見て元のブログは全て削除しました。

アニメ視聴記 あらすじと感想

それが声優!第5話「イベント」感想

投稿日:2015年8月8日 更新日:

今回はゲーム声優として苺がキャスティングされたというエピソードと、
堀江由衣がゲスト声優として本人役で出演。
この堀江由衣の素の姿が、かなりの地味な眼鏡っ娘。
現実にもそうなんですかねえ、意外に。
田村ゆかり回とは対照的。
眼鏡も顔が見えないくらいの分厚さ?
髪の毛もアホ毛が多発してたし。
と言っても、あとでイベント本番のシーンではやっぱりキラキラな感じになってたけど。

苺の自宅の電気が止まってたり、
声優の仕事の為にシフトを考慮してもらえるはずのバイトを辞めさせられたり、
お湯を沸かせられないので水シャワーを浴びたり、
そんな貧乏生活が新人声優のデフォなんですかねえ……。
アニメでは予定調和的にこの先売れるんだろうと安心感はあるけど、
現実的に考えると割りと悲惨かと……。
そんな生活してたらやつれるはずなのだけど、
アニメでは目もキラキラしてるし、髪の毛もつやつや。

苺がコンサートに出演して客が全く乗ってくれないという夢を見てたのだけど、
デビューしたてであのキャラを受け入れる人はあまりいないかとw

苺を心配してメールを送ってきた父への返信に、
最初は不安を訴える文章を書いてたのに、
あとで「心配ないから」と書き直してたのも、なかなかリアル。

苺がゲーム発売イベントに出演する為に現地に行くと、
苺の楽屋が堀江由衣と相部屋だったとか、現実にもこんなことがあるんですかね。
堀江由衣の素の姿を見せる為にそんな設定にしただけ?

イベントの最後に堀江由衣のミニライブをわざわざ描写してたけど、
この曲はこのアニメの為の新曲だとか。

本編後のドキュメントはジャケット撮影の密着。
どっちかと言うとこっちのドキュメント目的でニコ生を見てるのだけど、と言うのも全員の緊張感とか初々しい感じが面白いので。
本物の新人声優らしいので当たり前だけど。
撮影後に仲良くなったと言ってたけど、今まで仲よさげにしてたのは何だったのかw
撮影中は今までには無かったお互いに軽口を言うようなシーンもあったので、実際そうなんでしょうね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

ショートリンク

-それが声優! 感想

Copyright© アニメ視聴記 あらすじと感想 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.